雷鳴
蝉の声も少しずつ小さくなって、季節が変わることを感じる朝でした。夜は今なお雷がなり、明日の高句麗伝説を伝えてくれます。心糺してむかいます。ありがとうございます。
いよいよ明日
すでに「高句麗伝説」ははじまっているとおっしゃいました先生のお言葉に深くうなずきます。たくさんのエネルギーがうごめき、霊魂が集まっていることを感じます。明日の「高句麗伝説」にて霊魂を整理するとおっしゃ […]
暗闇
昨夜、雷鳴とともに停電し、暗闇に包まれたなか眠りました。幸い朝には解消しましたがいかに人口的な暮らしが当たり前になっているかを痛感しました。 高句麗の自然。。。
夢
ここ数日、体調や気分がいまひとつ優れない日が続いていました。あと一歩のところで踏み込めないもどかしさや詰めの甘さなど、自分が引き起こしている問題でありながら、ちゃんと向き合わず、どこか周りのせいにして […]
白いコーヒー
寝たきりになりそうな母の水分補給に先生焙煎の白いコーヒーを飲ませています。少しでも元気になってほしい。高句麗伝説コンサートを前に山積する問題(母の介護、私の意識、感情)が出て来ています。今日は恐怖とお […]
ご縁を紡いで
天候に恵まれた今朝です。一昨日のいだきしん先生のコンサートの経験が、今も身体にあります。今朝は、いだきしん先生焙煎の魂コーヒーを美味しくいただき、すぐにお腹の中から力が湧き、一日を始められることに感謝 […]
ありがとうございます
「五女山の自然」を表現して戴いたと高麗さんの書き込みから知りました。全身全霊で経験させて戴いておりました。誠にありがとうございます。 9月7日の先生のお話のオンデマンドを繰り返しきかせて戴いております […]
先生のお話
日中は気温が高く、まだ夏のようですが、朝晩は爽やかな風が吹き秋が来ていることを感じさせてくれます。ベランダの植物たちのことをここにも何度も書かせていただいていますが、不思議なことがいっぱいあります。1 […]
ありがとうございます。
9月9日コンサートありがとうございました。 コンサート終わって、身体中、熱を出したような、溶けるような体感が続きます。改善、回復に向かっています。今週、 やっていることは普通には楽しく、楽なことに表面 […]
コンサート翌日
あれほど感動したコンサートの後に、何かが入り込んだように異物を感じ、胃が痛くなりました。何故と考えましたが、物事は解決へ向かい動き始めていました。まるで透明な水面に汚れや濁りが映し出されるように、解決 […]
全体
三鷹 風のホールでのコンサートをありがとうございました。 先生のピアノの音をお聴きしながら、心がすーっと広がり、光の海のような輝きの中に溶け込んでいくような、とても心地いい経験でした。 「五女山の自然 […]
ありがとうございます。
9月9日三鷹風のホールにて、コンサートありがとうございました。 何がと言えないのですが、大変感動しました。 先生のメッセージ、ただ単にピアノの音といえない、いだきしん先生がピアノを通して伝えていただく […]
至福
昨日の三鷹市芸術文化センター風のホールでのコンサートありがとうございました。第一音の響きからひとつも逃してはならない至福の雫のようでただ愛おしく、全てがまーるく、幾重にもまーるく広がっていく美しい空間 […]
ありがとうございます
昨日の風のホールでのコンサート誠にありがとうございました。第一部は美しくピアノの音が鳴れば鳴るほど胸が苦しくなり悔しく無念な思いが込み上げてきました。只々報われない無念な思いがあるとそのまま分かり受け […]
メッセージ
高麗様 いつもメッセージを書き込んでくださりありがとうございます。よく読み返すと自分のフライイングの癖、勘違い、あることわかり、恐縮です。そのまんま 自然、、とことん どこまでも ゆきたいと あらため […]
感動という言葉より浮かびませんでした。
三鷹芸術文化センターでのコンサートありがとうございました。あまりにも素晴らしいコンサートでした。メッセージは難しかったですが、このところの先生のお話しをお聞きしていたので少しでも理解しようとお聞きしま […]
三鷹コンサート
空全体が雲に覆われる中にも、ほんの少しの青空がのぞく今朝です。昨日は、三鷹市芸術文化センターでのいだきしん先生のコンサートに参加させていただきました。コンサートに向かう過程で気づいたことがあり、そのこ […]
生命の望みをわかる
自然のなかにある、知、癒し、動植物、なんて素晴らしいメッセージなのでしょう。このように生きていきたいと生命は切望しているのを感じながら1部をお聴きしました。愁いが全身を覆っていたとき、大きな木に助けら […]
柔らかな風が流れるように
三鷹コンサートへの、また12日の高句麗伝説に向かって何かを糺されるような現象が起きています。ヘーゲルの弁証法から学ぶ怠惰の怖さは、選択の基準に何が楽かではなく、何が最善かを考えることの大切さを教わりま […]
生きている
生きている。これ以上の何かがあろうか。自分の中にある野太いものが明らかにあらわれました。ただひたすら、よろこびがあふれ出るコンサートです。高麗さんの書込みより、五女山の自然を表現されたと知りました。友 […]
自然のなかで
生命の中にあるものも大自然の中で、生まれ融合していく。先生のピアノの響きは、身体を通して精神へと伝わって、そのあとの解放される世界に別次元を感じる風のホールでした。爽やかな風となって届く三鷹コンサート […]
自然の恵み
あまりに美しい響きのなかで、どこにいるのかわからないほど感動し別世界にいました。自然の響きの美しいこと、自然に起こる巡りのやさしいことに涙しました。自然に起こることを受け入れない意識や頭の悪さを自覚し […]
ありがとうございます
コンサートありがとうございました 1部では、まるで大自然の中で、暮らしていた温もりに包まれているようで、楽しく、幸せいっぱいでした2部では、ここ最近、自分の嫌なことが浮き彫りになり、いかに自分が傲慢で […]