いのちが欲すること
ボランティアミーティングを、ありがとうございます。決めたことをひたすらがむしゃらにやれない状態を高麗さんが問うて下さり、いのちが最も欲することを改めて自分に問いますと、やはり先生、高麗さんにお会いする […]
青とピンク
7月先生焙煎珈琲とサウンド桃のマッチングに新鮮エネルギー湧き出す瑞々しい朝疲れ知らずの蝉の詩ずんずんひとっつ一つきれいに進みおもしろいのんびりしてるのに過去も未来も同時進行時差なしということか問いと応 […]
ありがとうございます。
昨日はミーティングに参加させて頂き、皆さん各々の活動についてをお聞きでき、有り難かったです。暑い夏を乗り切り休まず動いていく力を頂きました。ありがとうございます。
ありがとうございます。
いだきアントレプレナーコース講座の開催、本日は講座2日目の開催を誠にありがとうございます。どんなときも気持ちを正しく表していけるよう、いまにちゃんといて中心をしっかりいたします。 新たな一日の始まり […]
日々新しく
日々新しく生きているだろうか、と自問します。 今年は不思議な年です。次から次に、今までやったことないようなことが周りから齎され、それを乗り越え乗り越えしながら半年が過ぎました。その状況はこれからも続き […]
気持ち
今日からアントレプレナーコースがはじまりました。夜には、ボランテイアミーテイングを致しました。暑い夏を休まず活動し続け、乗り越え、実りの秋を迎えていきたいと願います。今年は特に休んではいけないと考えて […]
連なる魂 みちひらき未来そっくりさん
先生、高麗さんいつもありがとうございます。 暑い日が続き、はじめたばかりのギヤラリーカフェは静かなゆったりした時間が過ぎていきます。しかし、ピンポイントで起こる出来事は、全部働きかけで驚きと感謝でい […]
本日は
いだきしん先生、高麗様、本日新しい方々の新しい講座開講を誠にありがとうございます。ずっと日付過たずお人にお伝えして参りましたふた月、きょうとなり、身が引き締まります。新しい方にコーヒーお届けし、ものす […]
生きてる言葉
高麗恵子さんの講演会に参加させていただきありがとうございました。どこまでもやさしくて、強く美しい言葉に感動がとまりませんでした。お母様とのことを語られる時、懐かしくてうれしくて、その場面が鮮やかに蘇る […]
いま ここ
3日前我が家にて、猛暑の体感はまさに土用だわです。今は遅まきながら夏必須アイテム出揃い、真夏の暑さに吹く涼風に助けられる。昨夕は山の横に立ち並ぶ壁のような白雲に、背後から沈みゆく陽の光あたり、淡く美し […]
生まれ変わる日
今日から、いだき講座よろしくお願いします。娘が半年の時に、一緒に先生の面談を受けさせていただいたことがつい最近のことのように感じます。あれから、12年経ちいだき講座を受けさせていただけること、不思議な […]
講演会に参加し原点に戻って
今週初めに仙台コンサートを経験させて頂き、新たに同志が集い心温まる対話ができたことに喜び溢れています。いだきに出会えたことで今まで人に話せなかったことや胸に秘めていた気持ちを夫々が表し笑い合える関係が […]
山と言葉
夜、山岳部のミーティング。初めての2500ⅿ越えの高校一年生Aに感想を求めた。 「えっ! いや……。先輩から先にどうぞ。」そう言って、かれは困惑の表情を示す。 「A、それは違う。」すかさず、もう一人の […]
出直し
ウェブサロンを開けると、とても素敵なお花のお写真を拝見しまして内面にも美しさが広がっていくようです。高麗さんのお母様の御命日と知りました。途中でやめたら変わり者で終わってしまうよ、と高麗さんに仰ったと […]
日々
古い古い古代から 北から南から西から陸から海から 何度も何度もやってきて辿り着いた人々が いろんな系統の人々が 交わりあって育んできたこの列島 大自然と共に育んできたこの地に 源からの光あらわすひと生 […]
おいしいです
楽しみにしていたコーヒーが届いており、食後家族でいただきました。格別においしいです。力生まれます。その後、大きな挑戦の突破口が見えてきました。不思議な感覚です。気持ち素直に動いていこうと考えます。まだ […]
明日から新しい講座が・・・
明日から新しい講座が始まります。という高麗さんのお言葉に、深く首を垂れ「はい。どうぞよろしくお願いいたします」と心で言いました。明日、後輩が遠路アンフィニまで無事に到着できますように、と祈っております […]
ありがとうございます
母の命日をずっと覚えていてくださり、毎年お花をお送りくださる仲間がいます。ありがたいことと感謝します。私はいつも母にこのような恵まれた環境で生きていることを感謝し報告しています。何年経とうが、忘れられ […]
大きな節目
私には人と同じにできないことが、沢山あります。障害のせい、言い訳に使いたくないのであまり表現をしてきませんでしたが、(数多くの失敗にそんなことないという声も聞こえてきますが)階段一つ下りることも目が悪 […]
7月28日は
いだきしん先生、仙台コンサートをありがとうございます。全身余計なものを払っていただいた体感の第一部。高句麗の民であったような幸せな暮らしが内面広がる第二部を経験させていただきました。翌日は結工房にてコ […]
楽しみにしています
ネットにて申し込みした新しいいだきしん先生の焙煎コーヒーが家に届いたようです。帰宅していただくこと楽しみにしています。京都の応用で伺った亀裂のお話がじわじわと日常で感じています。將のコーヒーを飲んで鍛 […]
お陰様に感謝
息つけなかった受講前より視界開ける今に至りありがとうございます。今ここでをやりきって先にすすんでいきます。内から吹き出すエネルギーを仙台コンサートで経験しふと左目から生まれた月読命の書かれた古事記神話 […]