東北の地
2011年9月7日に高麗さんが東北の復興支援の拠点として開設してくださいましたNPO高麗東北センターにて、本日も「高麗恵子心模様作品展」が開催されています。昨夜、1ミリの半分の狂いもなく高麗さんが設置 […]
国を越えて
弘前からの作品展,講演会の書き込みをありがとうございます。次々と展開される勢いをありがとうございます。お母さんがフィリピン人とお父さんがアメリカ人の女性に会いました。日本の文化に慣れないため,お母さ […]
東北に向かって
いつも通る街路には枯れ葉が舞い散り、秋も深まっています。高麗さんのWEBサロンの書き込みやボイス講演会、アップして下さった方々の写真や動画から、東北での作品展の様子に触れ、気持ちも段々と東北に向かい、 […]
ありがとうございます。
新時代の五女山が輝き、魂報われ、東北の地に生きる美しく強く明るい女性たちの喜びを胸に感じます。盛岡にて展示会を開催してくださいますこと、人生の出会いと希望に溢れる空間を心よりありがとうございます。
活動
弘前からのお写真や、高麗さんをはじめ皆様の書き込みをありがとうございます。写真で拝見するマーブリングは、同じ反物なのに以前見たものとはまた全く違うものに見えました。高麗さんのマーブリングは生きているよ […]
東北より
東北より書き込みやお写真など、誠にありがとうございます。高麗さんの作品を拝見していますと、とてもエネルギー湧いてまいりますし、詩集が並んでいる様子を拝見しているだけで心優しくなってまいります。寸分の狂 […]
人間修行
弘前からの作品展、講演会の模様をお伝えいただき、楽しみに見させて頂きました。ありがとうございます。会場の広々した空間からまるで日本でなく異国での開催のように感じてしまいました。設営に向かい、遠隔でレイ […]
発熱日
コロナがまた流行っているようですが、私も発熱してしまい本日は37度3分がズーッと続いていましたが、ようやく先ほどから下がり始め、感謝です。一応陰性反応ですが、家の中の手が触れるところあちこち全部消毒し […]
一ミリの狂いもなく
東北センターでの作品展の展示の位置が決まらずに、何度もメールや電話をし、最後一ミリの狂いなくということを思い出し、妥協せずに、スタッフに連絡し続けました。一ミリの狂いはないけれど、0、5ミリの狂いがあ […]
「あと、1mmの半分!」
NPO高麗東北センターにて、本日から開催している「高麗恵子心模様作品展」の設営から仲間とはいらせていただきました。まずは仲間と設営し、雪山のどこかにいらっしゃる高麗さんに写真を送り、お返事がきて、作品 […]
喜び
11月13日、537gで生まれた孫(颯吾)が退院しました。先生、高麗さん、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。酸素を取り込む力が足りないようで、酸素ボンベと一緒の退院となりましたが、 […]
北の地のぬくもり
北の地からのお便り、そして盛岡での心模様作品展の様子をありがとうございます。秋から冬にかけての息吹の中にもぬくもりが伝わってまいります。 弘前で開催された高麗さんの心模様作品展と「本音で生きて下さい」 […]
盛岡にて 詩集「北の大地」
北の大地が生まれた盛岡にて、北の大地詩集のページをめくりました。高麗さんが一枚一枚マーブリングされた和紙に河の畔で高麗さんが摘まれた草花の押し花が表紙を飾り、本を綴じる紙縒り一本一本までも手作りの詩集 […]
「北の大地」詩集
本日17日から19日まで、NPO高麗東北センターにて「高麗恵子心模様作品展 」が開催されています。この度の作品展では、高麗さんが一枚一枚手染めされましたマーブリング和紙で装丁され、ご自身で摘まれたお花 […]
北の大地にて
弘前から黒石を通った時、先生は亡き母のことを話してくださいました。昔、母はひとりで弘前に来て、先生のお家でお世話になり、お母様、晴美様に大変よくしていただき、幸せだったといつも言っていました。体が悪い […]
風
美しい紅葉と天空の続く毎日に神の偏在を見、いだきしん先生のされておられることの凄まじい凄さに頭たれます。また、弘前にて高麗さんの講演会、心模様展の美しくエネルギッシュな光景に感動しました。参じられませ […]
高麗恵子心模様作品展 弘前れんが倉庫美術館にて②?
弘前れんが倉庫美術館にて開催されました「高麗恵子心模様作品展」の展示風景の動画を、こちらのリンクをクリックしていただきますとご覧いただけます↓ https://www.instagram.com/re […]
弘前
弘前れんが倉庫美術館にての高麗恵子さん心模様作品展、“本音で生きてください”講演会に参加させていただき、誠にありがとうございました。昨日は明け方仲間の家に集合し、宮城や福島の仲間と仲間の家族が淹れてく […]
生命のよろこび
とても久しぶりに伺わせていただきました青森県・弘前の地でした。木々は赤く染まり、弘前公園のお堀の水面にも紅葉が映り美しく、前日ご挨拶回りに入らせていただき弘前の街を歩かせていただきました時から、新しい […]
「北の大地」から
弘前の地にて、高麗恵子さんにお会いできると、「弘前」という文字をはじめて読まれた時の高麗さんの文章をおもいだしていました。空気がそのことばのままだったからです。展示された高麗恵子さんの手作り詩集「北の […]