風吹く
大津からの風をありがとうございます。こどもの日、たくさんの子供たちの笑い声に溢れる空間に未来へ未来へと向かう風を感じます。 いだきしん先生、高麗さん 高句麗伝説への風をありがとうございます。
環境
高麗恵子さんの作品展参加させて、頂きましてまことにありがとうございます。地元の神社のお祭りで、祭囃子が聴こえてきます。白馬が通り、御神輿も出ています。パンフレットを手に御案内に回らせて頂きますと、高麗 […]
大津からありがとうございます
大津から11人の方の出会った高麗恵子さんの作品展お写真、動画ありがとうございました。やはり一人一人何か使命を帯びて出会っていると感じる作品ばかり、、。全て高麗恵子さんの生み出した表現と考えると凄すぎる […]
大津よりありがとうございます。
大津での「私の出会った高麗恵子作品展」や高麗さんの講演会の動画やお写真を掲載してくださり、ありがとうございます。 しゃくやくの花がとてもきれいに咲いていて、皆さまも作品もピカピカ輝いているのを感じます […]
魂うごく時
昨日は旧大津公会堂にて『私の出会った高麗恵子作品展』に参加させて頂きありがとうございました。家にいる時にふと母に声をかけ、一緒に参加することになりました。 不思議と母といだきの場に向かう車中は、歴史が […]
私の出会った高麗恵子作品、ビデオ講演会を見させて頂き….
私の出会った高麗恵子作品のたくさんのお写真や映像のアップをありがとうございました。皆様の出会われた作品をお写真や映像で見させて頂いたのですが、まるで会場で見させて頂いたかのように感動し、涙溢れました。 […]
びわ湖へ
大津への道2日間足を運ばせていただきありがとうございました。琵琶湖の風を受けこれから始まる高句麗伝説では何が起こるのだろうとわくわくしてきます。 講演会では、琵琶湖は450万年前からあり世界最古の人骨 […]
母なる大地
昨日夕陽が燃えるように真っ赤に大地に沈む満ちていく月の光が限りなくひかり人の魂に沁み入る瞬間瞬間誰にもいただき空間が在り ふと 高麗恵子の時代が来る!と言ったいだき先生の響きが届きます。感受性の良い人 […]
力強さ
先日の作業中だったと、対象 これを対象というのかとわかる瞬間あった。内面に像を結ぶというのか状況をつくりだすというのか、内面に自分で勝手につくる瞬間をみた。それは習慣であり瞬間的だ。今朝も今朝とて道標 […]
大津にて
旧大津公会堂での「私の出会った高麗恵子作品展」、高麗さんの講演会「本音で生きて下さい、高句麗伝説に向かって」に参加させていただきました。作品展では、本当にたくさん、様々な高麗さんの作品が並び圧巻でした […]
ありがとうございます。
ご無事に東京に戻られましたこと、この度の京都、大津にての“高句麗伝説に向かっ”の活動をありがとうございます。 昨日アップしてくださったビデオ講演会にて、営業のこと、接客のことなど、人として超一流とはな […]
いにしえの地より
京都、そして琵琶湖のほとりから、国創りの魂の風を届けてくださり、まことにありがとうございます。居ても立ってもいられないように魂動き、かの地に心馳せました。ビデオ講演会を聴かせて頂き、いくつもの大事な学 […]
「世界伝説」第104弾を掲載させて戴きました
高麗恵子さんの連載「世界伝説」第104弾を keikokoma.com に掲載させて戴きました。是非お読み頂けましたら幸いでございます。
ありがとうございます。
先生 高麗さん いつもありがとございます。 いつも5月と感じると 風薫る5月…薫風 とふっと言葉が出てきます。爽やかな5月を感じます。 26日の応用コースから27日三鷹光のホールコンサート 参加 […]
びわ湖ホール 高句麗伝説に向けて
旧大津公会堂にて「私の出会った高麗恵子心模様作品展」と共に「本音で生きて下さい-高句麗伝説に向かって」 ビデオ講演会を5/3日、4日連続で高麗さんにお越し頂き開催頂きました。しゃくやくの会の皆さんが出 […]
ありがとうございます。
東京のコンサートメッセージにありました、冒険を思い出している最近です。昨日はチラシ配りに出かけている時に、先生の講座にて参考書を3回読むことをお話しされたことを思い出しました。手元にあった本を3回読む […]
超一流へと
ふとお声かけさせていただき、高麗恵子さんの心模様作品展会場に入られた女性の、一呼吸置いた最初の一言は「随分長く活動されていますよね」でした。作品との出会いの瞬間瞬間は尊く、静かな会話は続きます。繊細な […]
東京に着きました
無事に東京に着きました。国創りの風と共に、皆で心ひとつに京都、琵琶湖での「高句麗伝説」へ向かう活動ができましたことは楽しく、幸せを感じます。心からありがとうございます。先程まで、琵琶湖の風に吹かれてい […]
高句麗時代に生きているようです
浜大津での「私の出会った高麗恵子さん作品展」、動画も見せていただき、ありがとうございます。近江の国に、天に通づる、大きな木が立ったようです。それぞれのブースに立ち現れる受講生の皆様の個性豊かな真の存在 […]
美しい「しゃくやく」の方々
本日は「私の出会った高麗恵子作品展」の二日目でした。ご遠方からも駆けつけて下さり、沢山の方々にご覧頂き、ありがとうございます。GWですので、びわ湖畔もにぎやかでした。スタッフをされていらっしゃる方々と […]
「高句麗伝説」に向かって
昨日も沢山「高麗水」を制作出来、充実した比叡山での活動です。今日は、背中にどっさりと荷物を背負っていました。4月27日の三鷹でのコンサートにて、イエス・キリストが顕れ出た演奏を聴いている時に、この重荷 […]
私の出会った高麗恵子さん作品展
飯能市 カフェ優で、私の出会った高麗恵子さん作品展をしています。昨日、作品展にいらっしゃるとすぐに高麗の文字を指し、「高句麗ゆかりのお方ですか?」とたずねられた方は、中国出身の女性でした。高麗さんにつ […]