三鷹で出会った大きな愛
早朝、セキが出ました。コンサートの日、と思いました。近頃では、高麗さんの講演会の時刻にセキが、出ます。本音、今の時は、本音の本流が表現できてないから咳き込むのではないかと思っています。今日のコンサート […]
講演会を拝聴して
仙台コンサートで死霊が先生の方へ向かい先生のお身体が「死霊ばっかりで黄泉の国となっていた」ことを知りました。とんでもないと感じました。とてもとてもありがたく、また申し訳なくも感じ、「ありがとうございま […]
新たな始まり
昨日、NPOいのちのデイサービスの打合せに、早めにいらした建築家の方がcafe高麗屋の看板を写真に撮られる御姿から温もり伝わり始まりました。打合せ前に高麗屋でケーキと飲み物を選択、変更されるスピードに […]
世にないデイサービス
高麗さん、NPOいのちの方の書き込みに拝読し、とても嬉しいです。ワクワクします。デイサービスは仕事柄よく行きます。時空を超えた空間が現れる場、来た人が元気になって帰るデイサービス。デイサービスに行って […]
ありがとうございます。
ビデオ講演会サロンありがとうございますした。 NPOいのちのデイサービス、想像もつかない空間、事業になると感じ喜び生まれます。 まさしく新しい国創りのはじまり多くの多くの魂も喜び、力を貸してくれると感 […]
未来
狛江での応用コースにて、「未来を創るためにここに来ている」との先生のお言葉がずっと心に在り、本日はNPOいのちのデイサービスの建築の打合せにスタッフ数名参加させて頂きました。建築設計の方々も高麗さんと […]
ありがとうございます
昨日は、狛江にて応用コースに参加させて頂き、誠にありがとうございます。本日は、正午からいだき本社にて行われましたデイサービスの打ち合わせに参加させて頂きました。高麗さんや設計会社の方とデイサービスのお […]
真
ビデオ講演会サロンありがとうございます。 マーブリングのひろがるデイサービスのお話をうかがい、未来の希望となる喜びにつつまれます。新しいことをはじめる創造を、常にこころがけて生きることが、これからの時 […]
新しいことの連続
応用コース後の大きな変化で何日もたったようです。応用コースにていだきしん先生が話された塩尻「合宿」後の皆様の様子が目に浮かび、大学で、学長がパトカーに乗って行った後の先生のお働き、そして、今高校生たち […]
未来を創る
狛江での応用コースをありがとうございました。 講座を拝聴し、改めまして環境問題を自分のことと捉えるとともに、子供達の未来のことがより身近なものとして感じられました。これまで、環境問題については、自分は […]
春
春の富士山の美しいことに感動し始まりました今日の1日です。先生が焙煎してくださったキリマンジェロコーヒーをいただきながら、ふと窓の外を見ると、真白い雪を冠った美しい富士山の姿が心に飛び込み、大変感動し […]
自分でやっていたこと
自分ではどうすることも出来ず、身動き出来ずに苦しい状態を先生にお会いし、余計なことを無くして頂いているのに、わざわざ自分で余計なことを引き寄せていたということが、ようやく分かりました。 本当に申し訳ご […]
芽吹きの時
東京応用コース前、スカイロケットセンターの公開ビデオ講演会ありがとうございました。久方ぶりでした。 当たり前になっていた、お金、時間、能力によって押しとどめていた事、あからさまにしていただき、これから […]
まことの
朝、芸術、という言葉を使ってしまい、午後、赤面の心地。 まことのいのちの芸術は いだきしん先生から 始まり。 まことの芸術は いだきしん先生から学ぶこと、から始まる。 いのちから生まれた新しい精神の芸 […]
共に働き、共に生きる事
3月17日東京での応用コースにて、『世界で何が起こっているかを分かる事』とお話下さり、世界の子供達が地球環境の問題を考え、デモをしている事を知り、調べました。 先生のお話を伺い「何かしたい!先生と共に […]
応用コースありがとうございます。
昨日の応用コースで先生が話された、16歳の少女の行動から始まった地球温暖化対策のデモことは、私が参加している勉強会の2月のテーマでした。その運動は大きく世界に広がっています。日本でも2月22日国家議事 […]
世俗といだき
何度も、いだきは現実だ、とお聞きしています。仕事をし世俗にそまり、仕事帰りに飛び込みなどやる気もでなく、帰宅し、外に行こうかと準備しましたが、やめて、最新のKKchを拝見しました。ここ三日間寝不足が後 […]
記憶
東京の応用コースを、ありがとうございます。 コンサートや講座で中身が変わっているのに、変わらないのは、頭が過去だから。記憶は消せないので、記憶通りの毎日を送っていれば、中身が変わっても自分でも気がつか […]
商機は人の心を掴むことから
実は、昨夜の読書会は、一人が体調崩して欠席したため延期になった。しかし、残った酒屋さんの男性と話していて、わたしはとても元気になった。 商機をつかむ 酒販業界では、とても有名な酒屋さんが埼玉の方にはあ […]
未来をつくる
狛江にて応用コース開催ありがとうございました。 自分の今と未来を作るために来ている、正にその通りです。 参加しないという選択はなく、正に未来を作っていきたいためです。 ただ、未来をつくるために来ている […]
東京応用コースありがとうございます。
先日の語る会では、先生から服装について話をお聞きする機会がありました。スカイロケットセンターに出掛ける前に着替えをしている時、様々な洋服を着てみたものの、どれもこれもが古く感じてしまい、中々、着て行く […]
開かれた空間
昨日の応用コースにて空間開かれ、朝目覚めると前から気になってたお客様にお渡ししてるチラシを2時間掛かりましたが作り直し、コピーに出かけ、近くの名刺屋さんを見ると以前私のやってる事に興味を示してた方が居 […]
いだき講座
昨日は、本音で生きて下さい講演会、ビデオ講演会と参加し、応用コースへ向かいました。講演会にて受講前のことを思い出しました。子供の頃から家にいても居場所がない感じがして、よその家にいる方が気が楽であった […]
未来
未来がない生き方は、どのような人にとっても、幸せ、希望、まして、愛など感じることもできないのに、子供たちにとって未来がない環境や今の地球や世の中を作って来てしまった大人たちの一人である自分も、毎日の生 […]
桜力
美しく生きる未来今 蕾が開花するエネルギーが満ちる春 今朝眼科で一年検診を無事に終え 近くのギャラリー日本の桜の写真展に足を止めました。以前この写真家の一枚の写真が気に入りいだきしんコンサートのお知ら […]