「姿勢」
存在論、死について、ビデオ講演会に参加させていただきました。ちゃんと、その場にいて、全身でわかりたいと一席にすわるのに、一日がおわる時、頭の中は真っ白で、考えがなにもうかばない自分です。昨日、京都事務 […]
姿勢を正す
最近は、ゼロ出発と言う気持ちで生きようと決めた時に、まずは姿勢をよくしようと考えて、やるんですが、どうしても出来なくて困っておりました。高句麗伝説の経験と昨日の講座で自分の姿勢が明らかによくなり、本当 […]
7月21日存在論と死についてに参加して
存在論と死について、ビデオ講演会をありがとうございます。 存在論では存在者と存在についてお話があり、存在として生きていても、生き方で存在者(物)になってしまう事を聞いていて存在者(物)の生き方で何のた […]
ありがとうございます
高句麗伝説から、数々の京都での講座をありがとうございました。あまりにの激変で、どう表現すれば良いかわかりません。ただ今までと同じような生き様では、滅んでいくとわかります。助けて頂いた生命、もっと輝ける […]
浮きぼり
高麗さんの書きこみやビデオ講演会にてお伝え下さる事により、現状から先へと向かえます。 先のない状態を自分でやめなければ変わる事はない事、誰もが知っていても、いだき講座を受けているので、認めれば変われま […]
ありがとうございます
応用コース 存在論 死についてに参加させていただき、ありがとうございます。 何故人間は死んでしまうのに生まれるのだろうかと子供の頃は思っており、そして、人は何のために生まれるのだろうかと、思うたび怖く […]
ありがとうございます
奈良高句麗伝説ありがとうございます。 奈良高句麗伝説では頭の芯が変わる体感を経験させて頂きました。京都、琵琶湖、奈良の3日間の高句麗伝説がはじまる前日の夜、特養の利用者さんがお亡くなりになりました。短 […]
高知で仕事です
京都での尊い1日ありがとうございました。おかしい事に気が付きますが、そのことが言葉にならないもどかしさを感じ、先生の講座の中でズバリお聞きし、そのままの表現が人を助けていくことが分かります。生きる事は […]
炙り出されるもの
先生、高麗さんいつも有難うございます。 炙り出されるものは、自分の歪み、ずるさ、自分勝手な願いばかりです。 なんとしても抜け出したいと感じています。 栗田淳
ありがとうこざいます。
過去は、生きるため何者かになることに必死でした。とにかく自分を保てるようにと、人との関係、職業、結婚…脆く弱いものを盾にして、外側が厚くなるほどみるみる失っていった生気、大いに矛盾しています。 それで […]
成長する
京都 応用コースに参加させていただき、ありがとうございました。 「世界でどう生きているかだけ」とのお話から、「全身、全体」「世界感がない。世界が変わる」とのお言葉もあり、考えます。「しつこくやることで […]
世界と、眼
京都での応用コース、存在論、「死について」、ビデオ講演会をまことにありがとうございます。3日間のとてつもない「高句麗伝説」開催の直後であり、コンサートに続き頭も身体も大きく変わりゆく衝撃が続いています […]
ありがとうございます。
昨日は自分がしていることの限界を感じる一日となりました。 昨日の仙台の街中はお祭りがあり、そして選挙もあり、仙台のアーケードはいつもより多くの人が外に出ているように感じました。一見、賑やかで活気を帯び […]
ありがとうございます。
三日間の高句麗伝説を経験させていただき翌日郷里鹿児島に戻りました。よい経験をさせていただきながらも現実は厳しく、目の前のルーティンワークをこなすだけでは、先がなく不安がつのっていくことがわかり、このお […]
窓にかかる虹
雨が降り曇り空が続く東京ですが、高麗さんが染められましたマーブリングカーテンの美しさに虹を見、水に洗われたような透明感に心潤います高麗恵子スカイロケットセンターの窓辺です。美しいカーテンにあらわされま […]
目覚め
応用コースの始まる前から、最近にない眠気に襲われて、昨日の存在論の時まで続きました。食べすぎのせいかとも考えましたが「死について」の講座では正に目が覚める、命助かる経験をしました。死についてだけは申し […]
100%変わらなければ生きていけない
昨日、もうそこには引っかからないと思っていた、人からの大嫌いな表現に引っかかり始め、まんまとドツボにはまってしまいました。なんで三日連続高句麗伝説の後にこのような現象が起きるのかと思い、問われているの […]
身を助けること。
夢見が良くなく、夜中に起き、ノートに整理していなかった事を思いだし改め、ノートを引っ張り出します。私の大切なものには、今年の2/16の死霊の、メッセージのコンサートメッセージです。 この言葉をもとにし […]
見えない
京都にて、存在論、「死について」開催を、ありがとうございます。展開が瞬きより早いです。まだまだ、バタバタで、あれよあれよと、理解しようにできない頭の悪さにおかしくなりそうにありながら、誰とどこでどのよ […]
死について
京都の高句麗伝説、琵琶湖の高句麗伝説、応用講座に参加させていただきました、ありがとうございました。 講座後家の戻り19日のKEIKO KOMA chにて 東京での”死について”についての話を聞き、自分 […]
ありがとうございます
「存在論」「死について」ビデオ講演会収録、最後の最後のご挨拶に至るすべての時の中で、具体的に何をどのようにし変えていけばよいのかの答えを頂きました。真にありがとうございます。 質問としては、なってない […]
存在
高句麗伝説から日々、存在について考えます。自分はもちろん、出店していてもコーヒーの並べ方、ポップの表現、一つ一つ生きるような存在表現を考えます。更に一番大切な先生、高麗さんの存在を的確に表現することで […]
変わり、能力上げ
昨日の応用コースから、新たな変化を経験し、今後は曖昧さもなくし、はっきりとわかる日々を生きると決めました。世界の平和を心より願い生きてきました。今日もニュースでホルムズ海峡の緊張する状況を聞き、いても […]
ありがとうございます
沢山の気づきとやることてんこ盛りの日々となっています。高麗さんの書き込み、ビデオ講演会から、先生も変わられ、高麗さんも変わられていることを認識し、ドキドキしています。自分の凄まじほどの経験を考えるとそ […]
存在の時代
京都事務所での存在論、死について、ビデオ講演会を有難うございます。 一瞬をも問われる、人間にとってこれ以上ない時だと理解できます。先生がいて高麗さんがいて克哲さんがいて、東北の方もいる、幸せが溢れる空 […]