盛岡にて
語る会、応用、ビデオ講演会ありがとうございます。一つ一つどのお話も今コンサートをお勧めしていて、身につけなければならないことばかりでした。共通のことを見つけ、寄り添って生きること。強い身体作りのために […]
大切な時
盛岡での語る会、応用をありがとうございました!盛岡コンサートをおすすめする中で、いま東北では被災した地域を中心に、倒産率が震災直後を上回る勢いである事を知りました。ましてや国からの援助金の返済期日も後 […]
3/11の経験
3/11の学びは、ともにいること、でした。 いつもより聞こえる内面の声。 空間におおいなるはたらき、ともにおられます。 この日の経験はこれからに活かせることがありがたいです。 コンサートで音を聞いてい […]
寄り添うとお聞きし
私は、介護の仕事をしていますので、昨日の先生のお話は極めの極めでした。そして自分自身の課題です。看護師からの癖で人を見て、判断していることが多いです。共にいること、共にあることで、問題や課題を解決する […]
ありがとうこざいます。
昨日は盛岡東北センターの応用コース、ビデオ講演会に参加させていただき、ありがとうこざいました。 人に”寄り添う”とお聞きしたとき、 自分がまずあり、やわらかく温かな光が大きく広 […]
被災地にて
3/11貴重な経験を有難うございました。 集う方々と、黙祷を捧げられ、この地の魂が報われると、喜びを感じました。 特別な講演会まで、開催して下さり、美味しい食事、デザート、スペシャルなコーヒーをい […]
動きの時
盛岡での語る会、応用コース、そしてビデオ講演会と誠にありがとうございました。 花巻空港に向かう飛行機の中の新聞で、WHOが新型コロナウィルスはパンデミックと発表した事を知りました。いつもはほぼ満席の飛 […]
蘇る
先生の姿、お声が自宅のパソコンの前に表れて、阪神淡路大震災の時のことを語られたとき、何と言っていいのか、体の中、命の内に蘇ってくるものがありました。地震の前夜に、夙川の玄関で「あんた元気だね」と先生に […]
ありがとうございます。
「ささやかながらもしっかりした式典」とweb salon の書き込みのコーヒーメッセージから御案内いただきまして、3月11日結工房さんに行かせていただき、貴重な一席で考え直す機会をいただきました。高麗 […]
とまどうなかれ
連日の暴落で身動きが取れない感覚があります。パンデミックの発表から加速していますが、やはり世界にはエネルギーがないのだと感じます。動きがないのは新しい世界が必要なのだと考えます。新しい世界は先生の表現 […]
ありがとうございます
東北での催し、日々のビデオ講演会をありがとうございます。また遅くなりましたが結工房2周年おめでとうございます。昨日、仕事中先生の音を流し作業をしていた瞬間、自分がすっぽりと何かに嵌まっているとわかりま […]
今この時
WHOが、新型コロナウイルスをパンデミックと発表したニュースからはじまり、世界のニュースを見ていると、不安、恐怖が蔓延し、先がなく見えます。「高句麗伝説」のDVDを流すと一気に空間が変わり、歴史の大ロ […]
盛岡にて
東北センターにて、東北と日本の未来を語る会、応用コース、ビデオ講演会に参加させていただき、ありがとうございます。 語る会では、数をやること「やり切ること」「後のフォローをちゃんとやる」と営業の話から、 […]
情報網
高麗さん、特別編の先生のビデオ講演会のご配慮、ありがとうございます。嬉しいです。 本日もどうぞよろしくお願い致します。 グジとリムのお正月の特別ブレンド、フロランタン、高麗屋さんのどら焼き、と戴き、身 […]
東北の地からありがとうございます
東日本大震災が起こった日から9年の3月11日、2時46分、東京にて黙祷をささげ、晴れていた空からぽつりぽつりと音を立てて、空間を清めるように小雨が降り始めました。結工房にて開催して下さった高麗さんのビ […]
いのちの流れ
仙台での、高麗さんの御講演に集まって来られていた魂が、 出会いを変え、出会いを作ってくれている経験をさせていただきます。 貴重な経験をまことにありがとうございます。 いだき先生の淹れてくださったコーヒ […]
新しき現象
たった今ここで コーヒー飲みながら 青森という響きに惹かれて 声かけたら盛岡チケット出ました! すごい響きあう命があり 表現して先創りを会得しつつ ありがとうございます
身体にやさしい
東日本大震災9年目の日に子と被災地に伺うことができ、静かに黙とうできました。機会を作って下さりありがとうございます。日本人である事を考えます。いちご農園さんも人が少なかったです、自分たちで考えて即く動 […]
3月11日
結工房から数々のお写真とコーヒーメッセージ、そして高麗さんをはじめ皆様の書き込みををありがとうございます。 この度の3月11日は、結工房に行くことが出来ませんでしたが、盛岡への電話かけをしておりました […]
ありがとうございます。
宮城県の山元町に初めて来させていただいたのは東日本大震災があり、数年が過ぎた時でした。まだ新しくなった常磐線も開通していない中、車の中から山元いちご農園さんのいちごハウスだけが遠くに見えたときの光景は […]
一杯の珈琲
3.11の日、山元町結工房にて、いだきしん先生が焙煎され先生が一杯一杯淹れてくださったアイス珈琲をいただきました。一口生命にふくまれると「すごい!」としか言えませんでした。二口めも「すごい!」としか言 […]
はじまり
きのう結工房で先生が最初に淹れてくださったアイスコーヒーと、ビデオ講演会のスペシャルコーヒーは、おいしいを越えて、初めての「体験」でした。何もなく味わい深くしみいり一瞬に変わってしまうコーヒー。存在論 […]
東北に永遠の光さし
今日も新しき朝の目覚め ただそこにいればよいと聞こえます 生命交わす喜び 一点の光に向かって 原因結果はなし ただいまここに 恋多き人生に共にいた方々は昇華したのでしょうか ただのおばさんになりしかし […]
ありがとうございます。
結工房二周年、高麗さんの素晴らしいお持てなしと先生が淹れてくださいました極上のコーヒーを、あちこちからいらした皆さんと頂け、本当にありがとうございます。皆で喜び、幸せ溢れるこの空間が広がっていきますよ […]