ありがとうございます。
盛岡東北センターでの大変幸せな時を真にありがとうございました。盛岡に来てまでも、いだきに来れ先生にお会いでき、人間の尊いお話をお伺いできるのは、正に奇蹟的です。ましてや、死んでまでも。。。 歳とって体 […]
「世界伝説」第115弾を掲載させて戴きました
高麗恵子さんの連載「世界伝説」第115弾を keikokoma.com に掲載させて戴きました。是非お読み頂けましたら幸いでございます。
ありがとうございます
何でも話し合い、感情を出し合える関係性は宝です。しかし、どちらかがどちらかの感情のはけ口としてゴミ箱になる懸念はいつもあります。同じ時空を生きていないと、そういうことが起こります。相手に良くなってほし […]
盛岡
なんとなく社会性は良いことと思っていましたが、確かに、感情や本能を抑え込む理由になっています。起業は、社会性、おとなしく居る範囲から逸脱していると言われるとそうです。なんとなく良いことの浸透性となかな […]
プロセス
三鷹市公会堂光のホールコンサート、ライブ配信での東北からの 応用コースをありがとうございました。 第1部の中盤からのひとつになれて 虚空にあるまなざし分かる自分である様に受け取りました。第2部にて、一 […]
東北センターの催し
東北センターの2つの講座、ビデオ講演会に参加させていただきました。 今朝も緑が見たくて外に出かけました。外の空気に触れると盛岡の香りがし、懐かしい香りに包まれながら雫石川河辺を歩きました。子供頃は、当 […]
心
いだきしん先生、高麗さん、おはようございます。 昨日まであった恐怖は今朝になり無くなっていました。自分の殻に閉じこもり、頭働かず、感情も何も抑え、非人間的な有り様であったとわかりました。高麗さんのビデ […]
これからへぬくもり
世界へ輝く美しい東北女性!と感じた昨日応用コースをありがとうございます。また年取ったらダメになるはダメといだき講座を創ったと先生からお聞きでき食含め体つくりします。5月に入りうっかり足にロープが引っか […]
旧四月朔日
昨日は死について応用コースありがとうございます。 重いものを持つ時、腰を痛めないようにと腰をなるべく伸ばして膝を曲げて持っておりましたがその割いつも腰は痛いのでした。今まで膝とつま先の位置関係を気に […]
化粧
朝珍しく化粧をしてみようと、化粧をしました。化粧をすると崩れていないかと気になるのも嫌だし、鏡を見なければ自分の顔は見えないので、化粧をせずに過ごしていました。化粧をすると魔除けになるという人もいらっ […]
ありがとうございます。
東北より、応用コースを拝聴いたしました。営業の方法は習ったことは無く、先生と高麗さんのお話しを聞いたくらいではありますが、会いたい人に会う事を津軽塗りを売りに歩く方のお話しからもわかりました。作るもの […]
幸せな恵
東北センターでの一日を有難うございました。生と死を近くに感じ悲しいような嬉しいような水に浮かんでいるような不思議な空間が広がっています。真の歴史は顕れて人間を取り巻く当たり前の社会や空間、人間の心身は […]
雨降る東北センターのぬくもり
雨降る盛岡です。大地は雨に潤い、木々もしばし潤いの時を得、やすらいでいるように感じ、心落ち着きます。講座がはじまる時間が近づくにつれ、体中が痛みはじめました。痛む体で、先生のお話をお聞きしていますと、 […]
5月17日にはっきりと分けられたこと
遅くなりましたが5月17日コンサートを誠にありがとうございます。日常の世界は何もかも判然とし、自ずと生きる世界、未来あるのはここと判然とします。先生のひかれる音に浸ると何もかもシンプルでフラット、その […]
「世界伝説」第114弾を掲載させて戴きました
高麗恵子さんの連載「世界伝説」第114弾を keikokoma.com に掲載させて戴きました。是非お読み頂けましたら幸いでございます。
三鷹コンサートありがとうございました。
三鷹公会堂光のホールでのコンサートありがとうございました。三鷹コンサートの日はこの一年半くらい半年に一度くらいの割合で続けている血液検査の予約の日で珍しく電車で三鷹に行き、検査を受け会場に向かいました […]
ありがとうございます
昨朝出勤途中の街中で青空に薄雲流れ緑の山を眺めながら、なんともない平穏な日々のしあわせ、なんとなく思い、また内面深くに静かにしあわせ流れ続けているように感じる。 作業中にコンサートでのこと思い出す、( […]
東北より
三鷹コンサート後の高麗さんの書き込みを拝見しまして、世界中の悲しみ苦しみを身に受けられ、先生がおられ、世界が救われて行かれていることを拝読する度に、頭が下がり、先生と高麗さんに会わせて頂いた自分は、い […]
中学の時に生れた気持ち
中学の時にある瞬間イエス様がいらっしゃったならイエス様が歩いた地に行ってみたい気持ちになりました。イエス様がゴルゴダの丘を十字架を背負い歩いた地に行き謝罪したいと何故そういう気持ちになったか分かりませ […]
風
シロツメクサの咲く芝は,絨毯のように広がり,鳥が飛び交う池のほとりに初夏の風が吹いています。広島での会談,日本人として忘れてはならないこと,伝えていく言葉をあらゆる場面で考えます。中国からの友人に久 […]
ありがとうございます。
「成そうとすること」が生まれてきても、自ら「成し得る」ように動いていない自分は、コンサートのはじまる前から眉間が疼き、目の奥も痛くなっていました。コンサートが進み、気づけば何かから脱出していて、広い広 […]