伝わる心
「母と向き合う」それだけを胸に、通い続けている病院です。突然の電話は、先日お見舞いに行って下さった、母のお友達からでした。「『娘がいて、本当によかった。いつも娘の言葉に、助けられている』何度も、お母様 […]
頭のはたらき
毎回思うのですが、先生の講座、コンサートは絶妙なるタイミングで行われ、その度に助けていただいていると今回も感謝でいっぱいです。昨日、仕事中に突然母方の叔母から電話が入りました。父のお葬式以来、12年振 […]
伝えていくこと
母の面会に行ってきました。ボサボサに伸びた髪の毛は短くはなったものの、ただカットしただけなので母には似合っていませんが、こういうことも入院していると仕方ないのかと悲しくなります。鏡がないことに気づき、 […]
幸せ
何もかもが幸せに満ちる今です。コンサートで大地から、空間から響く怒涛のようなエネルギーを身に受け、魂の風が吹く中、生きている喜びに満ち溢れます。この上ない多賀城コンサートに参加させていただきました。会 […]
予感
今朝、何の前触れもなく突然よからぬ予感が過りました。それは、母がこのまま病院で終わってしまうという、恐ろしい恐怖でした。それは、「無念」でした。ですが直ぐに、「余計な心配をする暇があったら、そうならな […]
大事なこと
先週リハビリ病院へ母の面会に行って以来、ずっと考えていました。褥瘡の表面は小さくなっても傷が奥深い為に痛みが強く、母のリハビリに支障が出ていました。尿管も、また入っていました。前回病院側に申し入れをし […]
いつくしみ
コンサート第一部のメッセージ「光源氏の愛」高麗さんの声のその後は、電波が途切れ電車の中で聞くことはできませんでした。盛岡の応用コースで先生が仰った「女性一人一人を大事にする」女性に対して「私だけ一人を […]
自分の表現
応用コースに引き続き、何もかもが心躍るアントレプレヌールサロンです。宇宙のことや、数学と魂の話は先生からお聞きするからこそ、考えたこともない人間の未知なる可能性に、ときめくのだと実感しました。ビジネス […]
自分で考えるとは
応用コースのピアノは、余計なものをすべて吹き飛ばさんばかりの勢いに心が躍動しました。このリズム、勢いに乗って生きていくと、力が湧き起ります。先生の講座は異次元でありスケールの大きさに、普段の会話は何な […]
精神を辿る旅
仙台のコンサートは不思議です。当日に居ても立っても居られず行くと決めて、仙台に降り立つ時は自分の中で大きく変わる時だと、今までの経験が教えてくれます。この度もそうでした。先生のコンサートは全部そうです […]
心のまま決めたら
昨日の朝、元気に会社に出かけましたが、夕方には頭がズキズキ痛み始め、帰宅すると直ぐに眠り込む有り様でした。高麗さんの書込みを拝見した時、そういえば仕事の資料作成にチャットGPTを使うことが条件だったこ […]
ありがとうございます。
帰宅すると、ちょっと横になったまま眠ってしまう生活が続いていて、先生が仰るよい眠り方ではありませんでした。何とか脱却したいと思いながら、盛岡のコンサートがあることを心待ちにしていました。途中からライブ […]
魂の通信
先生がいてくださるから、何があっても乗り越えていける。三鷹に向かう中、コンサートのライブ配信をお聞きしながら、心強く思いました。私自身が、先生のように生きること。それは、ぶら下がりでなく私自身を活かす […]
できたことに目を向けて
高句麗伝説の最後の拍手をしながら、高麗さんがお召しになっていた着物の色と同じく、晴れやかなブルーに染まり心明るく、未来に向かっている自分がいました。舞台が始まる前までの憂いは、何一つなくなっていました […]
父の薔薇
2週間振りに、母に会いに行きました。母は、あきらめていました。夜になると、相部屋の方の泣き声が聞こえると言います。「誰しもなりたくてなったわけじゃない」と言います。黙って話を聞いていました。「家に帰っ […]
大事に 生きる
昨夜のコンサートでは、目に見える色も輪郭も消え去り、周りと溶け込み瞼に浮かぶ光景は、いつ、どこで見たのでしょうか。山が見えます。山の里は懐かしく、あたたかく、心を揺さぶり、不思議な色に染まり空間と一つ […]
最高の強運
迎賓館で偶然隣りに座られた方は、「今回初めての参加であり、行くことを反対された」と仰いました。決心されたことが嬉しく、「私は、お招きをいただける限り必ず行くと決めている。他にこたえが出るところはない。 […]
もっと楽しく、自由に
自分が杓子定規であることを自覚しました。相手の顔を見ていても、その人の声が聞こえていても、自分の中に相手を感じてなければ言葉が違ってきます。言葉を発しながら何か違うと感じつつも、そのまま続ける癖があり […]
魂
アントレプレヌールサロンで先生が「フラメンコギターで情熱を表わす」と仰った瞬間、胸が高鳴りました。そして昨夜の高句麗伝説で「情熱とは魂が揺さぶられること」と、先生のフラメンコギターを通して初めて知りま […]
希望の道
アントレプレヌールサロンで先生が仰った言葉は、自分の中で1番いい加減にしてたり、だらしなくしていたことでした。そうでありながら、お金も売る力も睡眠も何もかも、お聞きしているだけでワクワクして嬉しくなり […]
力を 抜く
以前、先生が講座で「力を抜く」と話されたことが、身に染みわかります。見えなかった方向性がやっと見えて喜ぶのも束の間、「よぉし」と意識がはたらいた瞬間に力が入ります。そして、型にはまっていき、自由が失わ […]
水の流れ
昨日の応用コースが始まる前に、1枚のマーブリングのブラウスと出会いました。鏡に当てて見ると、私の中で水が流れました。清らかな水が流れる衣装を身に着けた自分の姿に、これからを見ました。会場での先生のピア […]
言葉の重み
朝一番にいただいた「五女山」コーヒーのお陰で、元気満タンの朝です。母が転院してから10日が経ち、久し振りに会いに行きました。リハビリ病院は土日も面会ができるので、ありがたいです。朝早く起きたものの、予 […]
融合
三鷹でのコンサート第一部「長崎を最後の被爆地に」先生の言葉は、すごいです。タイトルを聞いた瞬間、三鷹に向かう途中の電車の中で、まるで光景が変わってしまいました。人間として、あるまじきこと。今も尚、続い […]
臆することなく 進む
昨日の広島の原爆の日、夏の青空に蝉の声が響く中で胸が詰まり、重く、どうしていいのか分かりませんでした。先生の仙台のコンサートを、無意識に開きました。メッセージの言葉が響き、異次元の世界へと変わります。 […]