柔らかい
雑草はびこるプランター、その一つに昨年は月見草もどき占領し溢れんばり黄色花を咲かせていた。今年は片隅に少しベランダから外へ下がって咲いている。空き地には、別の雑草生え真っ直ぐ伸び米粒より小さなピンク花 […]
喜び
今日、5日ウィーンホールコンサート オンデマンドをチョコッと席を外しながらもゆったり聞いているオルガンの時、現実世界のなんと薄っぺらなことかと、薄っぺらな現実社会の中で右往左往していると気づく。なんと […]
ありがとうございます
ウィーンホール ライブ、大きな滑らかな翼で滑空する体感からはじまる。微動だにブレナイ重厚な滑らかな世界。重力半減体感し続ける世界。全方位開放の瞬間ある、心のびのび体ゆるむ。美しい純粋な強い光、あまねく […]
ありがとうございます
ウィーンホール ライブ、宇宙より深い懐の中、心とろける。内面、音のうねり うねり、うねり生まれる。「ようこは ひとり」包むような聞こえ、一人しか存在してないことストンと落ちる。大きな壁、また一つ解かれ […]
希望
大きな願いはペリセポリスコンサートで出ている。大きすぎ困ったが、随分経ってから自分の生き方をまっとうにしていくことかと、自分の事に繋がる。が、日常の中にどう落とし込んでいくのか、具体的なこと分からない […]
解かれる
東北に旅立った空港は、帰り着いた昨日、夢感じる新しい街にやって来た感ある空港の空間に見える瞬間あり驚く。山・海・空に感謝の再会。 今朝、内面一段と整理でき、内面解かれる感覚に、偏に感謝です。7・8月コ […]
純粋な心
盛岡コンサート、会場の階段を降り入り口からステージを見ながら、今までになくホッとする温もり感じ、椅子に沈み込むように座りながら、なんとも言えぬ温もりに包まれ開演を待つ。 これからは、内面深くし繋がって […]
柱立つ
仙台コンサート、太くはないが大きな木見え、そのうち引き抜かれ白く長い根あらわれる下から、美しい水溢れ湧き上がってくる。青い水。落ち着き増していく。 内面苦しい続いていく、アンコールにて、笑いに変わる、 […]
ありがとうございます
応用コース・存在論・ビデオ講演会の京都からの帰り道、これからは内から湧く気持ちあらわし生きる真っ当さ、いかに大事かを考える。8月コンサート・講座から、内面に向かう力、内面からの力をしっかり感じられ、今 […]
ありがとうございます
京都コンサート、エネルギー水の如くに注ぎ込まれ、底に広がっていくピアノの音。オルガンになり、内からエネルギー膨らみお腹の皮、破裂寸前までになる体感。穏やかなしっかり落ち着き生まれる。内に神と感じる、神 […]
動きの空間
24日光ホールコンサート ライブ、こんな愛溢れる世界があるだろうか。執拗にある全ての鎖から次々に解かれる先に、力盛り上がり静かにあらわれる。今・ここの重厚さ。生きている素晴らしさ。生きる、愛の躍動の中 […]
ゆとり
光のホールコンサート ライブ、超自然・自然・動植物・人間それぞれのはたらき共にある世界の重厚さの中、生み出していく世界。人間も共に動けるよう、内面深く大きくなっていく。気づけば宇宙にいる、懐かしさに涙 […]
年周り
らじるらじる聞き逃しで、高橋源一郎とよむ「戦争の向こう側」2022 の15日放送を聞く。毎年のシリーズなので、ご自身作家であり、戦時下での作家活動について、どうしても目を向けざるを得ないんだろうと感じ […]
なるほど
書き込みに、お話をよく聞きとれなかった原因が書かれていて、ずっと疑問だったこと、なるほどとわかる。先生のお話聞いていて、肝心なところになると、飛ばしてしまうように聞こえなくなることは、ずっと続いていて […]
感謝
街路樹の枝先にフサフサ初々しい葉色を見かける、去年もそうだったのかなぁと思いながら、青空に映える姿は見ているだけで幸せになる美しさ。 儒教は日本に定着しなかったと読んだ時、頭パカっと割れ心ホッとした私 […]
手放す
昨日夜中、背中の半身削り落とされたような軽やかな体感。なんと爽やかな身軽な体感。ないということが、これ程までに心を解き放つのかと、何もない喜びに浸りながら眠る。手放すことと一体のように感じる。身体に置 […]
舞い上がる
25、6年前に、ウオツカ流台所リストラ術 ひとり ひとつき9000円の本を手にし、試してみたこともあり、たまたま京都での講演会もいけた。が、そのうち長らく疑問になる 面白い発想の土台は何??だったが、 […]
生きてる
昨日から気づきはじめる、身体を過小評価している自分に。大きな気づき。今朝まどろみながら、そのことを考えているような いないような中、胸の真ん中グワァーと開けていく、途轍もなく柔らかい体感に驚き喜びなが […]
生きる
例年、ヒマワリの花を見ていたように思うが、今年は小さなヒマワリ畑あらわれたよう風に揺られている。迫力ある。後が気になる、ヒマワリの種、美味しいそう、でもゴミ処理するよなぁ きっと。 イチローさん高校の […]
据わる
先週の作業中の一瞬をよく思い出していた。空気を掴むというか、心の動きみるというか、こんな体験は今までにないので、驚きである。でも、勘のいい人なら当たり前にわかっているだろうことである。手に取るようにわ […]
ワイド
随分前から中心無いと気づく、緊張でカチコチに凝り固まってる私。中心出来てきていると感じるこの頃。すると、この上なく苦手な種族、なぜに?であったが、はたと、私と同じに中心無いのかと思い当たる。いい線かも […]
ありがとうございます
將コーヒー 二煎目飲むうちに、お腹の底に温もり感じはじめる。冷たい大地の底に灯る温もりでもあるよう。広がりゆく、じんわりと。注文し最速で届く、バトンリレーに感謝です。届き、淹れるのは後になるので、開封 […]
重いことば
テレビ無い我が家、ラジオを聞く流れ。金曜午後9時から1時間番組のところ、5日は広島から2時間特別枠で最後あたりから聞き出したので、昨日らじるらじる聴き逃しで聞く。被爆体験を語り継がれる方から「みたび […]
ありがとうございます
全身緊張の塊りだったと振り返ることできるこの頃。昼間の食事どき、悲しみの流れを見る、その流れに内面深くから悲しみの涙を内面に体感する今週。 今週仕事場にて、マグカップの良品不良品の検品で、目立たない不 […]