Keiko Koma Web SalonKeiko Koma Web Salon

  • 高麗恵子WEBサロンについて
    • 高麗恵子Webサロンとは
    • 免責事項
    • 高麗恵子Webサロン利用規約
    • 個人情報保護について
  • いだきしん 高麗恵子ポータルサイト
検索
  • 高麗恵子WEBサロンについて
    • 高麗恵子Webサロンとは
    • 免責事項
    • 高麗恵子Webサロン利用規約
    • 個人情報保護について
  • いだきしん 高麗恵子ポータルサイト

Keiko Koma Web SalonKeiko Koma Web Salon

  • 高麗恵子WEBサロンについて
    • 高麗恵子Webサロンとは
    • 免責事項
    • 高麗恵子Webサロン利用規約
    • 個人情報保護について
  • いだきしん 高麗恵子ポータルサイト
検索
  • 高麗恵子WEBサロンについて
    • 高麗恵子Webサロンとは
    • 免責事項
    • 高麗恵子Webサロン利用規約
    • 個人情報保護について
  • いだきしん 高麗恵子ポータルサイト
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

死について


死ついての経験は未だ言葉になりませんが、今、自分の生きる方向はこれで良いのだろうかと根本的なことが問われました。 時代や国家の政策によって人の死生観はつくられていることも、医学、医療が進んだことによっ […]

  • amane
  • 2019年6月30日 1:31 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

一緒にいる状態


奥様と先生が一体になった事実は、泣きたいほど胸震えます。 死は社会状況によって扱われ方が変わり、現代死は隠されていると伺い深く納得します。 すぐに忘れてしまう特性の少年は、小学1年生の時の母の死の時の […]

  • etsukomakita
  • 2019年6月30日 1:24 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

死について、ありがとうございます。


「死について」に参加させていただきました。先生にお会いし、「死について」を経験した今朝は、目覚めがとても良く、外を歩いていても身体がとても軽く、昨日の経験した事の深さを身に沁みます。参加させていただき […]

  • YK
  • 2019年6月30日 11:40 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

尊い時


死についての講座が久方ぶりに東京で開催とのことで夢中で全て申し込んでいました。三鷹公会堂辺りは懐かしく、何度も通えることに喜び感じます。死ぬことを考える時どう生きるかということを考えます。現実起こって […]

  • akemi mizoguchi
  • 2019年6月30日 10:57 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

人間


死についてに参加させていただき、ありがとうございます。死についてに参加する前にALSに関する講演があり、聴いてきました。今も言葉にするだけで頭が痛み、会場にいる中で感じた違和感が出てくると同時に生命エ […]

  • sawami hasegawa
  • 2019年6月30日 10:40 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

“裏サミット”


大阪のサミットを尻目に、“裏サミット”を気取って、能勢の山小屋で一泊してきた。しかしながら何の目的も持たず、焼き肉をつつきながら、思うところを分かち合うだけの一夜。参加者は同じ学校の3名。Aは隠士憧れ […]

  • T miyazaki
  • 2019年6月30日 10:08 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

時は今


「死について」の講演会前に、初代NPOいのちのスタッフ宮本さんの書かれてる案内文を読んでいました。「安心して死ねる場所ができたら、人は元気になる。」という先生の言葉が書かれています。この言葉がよく分か […]

  • kannon
  • 2019年6月30日 8:41 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

生まれるココ


いだき先生 高麗さんの一音 一言を待つ場所や出会いの中でも、ここ。と懐かしさ込み上げ未来へ未来へつながる道になっる瞬間があり、高句麗伝説でのいだき先生 高麗さんの表現下さる雨、水、光、大河の流れ、を現 […]

  • Umemoto kayo.
  • 2019年6月30日 8:34 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

「死について」


途轍もない「死について」をありがとうございました。身近な人には全員に聞いてもらいたい御話、経験でした。 気がついたら葬儀の仕事をはじめ、早23年も経っています。葬儀は死後のことであり、死についてはわか […]

  • Nobue Hanaki
  • 2019年6月30日 6:36 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

ありがとうございます。


本日は、大変久しぶりに死についてに参加させて頂き、仕事の疲れと睡眠不足もあり、失礼しました。また同じ事をしているのかと仰っておられた時にいろんな事に気がつきました。先生のお話がまだ死についてと関連して […]

  • fumiko m
  • 2019年6月30日 3:35 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

風の如く


本日のいだきしん先生による死についてに参加させていただき大きな学びの会を誠にありがとうございます。ブルガリアでの高句麗伝説にて高麗さんによって詠まれたトラキアの詩が心に蘇ります。死は大変尊きことあると […]

  • Kou Inami
  • 2019年6月30日 2:09 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

死


大変久々の「死について」参加叶い、ありがとうございます。 あまりにも何もわかってない、何も考えてない自分とわかり、頭がフリーズし、耄碌を感じました。いだきに出会って30年たって明らかになったのが こん […]

  • ayano morio
  • 2019年6月30日 1:57 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

三鷹の地にて


雨が降る三鷹の地にて、あまりに馴染んでいる地にて、先生の尊い「死について」のお話をお聞きできます幸せが広がります。三鷹村との表現は笑うよりありません。社会背景、状況により死のあり方が決まっているとのお […]

  • KEIKO KOMA
  • 2019年6月30日 1:52 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

自律して生きる


本日は、初めて「死について」講座に参加させていただきました。なかでも、特に現代では、死は隠されてきている。そして、死の問題は、生きる問題であり、死をどう理解して生きていくのかとのお話しをお伺いし、ほと […]

  • YOSHINORI
  • 2019年6月30日 1:21 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

死について


かならず訪れる死を考えることは、生きること、生命が輝く生き方を真剣に考えることとうけとめます。過去としてではなく、亡くなった魂から教えられていることを感じる三鷹での講座をありがとうございます。

  • Mariko
  • 2019年6月30日 1:08 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

三鷹にて


三鷹にて、NPOいのち主催 「死について」いだきしん先生の講演会開催を、ありがとうございます。先生の一言ひとこと、生命はドキドキ、バクバクでした。最後の一言までお聞きし、先生の生命の働きの一つづつこの […]

  • Kyoko Inami
  • 2019年6月30日 12:46 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

三鷹高句麗伝説を聴く会


聴く会に参加出来ました事、本当にありがとうございます。 目をつむり静かにその時を待つ。 ピアノの第1音で一気に空間が変り、ど真中を経験する。高麗さんのお声から清らかな水の流れを感じると涙が溢れる。 陣 […]

  • sachienagasaki
  • 2019年6月30日 12:16 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

感謝


青森出身の板画家の美術展に行ってきました。好きと感じた一枚に見覚えがあり、びっくりしました。高句麗壁画の写真から、着想を得た、馬上の人には弓も鉄砲もなく、花があり、心で花を狩るという構図で、華を狩ると […]

  • TakakoIijima
  • 2019年6月29日 11:45 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

東京


物々しい東京です。角角にお巡りさん、大使館前には警察の大型の車があり、なんでもないのに緊張してく空気感です。六本木にて、ビデオ講演会、高句麗伝説を聴く会にて、高麗さんにお会いする時、社会の状況の真実を […]

  • Kyoko Inami
  • 2019年6月29日 4:22 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

頭の使い方


昨夜の三鷹での高句麗伝説を聴く会では、始まる第一音から別世界となり、雨の音、香り、色彩が映りその瞬時の展開の早さに驚きました。頭で意識すらできない纏わりつくものが引き剥がされ、中心なる木いだきに集中す […]

  • Kazue Fujiwara
  • 2019年6月29日 1:42 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

三鷹の高句麗伝説


昨日は5月14日三鷹の高句麗伝説を聴く会に参加しました。三鷹の土地の力、高句麗の王様の力、そして高麗さんと先生が出会われたことからいだきが始まり、今この三鷹の地にて高句麗伝説が開催されその場に身を置け […]

  • akemi mizoguchi
  • 2019年6月29日 1:33 pm
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

高句麗伝説を聴く会


5月14日の三鷹高句麗伝説を聴く会、ビデオ講演会に参加しました。映像が無く、暗い中、ただ黙って聴く会ですが、高句麗伝説が流れる場は異空間に変わり、未知なることに向かっていく感覚には心躍るものがありまし […]

  • YK
  • 2019年6月29日 9:39 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

ありがとうございます。


これほどまでに社会が、人間形成に大きく影響していると、自分のことがわかりはじめて気がつきました。自分の生き方が、日本の現状、人が安心して暮らせない社会をさらに許してきてしまったと感じます。 心に生じる […]

  • kaori
  • 2019年6月29日 9:08 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

空間に余剰が生まれる


人と人が心交わり 気づいていくある何か 交わった瞬間のある何かは 空間に光生む 空間に生まれる人間の芽? 豊かさという余剰がうまれ さらに豊かさを放つ人生に終わりはなく永遠に生きる人間の営みをはじめる […]

  • misaoU
  • 2019年6月29日 8:46 am
  • 0
  • 続きを読む…
投稿記事を読む
KEIKO KOMA Webサロン
KEIKO KOMA Webサロン

癖


大事なことをおろそかにしていることに気づいた朝です。癖や習慣は気づいたときに自分で治すしかないこと、運命開かれてもそれに気づかないと先生や高麗さんが命がけで開いてくださった運もひらかれることはないこと […]

  • haruru
  • 2019年6月29日 8:25 am
  • 0
  • 続きを読む…
より新しい投稿
  • 1
  • …
  • 2,132
  • 2,133
  • 2,134
  • …
  • 2,530
より以前の投稿

サイトのご利用にあたって


投稿記事をお読み頂くには、タイトルをクリックしていただくと記事の全文が表示されます。

過去のアーカイブ一覧


  • 2025年9月 (251)
  • 2025年8月 (430)
  • 2025年7月 (497)
  • 2025年6月 (431)
  • 2025年5月 (453)
  • 2025年4月 (368)
  • 2025年3月 (413)
  • 2025年2月 (359)
  • 2025年1月 (531)
  • 2024年12月 (575)
  • 2024年11月 (598)
  • 2024年10月 (571)
  • 2024年9月 (592)
  • 2024年8月 (546)
  • 2024年7月 (633)
  • 2024年6月 (668)
  • 2024年5月 (734)
  • 2024年4月 (600)
  • 2024年3月 (638)
  • 2024年2月 (614)
  • 2024年1月 (840)
  • 2023年12月 (728)
  • 2023年11月 (925)
  • 2023年10月 (1063)
  • 2023年9月 (1355)
  • 2023年8月 (962)
  • 2023年7月 (759)
  • 2023年6月 (788)
  • 2023年5月 (872)
  • 2023年4月 (771)
  • 2023年3月 (810)
  • 2023年2月 (829)
  • 2023年1月 (968)
  • 2022年12月 (670)
  • 2022年11月 (630)
  • 2022年10月 (557)
  • 2022年9月 (589)
  • 2022年8月 (500)
  • 2022年7月 (656)
  • 2022年6月 (637)
  • 2022年5月 (661)
  • 2022年4月 (582)
  • 2022年3月 (690)
  • 2022年2月 (716)
  • 2022年1月 (764)
  • 2021年12月 (566)
  • 2021年11月 (633)
  • 2021年10月 (682)
  • 2021年9月 (576)
  • 2021年8月 (590)
  • 2021年7月 (633)
  • 2021年6月 (1233)
  • 2021年5月 (982)
  • 2021年4月 (651)
  • 2021年3月 (606)
  • 2021年2月 (522)
  • 2021年1月 (708)
  • 2020年12月 (701)
  • 2020年11月 (735)
  • 2020年10月 (804)
  • 2020年9月 (691)
  • 2020年8月 (759)
  • 2020年7月 (608)
  • 2020年6月 (705)
  • 2020年5月 (902)
  • 2020年4月 (852)
  • 2020年3月 (803)
  • 2020年2月 (719)
  • 2020年1月 (1020)
  • 2019年12月 (764)
  • 2019年11月 (815)
  • 2019年10月 (956)
  • 2019年9月 (1039)
  • 2019年8月 (1147)
  • 2019年7月 (1069)
  • 2019年6月 (957)
  • 2019年5月 (866)
  • 2019年4月 (970)
  • 2019年3月 (982)
  • 2019年2月 (811)
  • 2019年1月 (1083)
  • 2018年12月 (977)
  • 2018年11月 (875)
  • 2018年10月 (791)
  • 2018年9月 (894)
  • 2018年8月 (749)
より新しい投稿
  • 1
  • …
  • 2,132
  • 2,133
  • 2,134
  • …
  • 2,530
より以前の投稿
Keiko Koma Web Salon

About us


運営会社:株式会社いだき
東京都港区六本木3-4-16 IDAKI Bldg.2F
tel 03-3505-8841
e-mail info@idaki.co.jp

高麗恵子Web Salonへログイン


パスワードをお忘れですか?  登録
  • 新規登録
  • パスワードを忘れた方

Copyright © Keiko Koma Web Salon. 2025 • All rights reserved.

Koala WordPress Theme by EckoThemes. Published with WordPress.