花
昨日、本当に久しぶりに「高麗恵子スカイロケットセンター」KEIKOKOMAスタジオへ伺わせていただきました。ご一緒するはずだった女性は、旦那さんが「行くな」と反対したそうで、ご参加できなく、いつもなら […]
光の花 いっぱい
三鷹芸術劇場風のホールの地より全ての世界へ、コンサートをひらいて下さって、ありがとうございます。最初、色んなことがあたまに浮かびモヤモヤしました。ある瞬間の音から、まるでちがう空間にいきました。心のな […]
星
いだきしん先生、高麗恵子さま、昨夜のコンサートを開催していただき、ありがとうございます。コンサートメッセージを高麗さんのお声でおききしていると心が安心し、ちゃんと座り直しはじまりました。闘いのように一 […]
草木の輝き
昨夜、珈琲の即興詩を家族みんなでおききしました。のんでもいないのに、お腹のなかからあたたかく、やさしい気持ちが広がっていきました。「お〜っ」と3人で思わず言っていました。人類の希望のお豆です!新しい五 […]
美しいいのち
たった一日。北の国へいって、土の上を歩き、草原を歩き、遠く水色の山なみにあい、水面の輝きに会い、黄色に群生するセイタカアワダチソウが一斉に風でたなびく姿にあい、いだきしん先生のあの木目の美しいピアノの […]
ありがとうございます。
「魂が知る真」を送っていただき、ありがとうございます。真正面の琵琶湖の高麗恵子さんのお姿が現れた瞬間、再び泣きはらしてしまいました。お姫様が生命全て高句麗の為に生き亡くなられ、後世の人々が生きていく支 […]
ありがとうございます。
「魂が知る真」のメールと「麗花6、麗花永遠の別れ」上映会をありがとうございました。月夜の光と夜の琵琶湖、たたずむお方のお写真を拝見させていただいたのは、3回目なのですが、メールをひらいたとたんに、とめ […]
淡海の向こう
幼い頃みつけた大切な石。 手のひらに石をのせると風が吹いた。 海からの風 香り 海があって、海の向こうがあることをはじめて知った遠いい日。希望の光 灯った日。 淡海の畔にたたずむ美しいお方。いのち […]
木漏れ日のなか
高句麗伝説の翌朝、仕事へいく道は井之頭公園、玉川上水の辺りでした。木漏れ日の中自転車で走っているだけで、涙があふれてきました。いのちのなかに次々飛び込んでくる光景。光をうけ舞う木の葉、光のスポットをあ […]
高句麗伝説を開催し続けてくださり、ありがとうございます。
高麗恵子さま、いだきしん先生、高句麗伝説をひらき続けてくださりありがとうございます。 高句麗王直系子孫であられます「高麗恵子」さんが「いだき」をはじめてくださり、ありがとうございます。ビデオ講演会にて […]
すべての音がなっている光景
満月の夜、高麗ギャラリーカフェに高麗恵子さんにお会いしにみんなで集った時、皆んなにも、何枚もの琵琶湖の畔のお写真をみせてくださいました。ある一枚の写真には、みた瞬間涙がほとばしりました。湖面の漣、風、 […]
ありがとうございます。
高麗恵子さんがつくってくださった手作り詩集「京の四季」と、魂のちらしを風呂敷に包み、行商へ山をおりました。出会い、お話しもできるのに、最後価格を言った時につたわらない自分の状態でした。講演会にて、3分 […]
その風に会いたくて。。。
昨日、山へやってきました。人知れず咲く可憐な花が揺れた時に出会っう風、木々がゆれ漣のように吹く風、川の畔を歩いた時吹いた風、丘の上を歩き続けた時に吹いた風。。。すれ違っただけで、魅了された風。香り。。 […]
しあわせ
いだきしん先生、高麗恵子さま、府中の森でのコンサートをありがとうございました。はじめての音の響き、響きの先の空間、とても不思議で、とてもここちよくて、新しく全てのいのちがいられる響きの先のひろがりです […]
海をのぞむ斜面 風にゆれる水仙の花々
昨日、高麗恵子さんと語るサロンの場にかけつけました。皆んなが語りはじめる光景をじっとききました。海のみえる斜面にたって海の向こうをみようとした幼い頃をおもいだします。高麗さんが、越前海岸に咲く清らかな […]
生命の土壌 培われ
先生のアントレプレヌールサロンに身をおいていると、「高句麗伝説」の好太王様の詩「荒野に眠る 風は吹く」「私がいることを気づきはじめ まもなく会える」と高麗恵子さんが詠んでくださった詩とお声とあの音空間 […]
動く
狛江応用コースにて、高麗恵子さんのお便りをいただきました。紙をめくっていくと「魂」好太王陵の高麗恵子さんのお姿、詩が飛び込んできました。「魂」の墨文字はすべての邪を祓い空間を変えまっすぐにはいって果て […]
ほほえみ
いだきしん先生の「源泉」の音の流れにいると、いつも、どんな時も、ほほえみはあり、語りかけてくださっていて、全ての民も全ての生命も見守り、一緒に居てくれているように感じ、この身は、生命の源に受け容れられ […]
クスクスッ・*。・:**・゜゚・*:.
昨日、バスを降りて、山の工房に向かって歩いていると、山にも金木犀の香りがしていて、うれしくなりました。高麗恵子さんが山にもうすぐくるってことを知らせてくれているように感じ、ウキウキしてきました。すると […]
女神さまの微笑み
いだきしん先生、高麗恵子さま、この上ない最高に素晴らしいコンサートをありがとうございます。いのちいっぱい、いっぱい、あふれるほどの、感謝に満ち、朝をむかえました。ありがとうございます。先生の音が生まれ […]
いのちのピアニッシモ
まるで、先生のピアニッシモの音が身体の奥へ奥へとしみていくように、京都八坂高麗にて、克哲さんと後方支援チームの方々のお食事でありました。食養生とか、自然食とか、予防医学とかのもっともっと以前に、生命育 […]
ありがとうございます。
昨日、御所南の高麗屋さんにいると、ずーっと清らかな水の音がきこえてくるようでした。高麗さんが空間をつくられていくことが、場が決まっていって、流れがうまれていって、共振するように人が集っていきます。「ね […]
詩が詠まれ 出会い ひろがる波紋 愛
八坂高麗ギャラリーカフェの中庭。高麗恵子さんのマーブリングタペストリーと、マーブリング反物と墨文字が展示され、2階の畳のお部屋に高麗恵子さんがいらっしゃり、前日にマーブリングされた和紙などに、詩を書い […]
いつまでも いつまでも
山でおききする高麗恵子さんの即興詩。虫の音、鳥の声、風の音、夕焼けを映す雲、木々のシルエット。。。なにもかもが素敵で、深く、静かで、生きているもの全てが高麗恵子さんの即興詩の深いお声をおききしている幸 […]