愛 やさしい
愛とは何々である、というのは愛でない事をいだきでわかることができて久しいです。やさしいという事は、親切やお節介、なんとなく曖昧な感じとは違うはずで、本当はどういう事なのか知りたかった私は、やさしい、と […]
産む
先ほど書いた書き込みが消えてしまいました。今朝がたベッドの中で。夢か現かはわかりませんが、5月の高句麗伝説までに「産む」という言葉が生まれました。強運を開いてくださったのに自分の体の状態に甘えていまし […]
感謝
些細なことの中にいのちの歴史があるよう。いろんな気持ちが浮き出て綺麗になっていきたい。申し訳ない気持ちと感謝。今日はコンサートがあります事、ありがとうございます。
どのような状況でも
1月31日のコンサートから内面が大きく変わりました。2月から活動ということでやっとアプローチしたい政治家の方にメールを送ることが出来ました。実は、正直言って仕事もなく病気でも治療もできず家もない私がい […]
ありがとうございます。
コロナ、地球温暖化、CO2、エネルギー問題、食料問題、SDGs他、危機と報じられている様々な事が、本当はどうなのか、誰が何の為にやっているのか等、知りたいと、夜な夜な長時間に渡りYonTubeや出版物 […]
ありがとうございます。
毎朝カフェの営業前に、仲間と訪問販売をしつつコンサートのご案内に回っています。毎日新しい人に会い、お伝えするたびに気付きがあり、“次はこうしよう、ああしようと”と発想も生まれます。まだ直接コンサートチ […]
春に向けて
日差しと風が僅かに春を感じる季節となり、肩に力が入らずに居られる時を待ち毎日過ごしていきます。仕事場では体調不良と言う事で一週間休んでいる人の代わりに忙しい日々の中、昨日は自分が長時間勤務の一日であり […]
生きていける日々
本当に暖かく春を感じる一日で夜も明るいのです。作品の配置やディスプレイから空間が変わると場を超えて働ける喜びが広がりわくわくする一日となりました。エチオピアのことは当然命の中にあり、レバノンや高句麗の […]
嬉しさ
今週で引っ越しから1カ月になり気づく、円錐形の山、近くにワイドに見えると。いろんな角度から見えるので何日間かかかった。山小屋に向かう細い坂道の入り口からも、山小屋の南側の窓を開けると段々畑のように整地 […]
動物
いろいろ書きだしていると、やっぱり神話の昔になにかあった、なにかどこかで躓いた、それをしっかり認識できないモヤモヤあります。が。ビデオ講演会配信(いつもありがとうございます)お聞きすると、動物のお話で […]
新しいタイヤ
昨日は帰りがけ駐輪所に止めてあった自転車のタイヤがパンクしてしまっていました。朝から走行中重い、と、感じていたことの結果が現れました。自転車屋に駆け込み閉店ギリギリ、新しいタイヤに替えて下さり、他の調 […]
春立ちぬ
立春の日に、ノートに書いた言葉です。学生時代のいつの時か、この言葉を書いたことを思い出しました。春が来たと感じ、心の中に春風を感じるようになりました。これからを生きる生き方を示してくれた高句麗伝説聴く […]
明日へと
次の日にすぐ動けるように前の日に準備をする事、できていませんでしたが、意識的に始めています。すごくスムーズで余計な事に時間を取られず充実して動けます。ありがとうございます。
ありがとうございます
いつもありがとうございます。昨夜はぐっすり寝る事ができ、朝はいだき先生のサウンドをお聴きしながら珈琲を淹れ、身体の回復をよく感じる朝を迎える事ができました。このように生きていける人生を周りの人にもお伝 […]
運
アントレプレヌールサロン会場での粋な計らいもあり、良き誕生日になりました。 2歳で医師に見放され半世紀は遠に超え、家業の小商人も同業者は全て、問屋筋も閉店し、乗り切ってきました運。 受講日、その日その […]
世界をたすける運
おとといのアントレプレヌールサロンを、先生、ありがとうございました。「運」のお話たいへん納得いたしました。母が大病を乗り越えられたのは、まるで針の穴に糸をとおすように、助かるように助かるように運ばれて […]
未来、希望
一月末と二月のはじまりにお正月の高句麗伝説コンサートを聴く会とサロンを開催してくださり、昨日は昨年末の狛江での高句麗伝説コンサートの聴く会とサロンを高麗さんが開催してくださいました。三回とも参加させて […]
母の月
母生きている間は5月が母の月でした。誕生日5月29日が母の代名詞とし、薔薇といちごと準備したものです。今母の亡くなった2月が母の月となりおぼろの大きな月にも母が重なり、従姉と近くにでかけ、商店街を歩い […]
「世界伝説」第18弾を掲載させて戴きました
高麗恵子さんの連載「世界伝説」第18弾を keikokoma.com に掲載させて戴きました。是非お読み頂けましたら幸いでございます。
高句麗伝説を聴く会サロン
東京高麗屋での12/21狛江「高句麗伝説」を聴く会サロンに参加させていただきました。 今までは音を平面的に捉えていたので分かりませんでしたが、いだきしん先生の奏でられる音と、高麗恵子さんのお声は、次元 […]
ありがとうございます
先生、高麗さん ありがとうございます。 アントレプレヌールサロンありがとうございました。内面変わると外側の状況もどんどん変わってきています。親も色々振り回されてかなり、自分に被ってきていたことがわかり […]
権力者
9割人口を減らす目的を持ち、地球を自分達の世界にしようとしている頭脳の持ち主、権力者達も必ず死をむかえるわけです。死は平等です。死んだあとの魂の世界で権力者達はどのような死後へと行くのでしょうか。。お […]
アントレプレナーとして
先日のアントレプレヌールサロンをありがとうございました。人類9割削減計画について読みながら、世界で何が起こっているのか、世界あるいは全体を牛耳るような一部の人はどこへ向かおうとしているのか理解しなけれ […]
人を物のように
YouTubeで片付けについての動画を探していると、家にある物の8割はいらないという表現がされてあり、人口の9割減らすという考えは、人を物のように扱っているように感じます。
革命とは何か
昨日はビデオ講演会と12月21日に開催されました『高句麗伝説』を聴く会サロンに参加させて頂き誠にありがとうございました。昨夜ふと家系図から先祖のつながりに触れ、夜中に大國魂神社に身を運びました。触れる […]