胎動の威力
今日は思い立ったままに八坂の高麗ギャラリーカフェに行ってきました。行きは夢見坂がこんなにきつい坂だったかというような足取りでした。このところ左の膝が痛いことが多くて階段を降りるのも一苦労のことがありま […]
花豆
高麗さんが以前お体の悪い方に食べていただく花豆をまめに聞きながらたいておられたことを思い出しています。私には素材の声が聞こえませんが炊き方を調べて花豆を炊いたことを思い出しました。優しい本音からスター […]
昼の月
今日は時間がぽっかりと空いて予定は何もありません。いつかその日の予定はその日に行きたいところに行って決めるというお話を聞いていました。ですが予定がないとつい不安になります。所用はすぐに終わってしまい結 […]
間違いに気づきました。
さっきした自分の書き込みで大きな表現の間違いに気づきました。 施設におられる方を人生最期の時と表現しましたが、人生最期の時と思っていること自体、死に向かっていることに気が付きました。死ぬのを待つ施設で […]
原点
二十数年前、先生の面談の一言からこわごわ始めた介護の仕事です。昨日も一番最近行くようになった老健施設に土日だけ夕方に行っています。認知症といわれている方々のフロアです。昨日は行く前に自分がアシスタント […]
いつか見た月、未来に見る月
不思議な出会いに、過去の記憶も時間も、断片となって落ち葉とともに散っていきます。まだ混乱の最中ですが、自分の体を別の角度から受け止め感じることができました。昨日のコンサートには身を運ぶことができません […]
生きる道は一つ
昨日12日の府中のオいンデマンドを帰宅してすぐに12日の府中のオンデマンドをつけていました。その時までは頭ではライブ配信を申し込むことはできないと思い込んでいました。食事の準備をしてオンデマンドを聞い […]
生きている幸せ
思い通りにいかないことが続き、たくさんのコンサートに身を運ぶことがかないません。盛岡の銀河鉄道の高麗さんの書いてくださったメッセージを何度も何度も拝読し、音読しました。 人間に寄り添うことで天使がサタ […]
希望の芽
先生焙煎の胎動コーヒーの写真を見るだけで根拠は何もないのにワクワクしてきました。私には希望の芽の発芽のようです。ありがとうございます。芽を育むように生きていきます。
未来
自分の状態で考えると、どうしてと考えるほどにマイナス思考になってしまいます。見ている状態があるからと考えます。自分のことも人のことも見ているのは2歳のころ弟が生まれたばかりで母親のお乳を飲んでいたのを […]
愛・救われて
府中のコンサートありがとうございます。配信ですがご一緒しました。 実はお金のことで気持ちをブロックしていて府中コンサートには参加するどころか配信もできないと思っていました。メッセンジャーで残席のことを […]
祈り
自分のしたこと、決めたことであっても気持ちが揺れ動きます。まして自分のせいで人が助けてくれた人が動けないと考えるとどうしようもなく不安になり、本当に生きているのに疲れたとになります。自分のことだけで精 […]
美しい朝に
目覚めると、昨日の霧雨が嘘のように、光が強く優しく飛び込んできます。 部屋は水色と光の織り成す世界です。 遠くの真っ赤に紅葉した木々も、部屋の前の黄金に色づいた銀杏の葉も、雨上がりの水滴が光を集めて煌 […]
本質
雨が止んだようです。世界も自分の中も全く変わっていることを感じています。 ふと自分の本質ということを考えたとき、母の胎内に発生したとき、思い出せるわけはありませんが、少なくとも初めから障害を持っていた […]
はたらく
私だけの自然ではないのにこんなに素晴らしい今朝を迎えられたことに真に感謝します。仕事上の些細なことがふと気になって、高句麗始まりコーヒーから「働く」と聞こえてきました。はたらく、傍が楽になることとお聞 […]
大いなる働き共に
朝ベッドのカーテンを開けると、強い一条の光が目に飛び込んできます。別の窓からは日に日に色づく桜の木々。一枚も同じ色の葉はありません。 昨日の応用コースに身を運べたことは私にとっては導きといっても過言で […]
本質とは
11月1日の高句麗伝説から帰って間を置かずに京都コンサートホールで、ピアノとパイプオルガンの光に包まれました。光というのは比喩ではないのです。先生の演奏中に最初に光というか色というか、やはり光というほ […]
何もないところから
昨夜の高句麗伝説であまりに次元が違う経験をして、自分のちっぽけな世界に戻るのがほとほと嫌になりました。高麗さんの声、先生の演奏は何度書いても言葉にならないとなりますが、それでは表現していることになりま […]
月と意志
昨日は自分が高句麗伝説に身を運べるかと調べれば調べる程、今までの数々の不安で一杯になり新宿文化センターまでの道のりが永遠に遠く感じ、いても立ってもいられなくなりました。府中のオンデマンドをかけてメッセ […]
言葉がありません
昨日、ある方の書き込みを読み、日付が変わってからビデオ講演会を視聴しました。そして今朝も。自分の半端な状態を指摘していただいているようで、言葉もありません。今朝は明日の持ち物、服装、靴など当日と同じに […]
身を正す
昨夜、オンデマンドを聞きながらいつもなら姿勢を正して聴いていることが身についているのに、昨日は意識的にソファーに横たわっているうちに眠ってしまいました。小さいころからの身を汚してきたことが次々と思い出 […]
意思のサイエンス
府中の2部のメッセージに「意志」という言葉があり意志は科学です、という言葉に、どこかで聞いたことのある感じがして本棚を見ると、「意思のサイエンス」リン・マクタガード著:という本がありました。随分前に購 […]
今
11月1日の高句麗伝説が完売したこと、そこに向かって身を運ぶ幸運をありがとうございます。先生がお正月のようとおっしゃったこと、私の今を整理することが大事なことと感じています。生きていることは続いている […]
いつ(一つ)
昨日は自然も花々も、朝からいつも見慣れた光景が、朝から、夜の月が輝く時までいつになく透明にかがやいていました。 貴重なライブ配信、私は何を決断するのでしょう。今までと同じことを永遠と繰り返すのでしょう […]