レバノンからのお写真
人類の希望を感じるレバノンからののお写真ありがとうございます。コンサートを伝える難しさと硬い枠にはまっている人の心に届かず、反発されることに困惑していた時にレバノンからのエネルギーを感じるとともに別 […]
盛岡より
盛岡の応用コースを拝聴しました。最初のピアノ演奏はネット環境が良くなかったので、配信を見ることができなかったのが残念でしたが、無事にお話しは聞くことができました。ありがとうございます。自分も天才に成り […]
時間をデザイン
時間をデザインする…とふと浮かんだら、眼の前のあたふた事が、必要な動きに変換されました。 東北からお帰りになり再度出発前の公開ビデオ講演会に参席出来 爽やかなエネルギーに 帰路の地下鉄渋谷駅の触れ […]
盛岡 応用講座 ありがとうございます。
うわお です 明日 天才コンサート 伺わせていただきます! レバノンからのお写真もありがとうございます。何にもない場所のように見えます。素敵です! 世界中のいろいろなところから いえ、あらゆる所の […]
隠してるもの
「隠してるもの あるのに。出しなさい。 」と、いだきしん先生の発言に、私のいのちは、魂は、胸の内で感動、感謝、むせび泣き、「そうです。隠してるものあります」と返事しました。何てすごいところに来てる。会 […]
レバノンより
私のとても親愛なる友人たちへ: 今日、今生の私の最も大切な夢の一つが誕生します。 今から1時間後には、急なケアを要する男性10人を収容できる 老人ホームの掘削工事が始まります。 私の日本や各地にいる私 […]
ありがとうございます
先日の石巻での作品展、講演会に参加させていただき感動が冷めやらぬまま本日盛岡での死について、応用に参加させていただきます。 日々の出来事からも国づくりのエネルギーを感じ新時代に生きる今、経験を活かし一 […]
全国津々浦々
東北から戻られ、また旅立っていかれる高麗さんのビデオ講演会にて、国創りのものすごいエネルギーを体感し、自分のうちからも湧き上がるものがあり、そのままにもっと表現し動いていこうという気持ちが強くなります […]
ありがとうございます。
今日からの東北の催しのために、盛岡に向かっています。昨日は、高麗恵子後援しゃくやくの会が府中で開催した「私の出会った高麗恵子作品展」に初めて出展させていたたきました。自宅には飾りきれない程の数々の高麗 […]
いのち触れ合う
昨日は人生初めて宮古市に行ってきました。日々アップされる高麗さんの世界伝説や講演会でのお話しに宮古、山田町、釜石という地でのコーヒー炊き出しやコンサート開催の活動を知り、各所へ行ってみたい気持ちは募っ […]
こけしさんかと
高麗恵子さんの国づくりの桐箱のお写真を見た時、えっ?⁉️こけしさんと思ってしまいましたが、国づくりと書かれた桐箱でした。まるでこけしさんのようだと感じ心が温かくなりました。ありがとうございます。
ありがとうございます。
盛岡にご無事にお着きになられてよかったです。書き込みを誠にありがとうございます。 “国創り”の活動の中で人として学ぶことが多く、“仲が良いこと”、“調和”ということばは知っていても、意識してできること […]
シナイ山
目覚めの朝昨日に続きDVDシナイ山を聞きながら砂漠に心残る気持ちがここまで生きてこれたことに感謝いたします。なぜか行きたくてシナイ山に地元の少年とグループを離れて駆け上ったこと思い出します。モーゼの時 […]
「世界伝説」第130弾を掲載させて戴きました
高麗恵子さんの連載「世界伝説」第130弾を keikokoma.com に掲載させて戴きました。是非お読み頂けましたら幸いでございます。
前進
2ヶ月ぶりに上海は来て、長く住んでいた場所に出張として来たことが新鮮に感じました。新しい場所ではまだ慣れないことも多いですが場所を変えると見え方が違います。色々な打ち合わせができ、また前進していけると […]
人間の一生
新しくご高齢の方に携わる仕事について、人間の一生とは、を考えます。先生が運命解放のいだき講座を開発される41年前は、どなたも運命を解放することができず一生を終えていました。この地球という惑星を新しくさ […]
東北へ向かい
昨日の午前中は初めていく場所へ活動をしに行き、午後は仕事と言うスケジュールで、朝から準備をしながらでしたので、一日中動いていた感覚です。盛岡のコンサートの前に一つ活動してから銀河鉄道にお会いしたかった […]
面白い出来事
今日は夕方、人の多い新橋駅を乗り換えのために焦って歩いてたら、目の前に20代らしい男の子に「すいません」と、声をかけられました。瞬間、道を聞かれても、新橋駅はわからないと思いましたが、彼は「勧誘とかじ […]
変化いちじるしい
今日はこのWEBサロンに書き込みをして出社したからでしょうか。あるいは昨日横になっていた時、先日の5月24日の三鷹のコンサートの音が私の体に一瞬響いたからでしょうか。 いつもであればぐったり疲れをまと […]
本音のちから
先日は宮城県石巻市での「本音で生きてください」講演会開催を誠にありがとうございました。 以前震災後に一度訪れたときは体調が悪くなってしまい、一時自力で動けなくなったことがあり、石巻に足を踏み入れること […]
風
国創りの風が吹き、人々の心や魂にも届き、 頑な心も動くほどになり、さらに新たな風が吹くようです。 たくさんの働きかけがあり、生きて出会える時があります。 長年ずっといだき講座をしてくださり、先生のコン […]
国創り
どうしても手元に置いておきたくいただきました桐箱です。何処に置くことがふさわしいかと考え続け、早くも6月となり、やっと東北の地と見え、この度、東京から運んできました。東北センターと創った時に、コグリョ […]
「北の大地」
朝イチの「チャキチャキかっぽうぎ隊」の仕事が終わり、keikokoma.comをひらくと、詩と写真のページに「北の大地」の詩集のなかにあるあの木のお写真がアップされていました。ドキッとしました。つづく […]
東北の風
空の模様が美しい日です。日が暮れる頃の空の色、日が暮れた時の夜空の美しいこと、星がたったひとつ現れ、その輝きは際だち、輝いています。その光景に勇気づけられます。盛岡に無事に着きました。道中、木々の緑が […]