いつもありがとうございます。
いだきしん先生が、keiko koma web salonを提案して下さり、高麗さんはじめ、書き込んで下さる方々のメッセージより、その場にいなくても、様々気づく事ができます場を、ありがとうございます。 […]
生命の流れ
高麗さんの書き込みを読ませていただきながら、私と姉のことも紐解けていくことに驚き、感動し、深く感謝いたします。子供の頃から、子どもたちのためにと何度も胸の内から生まれていたことを思い出し、自然と子ども […]
今日もありがとうございます
一日の終わりにふと気づけば、自分の意識でストレスを作っているということに気づきました。正確にわかることが大切と身に沁み、考えを深めます。言い聞かせたり、思い込むなどは話になりませんので、考え続け、わか […]
出会えた今を生きる
狛江での出会いの一日ありがとうございました。午後休みを取りむかいました。精神の源を辿る旅アフリカ編にて、天命コンサートはやはり頭に響き、趣意書を思い出すのです。タンザニア編にて、ザンジバル島の人間の悲 […]
意識する
手袋をしていないと、指先が真っ赤になるほど寒い季節となりました。冬は空気が澄んで富士山もよく見え、星もきれいです。今日は明日の十五夜の前の美しいお月様、木星、別の方向には金星も輝き、私も地球という星に […]
出来る自分に成るよりない、成ったように実感
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 「するか」はブレーキ 「しよう」はアクセル 選ぶ言葉 人生の楫取(かいとり、かじとり) 昨日は関与先の忘年会に参加し、新しく3人と出会いました。話していて […]
パーソナルヘルスディナー
六本木高麗屋でのパーソナルヘルスディナーに参加させていただきました。既に、何度参加させていただいのか思い出せないくらいに定着してきたパーソナルヘルスディナーですが、今日も大変に素晴らしい料理が次々と運 […]
富士山
富士山が現れた日は、とても嬉しく元気がでます。あたりまえではない一日、行き交う人との挨拶に心温まるときに感謝の気持ちが生まれます。いだきしん先生、高麗さん 高麗恵子さんのいだきを語るの明日へむかいます […]
人間とし
はるか昔の沖縄コンサート開催資金集めのバザーのことを数日前思い出しました。近県での大規模なフリマにも出店しており売上目標もさることながら心はいだきにのみ反応していました。宿泊した時に数人の参加者が温泉 […]
コーヒーを楽しむ会
昨日は、仙台高麗屋企画の「コーヒーを楽しむ会」に参加してきました。コーヒーの飲み比べ、季節のお菓子シュトレンをいただきました。コーヒー豆のお話、先生や高麗さんのこれまでの活動についてのお話、お菓子のお […]
ありがとうございます。
日々新しくいつも今なのだと感じます。昨日は本当に色々なことがありましたが、起こったことにとらわれず、動き続けていくと状況は変化していくことを経験し、留まっていたら今を逃して頭は過去を引きずっているのだ […]
真剣に
毎日のビデオ講演会ありがとうございます。昨夜アップして下さいましたビデオ講演会を見させて頂き、わかってないから繰り返すことを実感しました。自分は時間に振り回されていることをはっきりわかりました。昔は時 […]
ありかございます。
先生 高麗さん いつもありがとうございます。 狛江『出会いの1日』ありがとうございます。 『魂の語り』に参加させて頂きありがとうござました。 『魂の語り』に参加させて頂くと不思議な体感になるの […]
ありがとうございます。
昨日はビデオ講演会に参加させて頂き、久しぶりの高麗さんのお話しを直近に聞く事ができるのを嬉しく伺いました。知りたかったこと、学ぶこと、これからやっていくことのヒントを頂き、昨日を境に内容を良くして先に […]
生きる
高麗さんのビデオ講演会配信、書き込みから、真剣に、今生きることをあらためて考えます。お話の中から、目が覚めるように気づくことも多いです。理由があってやりたいのにできない、どうにもできないのは自分の限界 […]
先を作る
おおいなる存在と共に在る人間を考え 学ぶ かけがえのない機会であります ビデオ講演会 書き込みをありがとうございます。昨日「ありがとう」と言った時、ふとある光景が観えました。明るいステージに立つ先生 […]
さまざまなこと
アーカイブの桐箱を開きたくさんのDVDの中から、こころに留まった一枚をおみくじを引くように今日はこれと取り出す瞬間はワクワクします。今日の一枚はなんと本当に大大好きな、はじまりと、生命讃が入っている福 […]
ありがとうございます。
本日もビデオ講演会の配信など、誠にありがとうございます。Keikokoma. comにあげてくださる文章や詩も毎日楽しみに拝読しています。“詩と写真”は風や香りまでも漂い、心が豊かになり、コーヒーから […]
わかること
狛江での「出会いの一日」の経験から日常生活の瞬間瞬間を真剣に生きていくことを示されたと受け止めています。瞬間瞬間真剣に生きることを考え続け、気付いたことは実行し、直すべきは直しています。多くに気づく毎 […]
12月13日
今日は、震災や災害に備えて、家の中にある備蓄品や防災品の見直し、整理をしました。インターネット中には、、今後の日本における地震や大災害の予言や予知、専門家の予測などがたくさんされていますが、近々、本当 […]
生きる
精神の源をたどる旅 アフリカ篇をオンデマンドで視聴しました。大草原で自由に生きる美しい動物たちの姿から学ぶものは、頼るものは自分の生命感覚であり、コロニーを守る大人の動物のするどいまなざし、どこに敵が […]
今の時
12月11日「出会いの一日」をありがとうございました。ビトラ高句麗伝説を見れば聞けば感じれば、NPO高麗をカルト集団などと、大間違いする人はいないでしょうと、言いたくなるほどの、いだきしん先生の渾身の […]
読書と述懐で
元気をなくしても いま本屋の店頭に山積みされている本の一つ、養老孟子著『人生の壁』(新潮新書)と、塾生に勧められた、工藤勇一・鴻上尚史著『学校ってなんだ!』(講談社現代新書)を読み、ずいぶん心が […]
狛江「出会いの一日」に参加し
こんなにも多種多様な動物たちが、遠く地平線を望む広大な地に生息し、タンザニアのあるアフリカは全ての生き物の発祥地であると感じました。受容も共感も全て満ち、宇宙そのままが在るようにも感じられ、始まりの大 […]
ありがとうございます。
狛江での出会いの一日を経験し、昨日はたくさんのお客様が美しい流れでいらっしゃり、とても楽しくたくさんの笑いが起こり、出会った人が仲良くなっていく流れと空気が広がっていました。初めてお会いする人ともずっ […]