東北にて
雲の間から大地に差し込む光、風と共に舞う桜の花、自然が織りなす美しさに心和み、大自然に支えられている命である事に深く感動する東北です。東北に来させて頂きまして、人間として日頃が変わる機会とさせていただ […]
4/19
仙台に着きました。 仙台高麗屋さんの特別な日のスウィーツ! マーブリンググラスの中の淡い桜色の美しいスウィーツのお写真をアップくださりありがとうございます! 皆さんと高麗屋さんに伺うのが、楽しみです。 […]
日本人に生まれていること
やっぱり、日本のこの東北、北緯40度でいだきしん先生と高麗恵子さんにお会いできることの、いのちのよろこびは、他にはかえがたい尊いことでした。 「ドアが閉まります」と「墨が飛んだ」の「が」の違いが頭にか […]
人間として生きる事
東北センターでの応用コースでの”I love you”のお話は痛快でした。日本語の素晴らしいことがよくわかりました。初めて「ことばは生命」とお聞きした時、本当に驚きました。口先で嘘言ってる […]
変化する日々
表現が遅くなり大変申し訳ありません。 先週のアントレプレヌールサロンから始まった東京での3日間のコンサートに参加させて頂きました。 今一度頂いたコンサートメッセージを読み返し、仕事や生活を含め振り返っ […]
美しく晴れて
美しいあのお方の名のように晴れ渡った空が広がる今朝です。今年の桜は咲き急いでいたようで私の住む街はどこも葉桜となっておりますが、その葉桜が空に映えてキラキラと風に揺れる様は勇気を与えてくれます。4月1 […]
生命
盛岡にての応用コース、ライブ中継を,ありがとうございます.先生のご経験から、ことばのこと、日本語のことをお聞きし、とても驚きました。えらそうな、傲慢な表現、自分自身も、ひとの言動にも、これは何なのかと […]
楽しく一つ一つやること
お優しい方ほど何事も「自分のこと」と捉えるので、表現はいつもそのお優しい方々の笑顔やぬくもりを心に置きながらしようと思いつつも、それができにくくなるのは非人間的だったり暴力的だったりする環境に遭遇した […]
赤面
自分の書いてる言葉が偉そうと感じていたのが、応用のお話から合点がいきました。自分勝手であるのは恥ずかしいです。 高麗さんの作品を身に着けて、外見は大変良くなったので、中身が伴わないと歩いてても恥ずかし […]
やさしい朝
初期のいだき講座にて、美しい生命が倒れていく仕組みをお聞きしたとき、身近に心当たりがあったからか、すぐに理解できました。その仕組みを変えておくとおっしゃった いだきしん先生の御言葉は今も音となり心に生 […]
ありがとうございます。
綺麗な東北の春を心に、東北センターでのいだき先生の御講義、高麗先生の御講演から生まれた気持ちから、日本文学の一冊を読んでみました。その文章の流れや言葉を読んでいきますと、高麗先生の御講演 いだき先生の […]
ひかりの花
夜空をちりばめて星々中でひときわ透明な輝きあり私たちに生きていける温もり芳しくひかり残していただき心強い月夜ですこれほどの出会いとロマンはあるでしょうかと19日コンサートにむかっています。よろしくお願 […]
ありがとうございます。
盛岡から仙台にご無事にご到着されましたこと、仙台にて今日を迎えられますこと、誠にありがとうございます。 応用コースはオンデマンド配信にてこれから聞かせていただきますが、ウェブサロンを拝読させていただき […]
感謝
きょうの東北応用コースを楽しみにライブにて聴かせて頂き、ありがとうございます。。卒業した短大は英米文学部英語英文科で日本語は一つも話さない授業でした。特に魅力もなく、そこを卒業した後の学校に行きたい […]
仙台にて
今日も盛岡は雨が降っていました。雨の中、八重桜の街路樹を通り、仙台へと向かい、盛岡を発ちました。たった2日間より滞在していませんが、東北センターにて先生の講座が3回もありましたので、何年もいたような経 […]
未来
地球温暖化による未来をとどめるために、立ち上がっている若者たちの姿、若者の声を聴いてほしいというメッセージに緊迫する現状を存在論のときの先生のお言葉が甦りました。今の世の中をつくっている人間として真 […]
ありがとうございます
応用コース、ビデオ講演会ありがとうございます。言葉のお話は腑に落ちることがあり、もっと日本語のこと考えてゆきます。ビデオ講演会も早々にアップくださり、理解も深まります。新しい人間になることより生きる道 […]
共感の言語
応用コース、配信にて参加させて頂きました。日本語は共感の言語とのお話、ありがとうございます。日本人に生まれたことは好運です。先生の言葉を、私の理解度はともかく、とりあえずは日本語で聞けることは本当に恵 […]
優しい言葉
盛岡での一日を有難うございます。心がいっぱいになるほど何もかも愉しく美味しく幸せな時です。言葉から紐解けていく事があるとお聞きしました。主語がなく通じていく日本語という言語であるのに意味や明言を求め始 […]
言葉
東北センターにて、応用コース、ビデオ講演会に参加させていただき、ありがとうございました。 言葉のお話、初めて聞くことですが、とても納得がいきました。アメリカの大学に一年留学した時に、「自分が、自分が」 […]
東北応用講座にて日本語
うお~ と雄たけび上げたくなる応用講座、まことにありがとうございます。なんともなんとも 内側 大喜びで騒いでます。 ここから 現実に ここから 実現に と言葉になるのですが。「ここから」の説明 でき […]
東北センター
雨の中、輝く八重桜、透明な空間、久しぶりの盛岡東北センターでした。先生がとても近くに感じられました。大いなる存在と先生の御はたらきと連動する空間、世界。 温もりある盛岡での講座に、世界に役立つ人間と […]
ありがとうございます。
昨日の雨が上がり、気持ちのいい朝を迎えました。先生のコンサートのオンデマンドをかけていると、外から美しい鳥の鳴き声が聴こえます。青空に響き渡る澄んだ美しい鳴き声が、倍音となって空間に広がります。心が豊 […]