いまここから
課題もたくさんあり、人の重荷になっていることも解決していない問題も山ほどあるけれど「書き出す」ことを続けていると、巡りを受け入れていく気持ちが強くなっているのがわかるようになってきました。受講生と一緒 […]
宇宙からの光
日々生きて働くいだき空間ではなかなか気付かないことでありますが、外に出店すると必ず変えて行きたい街の空気をひしひしと感じます。以前からいだきアントレプレナーは地域を変えるように働くことをお聞きしていま […]
地
今日何十年ぶりにコインランドリーにいく、大型リュック担いで。スニーカー靴洗濯乾燥機もありキョロキョロするのは私だけ。マイ洗濯カゴ持参で仕上がりまでの待ち時間車で待っていたり、仕上がりをたたむ人あり。乾 […]
潤おす
あめがしとしとはるさめのように内面に真の春 時間のない経験ができる人間人の間に時間が介在しない出合いは未来人との関係に潤い現れおかげさまで原因結果でない真が動きはじめているのでしょうか大いなる存在とと […]
美とひかり
お陰様で昨日は奈良で活動する方々と共にいだき講座受講生の方のお寺にて上映会をさせて頂くことができました。『響〜斎藤忠光の世界〜』を奈良の中でも聖地とお聞きする神山の懐でいのちひとつ観させて頂きました。 […]
集うよろこび
東京に帰り今日は、六本木の本社地下ギャラリーにてビデオ講演会公開収録をさせて戴きました。療養中のボランティア仲間がビデオ講演会に来て下さいました。とってもうれしかったです。皆で5月の「高句麗伝説」は必 […]
撮影
今日は、シェフの甥っ子さんに「狐のお家ブティック」で仕入れている、高麗さんのマーブリング商品を撮影していただきました。お箸置き、お盆、シュシュ、ノート、お弁当箱、様々な作品があります。 ちょっと良いカ […]
ありがとうございます
1月11日と、12日の高句麗伝説と13日京都事務所での存在論と応用コース、高麗さんビデオ講演会に参加させて頂き、はじまりを、真にありがとうございます。
集う
ビデオ講演会をありがとうございます。過去からひきづるものは、一掃され、新たな力となっていきます。集うエネルギーに笑顔が生まれます。いだきしん先生,高麗さん ありがとうございます。
元気
いだきしん先生、高麗恵子様。この度はとてつもない経験をさせていただきました。 高句麗伝説コンサートを経験でき今もその経験した身で生きておりますことを心からありがたく大切に生きてまいります。本当にありが […]
驚きの中で
東京から素敵なお姉さんがお見えになるので私は応用コースで先生にお聞きしたように、前日からいそいそと掃除を済ませ、翌日を楽しみに待ちました。新幹線で到達したお姉さんは、最寄り駅からはうちの地元の女性と一 […]
飛躍
京都府立文化会館での高句麗伝説にて、共振、共鳴する心地よさから、、五女山で会いましょう…のアンコールでは嬉しくて思いっ切り爆発し、歯止めがきかず、共に叫ばせて戴き、あまりの高揚感にその夜は恐怖が走りま […]
ありがとうございます。
言葉の力、最近そのことを実感する経験を致しました。以前、お仕事を頂きお世話になったことのある方が、ご自身の経営がうまくいかず、すべてのSNSを閉鎖したあと、明らかに様子のおかしい独善的なブログを始めて […]
わざとではない
ふと、[わざとではない]とか[良かれと思って]と自分にも、他人にも使って、免罪符のようにつかっている事に違和感を感じます。 気づかずに他人を傷つけたり、自分も傷ついてきたのだと、過去を振り返ってみます […]
真の平和への道
びわ湖、京都にて世界に愛と感動のエネルギーが伝播した高句麗伝説コンサート、そして先生の講座を誠に有難うございました。 コンサートでは 「真の感動が平和を創る」と言う ことを全生命で経験させて戴きました […]
これからハイウェイへ
朝から書き込みを繰り返してすべて消えてしまいました。書かなくて良い事だったのでしょう。播州から鎌倉へ移動します。問題が起きても解決出来るツールは持っていて、グズグズ考えるのは合わず、動きたい気持ちで我 […]
御言葉の力
身体の中の毒を出すように書き出す。この御言葉こそが言葉の威力。中学生で「近代文芸思潮」を一冊 丸暗記させられた時のことを昨日 京都で立ち寄った美術館(ウォーホル キョウト)で想い出し、受講前 書く仕事 […]
ぬくもり
高句麗の暮らし、ぬくもりが胸の裡に宿り、私のやりたいことは、人が最後まで安心してし幸せに暮らしていける暮らしであることを感じはじめ、語りはじめ、目的、見通しが変化していることを感じています。一緒に働く […]
飛躍へ
あらたな年の始まりの大津、京都、二日間の「高句麗伝説」を、まことにありがとうございます。まったく新たな次元、とてつもない音と表現、存在あらわれ、沸き起こる凄いエネルギー、感動とあつい力湧き上がり、どん […]
ありがとうございます。
高句麗伝説、二日間の経験が胸の奥深くにあり、エネルギーと感動がずっと内にあり続けています。遅くなりましたが、感謝でいっぱいです。本当にありがとうございます。その後の講座でノートに書くこと、何でもいいか […]
東アジアを一つに
2013年、高麗恵子さんは京都に高麗屋さんを開いて下さいました。「東アジアを一つに」とお聞きした美しく力強い御言葉は魂の呼び声となり、目指す道筋が見えました。小学生の頃、名古屋駅の地下街で初めてチマチ […]
日々の活動
京都で講座が始まるまでの4時間、10時から14時まで4人の方と1時間ずつzoomでミーティングをしました。初めて話した2人の方はすぐにコンサートにご参加予定となり、今朝、もうお一人は1/19にお越しに […]