湖底美
どこまでものびていく 宇宙の芯 全体にバランスとれて 伸縮自在な造形美 出会う人の球体に働く器 生命進化を呼びかける動き在り どの様な人々に伝わるでしょうか 湖底から同胞宇宙人がやってくるでしょうか […]
父
高麗さんがUPして下さった、高知のデイサービス高雅のマーブリングカーテンの美しさに驚きました。先生の音に包まれ、心模様のこの空間に座られて眺める時、お一人お一人どの様な生命の花を咲かすのでしょうか。 […]
分かること
5日間の関西での催しに参加して、東京に戻りました。高句麗伝説の3日間を経験し、今まで分からなかったことが分かるようになり、感謝の気持ちで一杯です。周りの反応が全く変わった事からも、自分の内面の劇変を実 […]
世界へ羽ばたく陶器
昨夜は、夜のニュースで、京都がすごい豪雨と報道されていたので、大丈夫かなあと心配していましたが、高麗先生の書き込みを読んで、大変苦労をして八坂に到着していた事を知りました。 やっとの思いで辿り着いた上 […]
ありがとうございます
比叡平から先生の器のお写真と八坂から塔のお写真をありがとうございます。一瞬のうちに内面が清められ静謐な神聖な世界にかわり視界が鮮明となります。先生の器であり高麗さんが撮影されるからと、凄いという言葉で […]
国づくり
八坂でのビデオ講演会サロン、ありがとうございました。 高知でのお話で「人は美しいものが好きで、美しいものを身につけて、美しく生きたいんですね。」とお聞きし、年相応になど世間の目を気にしてとのお話もあり […]
東京へ
日々これからと、理解し深める時をいただきます。ありがとうございます。先生いらっしゃる今です。高麗さんの働き動きの速さ、仕事の作り方、短で触れさせていただけることに感謝申し上げます。 超一流の方にあって […]
生命活かして生きる未来へ
美しいマーブリングカーテンがかかったデイサービス高雅のオープンおめでとうございます。先生の音が流れ、マーブリングカーテンのある空間にたくさんの方が来られ、過ごされることに希望を感じ、光が広がっていく出 […]
進
先生、高麗さんが表現されると空間が変わっていく事、 自分の衣食住の体感もですが、昨日、前にコンサートへいらしたお客様にお電話していてよくわかります。 いだきわからずには生きていけないと 先生がおっしゃ […]
豪雨
建物に入り、手紙を書いていたところ、雷鳴がとどろき、豪雨の激しく叩きつける音で、尋常でない空模様とわかりました。が、ひたすらに手紙を書くことに集中しておりました。書き終えた頃、丁度時間になったので建物 […]
八坂「高麗」に集う
昨日は3日間の高句麗伝説開催後、初めて訪問介護サービスに行きました。早朝のデイサービスへの送り出しですが、いつもいだきしん ミニサウンドシステムを持って行き、小さな音でかけながらのサービスです。大変敏 […]
ありがとうございます
自分がどんどん変わっていく事に疑問を感じ母と話をしているうちに、これが自分という事は無く、自分は自分、と言う体感に成り、すとんと身体に腑に落ちた感じになり落ち着き力強く成りました。 ありがとうございま […]
美
琵琶湖の土の陶器はこれからどのような完成になるのでしょう。 とてもなめらかで美しいと感じました。 琵琶湖高句麗伝説の日に天運コーヒーを先生の器でいただいた感触が未だぬくもりとなって残っています。 ぜん […]
島全体が
今朝は、何故かしらいつもより入念に掃除しました。何故だろうと感じると、この島の高知に美の、生命の拠点が出来たからと感じました。きっとそうだと思います。歳月かけ開いて頂いた事に感謝します。 9月11日の […]
ありがとうございます。
国づくりの神が轟く中、サロンの開催。王と一緒に向かう喜び、高句麗伝説後のとてつもない経験でした。この喜びを、高麗さんの作品を作り、皆様にお伝えしていきます。 比叡平からは、神様からの贈り物、いだきしん […]
ありがとうございます
先生の創られました器のお写真ありがとうございます。 ひとつひとつは、違っていても、純心であり、生まれたての赤子のようであり、全体的には、一つを、感じます。 今までのぞんざいな扱いは、捨てよう、一日でも […]
朝のひととき
朝、珈琲を淹れていだきしん先生の音が流れる空間で高麗さんの詩を読ませていただくひとときが一日の中でもとても好きな時間です。いだきしん先生の「光流」の音がやさしく生命に溶け入り、やさしい生命を感じ生きて […]
ありがとうございます。
高麗恵子さん いだきしん先生の歩いてこられた道、出会ってきた方々に出会わせていただいています。「高麗さんに1分でいいのでお出会いさせて欲しいんんです。」と高麗さんの御講演の後、高麗恵子さんにお会いした […]
国創り
いつだったか忘れるほど前のバザーで、高麗恵子様のご自宅アパートにあった鳩時計を授りました。起業し、初めての事務所に飾らせていただいた時、胸がいっぱいになりました。その後も転々と自分の拠点にお伴して下さ […]
全体の中の個
比叡山から沢山のお写真を送って下さり、ありがとうございます。 先生が琵琶湖の湖底の土にてつくって下さいました器のとてつもない存在感と全体と言葉になるエネルギーを感じ、元気が出てきます。全体とは全宇宙で […]
向かう喜び
22日は高知で高麗さん、哲明さん、ボランティア仲間と会い、昨日は八坂に集い、動くことが先を創ると分かります。ずっとぬくもりを感じていますので、周りで起こっている問題も課題も、この状態でいけばいいという […]
ありがとうこざいます。
雷鳴轟く中で先生がお作りになられたという、無垢で美しい佇まいの陶器。 陶器でありながら、私が知ってる陶器ではなく、ただただ美しい存在を目の前に 姿勢を糺します。 比叡山、京都八坂より、”国 […]