銀河
第一部 「『仙』と『銀河』」 「仙」は「仙台」の「仙」です。 「仙」は不老不死の人や超自然的な力を持つとされる人を意味します。更に、それらの人達が住むとされる高山や美しい場所を指す言葉です。よって「仙 […]
国創り活動
とてつもない盛岡でのコンサートの衝撃がずっとあり続け、朝を迎えました。夜も朝になっても、ずっとピアノで銀河鉄道を表現できることの凄さを考えていました。ピアノの音が機械が動く音に聞こえ、私は、本当に銀河 […]
愛
第一部 「古い出立ちで」 見たところD51よりも古い様相の銀河鉄道です。我々の太陽系はミルキーウェイまたは銀河系と云われる銀河の一部です。太陽系からワープして気が遠くなるほど遠くの銀河への旅立ちの姿に […]
要の6月
昨夜は、美しい夜空に、透明感あふれる神聖なる月がずっと見守ってくれていました。そのやさしいことに感謝します。東北センターでのいだきしん先生の「死について」と応用コースでのお話は最高でした。先生の誕生月 […]
レバノンより
私のとても親愛なる友人たちへ: 今日、今生の私の最も大切な夢の一つが誕生します。 今から1時間後には、急なケアを要する男性10人を収容できる 老人ホームの掘削工事が始まります。 私の日本や各地にいる私 […]
国創り
どうしても手元に置いておきたくいただきました桐箱です。何処に置くことがふさわしいかと考え続け、早くも6月となり、やっと東北の地と見え、この度、東京から運んできました。東北センターと創った時に、コグリョ […]
東北の風
空の模様が美しい日です。日が暮れる頃の空の色、日が暮れた時の夜空の美しいこと、星がたったひとつ現れ、その輝きは際だち、輝いています。その光景に勇気づけられます。盛岡に無事に着きました。道中、木々の緑が […]
本音で生きる時代
久しぶりに東京本社地下ギャラリーでのビデオ講演会は狭い部屋が満杯となりました。6月に入り、初めてゆっくりとビデオ講演会を収録でき、大変ありがとうございます。表現し、気づくことが多く、体も元気になってき […]
東京に着きました。
共に活動したスタッフ見送られ、夜に結工房を経ち田んぼに浮かぶ大変神秘的で美しい満月を眺め、東北自動車道でも格別に美しい夜空を眺め、無事に東京に着きました。大変楽しい国創りの活動ができ、未来に希望を抱く […]
東北のエース
石巻や今まで行ったことのない被災地に行き、復興支援の道を見つけたいと結工房にてスタッフに話しました。昨年の年初めの寒い頃でした。すぐにスタッフは石巻や女川、南三陸町に行商に行き始めました。行商の日報 […]
おおいなる存在と共に
宮城も一日中雨降りでした。石巻の作品展会場には、全国からたくさんの方々がお越しになってくださっていました。この地で皆様にお会いでき、とてもうれしいです。ウクライナの方も私を待っていてくださいました。昨 […]
国創りの風と共に
国創りの風が吹く石巻への道中、そして、国創りの風と共にある作品展会場での楽しい時をありがとうございます。全国からお集まりくださるボランテイアの方や、受講生の方々と共に活動できますことの喜びは、生きる力 […]
仙台にて
5月最後の日は仙台での講演会でした。東京からの道中、光輝く田畑の風景がとても美しく、魅せられました。自然の生命の豊かな輝きに感嘆しました。人間もこれほどまでに輝き生きる生命であると、光輝く時代が訪れた […]
先生のお誕生日コンサートに向かい
明日から仙台、塩釜、石巻での講演会、作品展を開催します。国創りの活動ができますことが心からうれしく、このように活動できますことに感謝します。出陣式の気持ちで、本社地下ギャラリーにてビデオ講演会をさせて […]
6月を前にし
紫陽花の花が咲き、雨降りの今日はもうすぐ6月なのだと気づき、姿勢を正しました。今年も早くも上半期が終わってしまうのです。そして先生のお誕生月を迎えるのです。こうしてはいられないと気持ちを引き締め、1日 […]
人生を語れる尊い機会
いだきをお伝えできます講演会の機会は一番ありがたい機会です。今日も日曜日の午後に、大勢の人が歩く道をスカイロケットセンターへと向かい、中へ入ると別世界であることにほっとし、自分の人生の経験をお話しさせ […]