グジハンベラ
雪に覆われた大地 大地の中に光あり お味はメッセージの先に続き、光生まれ、光現わるお味でした。今までのグジハンベラとまるで違い、大地から生まれてきたコーヒーは光から生まれたような味と体感に大変驚きます […]
第2弾「新五女山」コーヒー
よりきらびやかに、美しい「新五女山」コーヒーのお味に希望の光が輝き見えます。現れ出たのは、グリーンの透明な光を纏う新しく生まれ変わった東明王様でした。美しい東明王様にお会いできて感動します。
第一弾新五女山コーヒー
覆われた雪が解けたら、新しい木が現れ出ました。新しい木は光の樹でありました。光の枝葉が広がり、風が吹くと銀色に輝きます。魂震える光景です。お味は枝葉が広がる初めてのお味です。最高です。 先生も焙煎の時 […]
風
仙台でのコンサートのピアノの音は人間の心を感じます。そのやさしいことこの上なく、このやさしさに触れたなら生きていけると感じるぬくもりに包まれます。最初から心安堵し、心の故郷にて心任せ、委ねていける人と […]
コンサートを前に
薄曇りの仙台です。皆が集う時に、良い社会を作っていく力がよりみなぎります。全国から仙台コンサートにお越しいただき、ありがとうございます。何があっても眠れるようにならないといけないことを講座にてお聞きす […]
仙台にて
ぬくもりあふれる東北センターを後に仙台に着き、明日に備えていると、東北センターでの「語る会」の一席に座らせていただいていることがどれだけかけがいのない尊い機会であることかとしみじみと心に沁みます。先生 […]
経験を活かしてこそ
外は一面の雪景色。北の大地にて、今日も尊い、世界でここでより経験出来ない先生の講座がありますことに感謝し、お話をよくお聞きし、理解したい一心で臨ませていただきました。応用コースでの先生のお話はあっとい […]
盛岡にて
明日は積雪との予報がある寒い東京を発ち、更に寒さ厳しい北の大地へやって参りました。最近は事故を目にする事が多く、霊界の動きも感じていましたので、無事は当然のことなのですが、無事にと祈る道中でした。雪が […]
救済
あまりに深いコンサートメッセージと経験をどのように表現するかを考えながらも、経験したままを表現することよりないと行き着き、書き込みをさせていただきます。コンサートメッセージはコンサート後に先生のお話を […]
のり段々畑弁当
キッチンラボの「のり段々畑弁当」も春の装いとなってきました。見た瞬間「春」を感じ、うれしくなりました。立春に向かっている今、三鷹の地でコンサートを経験出来ます事がとてもうれしいです。
生命はいだきを求め
いだき講座3日目が無事に終わり、今日は空間もすっかり変わっています。ちょうど一年前にスペインに行きましたが、その時に世の終わりを見、私には人が幽霊に見えていたことの理由がこの度のいだき講座にてよく理解 […]
無事に2日目を終え
今日も大変なるいだき講座2日目となりました。昨晩から尋常ならぬ寒さを感じ、氷の上にいるようで、寒さに震えていました。気候だけではない冷気、霊気を感じていましたが、講座の2日目が終わった時に平常になり、 […]
身に受けることから
眠れぬ夜となり、やはりレバノン人とお会いし、苦しみをかぶっていたことに気づきました。身に受ける苦しみからは、レバノン、シリア、パレスチナに生きるたくさんの方々の苦しみを感じました。眠れないままに、どの […]
道を作る
アントレプレヌールサロンの翌日の今日は仕事をしていると先生のお言葉やお話が思い出され、いろいろなことが実践の場で整理され、わかることができ、嬉しいです。 今日は、レバノン人のお世話になっている方にお会 […]
真の希望を作る
今年初めのアントレプレヌールサロンに備え、心が高鳴り、なかなか眠れない夜を過ごしましたが、朝方に眠りの中で見た夢は、嬉しい夢でした。夢の話をここに書かせていただき恐縮ですが、私の夢は、お告げと感じるこ […]
晴れの日に
今日も、13日の「高句麗伝説」の日のように、晴の祝いと感じる美しい光が空間に輝く朝でした。愛麗花ちゃんのお誕生日を一緒にお祝いしてくれていると感じる自然の生命、大いなる存在に感謝し、お誕生日をお祝いし […]
能力を上げる
東京では今年初めての応用コースをとても楽しみにしていました。今の時代は先生のお話をよく理解し生きることが生きていけることと身に沁みわかります。それも時代の最先端であり、何があっても生き延びていける生き […]
春告花
空気に光り輝く華を見つけ、近づくと、白梅が咲いていました。いつも寒中に咲く梅の花を見つけると、暗く寒い冬が終わり、間も無く春が訪れると感じ、胸の内に光が灯り、喜びが生まれます。梅の花は春告花とは真にそ […]
コンサートでの経験
日付けが変わり、帰宅しましたが、本日のコンサートの経験は表現させていただき、1日の終わりとしたく書き込みをさせていただきます。昨日と同じ会場でのコンサートは、一席に座らせていただいているだけで、内から […]
