高句麗伝説がもう始まっている応用コース
久しぶりと感じる5月の爽やかな風が心地よい朝を迎ることができました。昨日の応用コースにて、昨日の講座に参加したのであれば、誰だって昨日の講座のこと、いだきのこと、先生の今までなさって来られたことをわか […]
先生の存在
令和となりましたが、平成最後の日にヤマハコンサートをありがとうございました。 昭和から平成になる時、天気は雨ばかりの日が続いていました。今日の雨は昭和天皇が崩御された時の雨とは違いますが、銀座の夜の雨 […]
自由を経て
昨日のアントレプレヌールサロンを経て新しくなって生きていこうという気概が生まれています。 アントレプレヌールサロンをありがとうございました。 意識をどうやったら変えられるのか、捨てられるのか、今に至る […]
爽やかな朝
朝いつものように店の売り上げを銀行に入金するのと、お釣り銭の両替をするために玄関のドアを開けると、今まで当たり前に暮らしていたこの世はあっても、これからの未来は2日間の京都で顕れた高句麗伝説の次元で生 […]
生命生きる大きな木
新しい人類史はまさに始まり、ひとり一人先生と高麗さんに出会えた生命を生かすとき、空間は開かれ、神とともにある命は愛。ということをコンサートで、高句麗伝説で、もう何十回も、それ以上、経験させていただいて […]
存在
存在。表し生きる。 子供のころから一つの道を生きていく選択が生まれ、周りからも協力され、高い山がそこに在るから目指し、登ることに命の喜びを見つけ生きて来たとき、光がとつぜんのごとく閉ざされ、悩みが始ま […]
ありがとうございます。
迎賓館より中継をありがとうございました。 先生の奥様にお会いしたことはありません。ご葬儀で初めて奥様の存在を知りました。お会いしたことはないのにご葬儀の席に着席したときから悲しくてなりませんでした。ご […]
雀の声に
今朝ベランダのすぐ前の隣の屋根の上で可愛い雀がこちらに向いてチュンチュン囀っていました。 洗濯物を干していたので最初はどこにいるのかわからなかったのですが、すぐ近くに聴こえるので又探してみたら、私のま […]
先生の一言
昨日の三鷹のコンサート第二部のいのりの演奏のさなかに想い起こしていたことがありました。もう何十年も前になりますが、先生に私が書いた詩を見ていただいたことがあります。自分でつけた詩の題名は、涙、Tear […]
いのり
三鷹コンサートをありがとうございました。 一部では風が吹いていました。目を瞑っていると音が渦を巻きながら横へ流れていきます。横に流れていく渦のような流れから気づくと風の音に変わって行きました。こんな世 […]
とび越える大きな壁
狛江応用コースを経てのヤマハコンサートをありがとうございました。 一部は椅子にもたれずにお聴きしました。 今改めやめなければ先は無いのにどうしても飛び越えられない自分の在り方に自分でも辟易しているのが […]
東北の地
北上のコンサートを経験した今日の朝の足取りの軽さに、どんなことがあっても生命は生きようとし、コンサートをそのまま経験させていただいていることに胸ひらきます。また冬に戻ったような雨のなかでも、脚の軸の中 […]
桜の花びら舞い降りる北上コンサート
コンサート会場でお迎えくださる高麗さん。そしてコンサート会場で出会う受講生のみなさん。やっぱりコンサートで出会える喜びはとても大きいことを北上のコンサートに参加をさせていただいてよくわかりました。北上 […]
生命 愛 ひとつ
高句麗伝説上映会サロンに参加させていただきありがとうございました。 お父様のことを語られるとき、胸動き、存在が顕れるとき、体の内が動き、生命、愛、ひとつ、高麗さんの語られる言葉と距離がないとき、どう生 […]
時空を超える愛
琵琶湖のコンサートが終わった頃ですね。 CD 時空超越と時空を超える愛をコンサートと同時間に聴かせていただいていました。 この世から闇が消え、ひかりの世界になっているときを共に生きていきたい、時空を超 […]
琵琶湖コンサートの日
今日は琵琶湖のコンサートです。 3月は一年でいちばん店の利益が出る月にもかかわらず、今年は例年とはまるで違いました。かっては送別会などで会社からの経費が出て、まるでお金を使わなくては損というような店で […]
新しい世界を拓いていく扉
夢とは。。。 昨日のコンサートの第二部でひかりを感じているときに以前見た夢がふいに現れたとき、なぜ今ここでこの夢が、、と不思議でありながらも、漠然と夢の内容を思い出していました。不思議なこの夢の感覚は […]
ひかりの世界
ひかり100%で生きるとは、、を考えてみたとき、命の側からしたら100%でなければたまったもんでないよね、と考えられました。体のなか、いのち、生命の源は、たとえ1%でも命に反していれば、生きてはいかれ […]
夢を感じられる空間
高麗さん製作のマーブリングの天井や壁掛けがあるディサービスを想像しただけで自分も行きたくなってしまいます。これからも増え続ける高齢者のことは本当に気が遠くなるほど大変な時代とわかります。 […]
未来
昨日のアントレプレヌールサロン後に見た月はアントレを象徴している月でした。煌々と輝き闇を照らすその周りに、虹のような半円形のまるで見たこともない光の輪がありました。未来よりない昨日のアントレプレヌール […]
新
三鷹のコンサートをありがとうございます。 昨日は三鷹に向かうJRの中で憂がある気持ちを感じ、何故だろう、、と考えていました。新しく生きる生き方を前にしてもう一歩弾けない気持ちがあるのは何故だろうと。一 […]
未来
未来がない生き方は、どのような人にとっても、幸せ、希望、まして、愛など感じることもできないのに、子供たちにとって未来がない環境や今の地球や世の中を作って来てしまった大人たちの一人である自分も、毎日の生 […]