4月4日
4月が始まり新しい元号が発表となりあっという間に4日が過ぎました。万葉集の注文が殺到して増版に大変だとか所縁の神社に参拝する人が多くこれまでにない賑わいだとかいったニュースから私たち日本人の行動心理が […]
上映会サロン
上映会サロンありがとうございます。当日京都で感じた鳥肌が立ち続けた体感とはまた違った経験ができました。 高句麗伝説は参加させていただき理解を深め発信していくことことまでが高句麗伝説に参加させていただく […]
今年のさくら
思い出深い桜並木、「桜道」よりのさくらのお便りありがとうございます。今年は、白い山桜も、可憐であでやかで、根元の黄色い花も精一杯に咲きそろい、4月のパンフレットのようです。このところの春色の空、春風に […]
上映会サロン、ありがとうございました。
上映会サロンに参加させて頂きまして、ありがとうございました。 思えば、約10年振りくらいに上映会サロンに参加させて頂きました。 新しくされてから初めてのカフェ高麗屋は、外から見える水を連想する爽やかな […]
上映会サロンありがとうございました
上映会後のお話の中で、世界の中心になればいいとおっしゃっ時に、高麗さんを中心に、一人一人が先祖の代表で先生と高麗さんに会えている事が、いのちの流れの様に感じ、その一人一人が代表で真をあらわして輝いて生 […]
春が来ました
琵琶湖のコンサートから様々なことがあり、コンサートはずいぶん前のことのように感じるほどです。先生の演奏のおかげで、すべて脱皮できた気がいたします。コンサート中の体の痛みと劇的な変化に本当に戸惑いました […]
びわ湖ホールコンサートを経験させて頂いて…
びわ湖ホールでのコンサートから4日が過ぎました。少し前の4日とはまるで違うスピードで過ぎていく日々です。びわ湖コンサートの時の自分の身体の反応は自分でも整理ができないような反応で一体何が置きたのだろう […]
「自身の魂にだけには責任を持つ生き方」
昨日の夕刊で知ったことですが、)アメリカの詩人、作家のメイ・サートンの『独り居の日記』の中にある言葉だそうだ。紹介者の津村記久子さんによると、サートンは、「自らの作品を酷評され、同性愛を非難され、辛苦 […]
ひらひらと
花散る風情に こころさわやか みずみずしいひかりに むしんなうごき いのちひとつにつながるとき 多少の痛みは移動しながら 溶けてなくなる経験をしています 不可能はない生命の働きを知るほどに能力を上げる […]
4月4日
昨日、上映会サロンのご案内を頂き、運良く、お申し込みが出来、リニューアルされてから初めて六本木の高麗屋に向かっているところです。 朝から、コンサートに行く様にわくわくして、とても楽しみにしています。 […]
ありがとうございます。
昨日は、社長室ランチ、ビデオ講演会に参加させていただきました。社長室でランチをさせていただくとは、自分にとっては、当たり前のことでは無いく、特別な機会であり、何か気持ちを表したくて、お花を持って行きま […]
さくら
さくらをあおぐ高麗恵子さんの心をはかりしることはできないけれど、目にみえる光景にも たくさんの人がさくらをあおいでたちどまり、目が合えばあいさつを交わしてくれます。そして 柳の新芽 けやきの新芽も光の […]
春の光
琵琶湖畔でのいだきしん先生のコンサートをありがとうございました。びわ湖ホールでは、高句麗伝説の時にも神様に出会ったような衝撃の体感がいつもあり、真あらわれ、新しい次元ひらかれ思いもよらぬところで日本も […]
いのちの衣を脱ぎたい
春の花の芽吹き、花開く瞬間のエネルギーに満ちる今の時をありがとうございます。既に脱皮された高麗さんを囲むランチ、羨ましく思います。人類の最後の春とすれば、このいのちにまといつく重い思い早く脱ぎ捨て、春 […]
琵琶湖にてのコンサート
気になるので表現させて頂きます。第1部心地よいながら空間から茹で蛙と聞こえました。メッセージにて「暫くご辛抱下さい」というようなメッセージがあったと思うのですが、私には辛抱の時間でした。茹で蛙では生き […]
光のままに。
いだきしん先生の琵琶湖での途轍もない体感のコンサートを経験し、仲間の車で東京に戻りました。 高麗さんのビデオ講演会をK.K.C hで聴く事と、書きこみを読ませて頂くのがやっとの数日で、今朝ようやく皆様 […]
ありがとうございます。
東京六本木にて、社長室ランチ、ビデオ講演会ありがとうございました。 髙麗さんがいらっしゃる六本木ビルは、まだまだ寒い日ですが、春満開でした。 たくさんのかたがいらっしゃり、多くの魂も応援してくれていま […]
ありがとうございます
琵琶湖ホールにていだきしん先生のピアノコンサートの開催をありがとうございました。御礼が遅くなり申し訳ございません。琵琶湖コンサートから帰ってきた朝の出来事です。青信号の横断歩道を私が自転車で渡っている […]
光
ようやくつぼみが開いた桜に、夜であってもひかりを感じます。 琵琶湖コンサートの対2部で音、体の中にあるパイルオルガンのメンテナンスをしていただいたのに、この数日言葉が得にくいと感じていました。 ああ、 […]
変化
内面の変化が外的環境に、、。3月の初め自分の内面の大きな変化により大きく外的環境は変わると考えていましたが、大変大きな変化であり、今後について考えています。社長室ランチに参加しました。高麗さんを囲んで […]
ありがとうございます
琵琶湖にてコンサートの開催をありがとうございます。 あまりにも尊いコンサートに言葉にはどう表現してよいかわかりません。人類史にはないとんでもないことが起きたのでしようと感じました。中心のさらに中心が感 […]
社長室ランチ
別次元の世界での社長室ランチとビデオ講演会に参席できましたことありがとうございます。麗しい空間で、世界への道をお話いただき、今生きるひとりとして、未来に向かう力が生まれていくときに内面がきよらかな水の […]
春の装い
東京カフェ高麗屋の社長室ランチにお越しくださる方は、マーブリングの素敵な装いでいらっしゃるので、今日は、私も春のマーブリング衣装で出かけました。ご参加者がお花をお持ちくださり、テーブルの上に飾らせてい […]