いのちのはたらき
府中コンサートからずっと、何かが吹き出てきているように感じる日々でした。わさわさと気持ちが落ち着かずどこか不安定な日々でした。 渋谷コンサートの演奏から喉のいつも針を刺されたように痛む場所が痛く涙が流 […]
統合
アントレで初めてお聞きするプルラリティという言葉、混沌の中で起きる様々な新しい 台頭があることを知りました。印象に残った差異の中から創造が生まれるということ、先日の止揚のお話とも重なり興味深く聞かせて […]
量子もつれ
三鷹 のコンサート、第1部のメッセージは タイトルを聞き間違え、完成、感性、慣性?と続く メッセージからも推測できず、音から感じられることを頼りに演奏を聴いていると空間がわさわさとするように感じられま […]
豊かな京都での日々
久しぶりに京都応用コースに参加させて頂いて、高句麗伝説後のベーゼンドルファーの存在顕る演奏、体が熱く澱んでいたものが祓われたかのように内側から膨張し、白い火柱がたつようなエネルギーにびっくりしました。 […]
太古の湖の湖底から びわ湖高句麗伝説
ずっと水の中で先生のピアノと高麗さんの声を聴いているような感覚でした。幾重にも覆われた膜が隔てられ、そうでありながら時間はないかのように気がついたら終わっていました。当日は朝から胸が痛く、何かが飛び込 […]
満ちる月の中で 京都高句麗伝説
初めてリアルで経験するピアノだけの高句麗伝説、繊細で厳かな 空気感の中で、永遠に生きる 魂との出会いでした。 一番驚いたのは頭に白頭山 と感じる映像と言葉が浮かんだ時、高麗さんが同時に白頭山とお詠みに […]
歓び満ち溢れ
歓び満ち溢れ、浮かび上がるように宇宙に輝く光の花々の中に身を置いている感覚でした。何度か府中コンサートをご一緒した方と、以前一緒に来たのは1年半前だねとナビの履歴からわかり、改めて多くの変化があったこ […]
場作り
容量不足で久しぶりに先月末の詩の生まれるカフェの進捗のビデオ講演会をお聞きして、思わずそうなんです!って嬉しくなりました。 雇われでリラクゼーションサロンで働いていた頃、リピートを増やすことや売上のこ […]
心柱
新緑の眩しい5月の日々、高麗さんのお誕生月にふさわしい清々しい風が流れます。高麗寺跡の輝き、思わず目をみはります。高句麗の足跡が隠されている中で、そのまま名前が遺されているのはよほどのご縁なのだと、き […]
光を求めて
お店で イベントを開催する中で、受講生と一緒に何人かの人をいだき講座におつなぎしたことがあります。ある方と2度目に偶然お会いした時にNPO高麗のことやコーヒーのこと、頭で組み立てて話すことなく自然に出 […]
要はいつも愛
聞いたことがあっても意味がわからず、エントロピーという言葉をお聞きしていました。液体より気体の方が増大するというくらいの聞きかじりで、以前 お話くださった コーヒーと混ざり合う ミルクのお話はここから […]
新しい風
先日ビデオ講演会に参加させて頂いて、柳の花のお話に心に春風が吹きました。私も柳のように生きたいと感じていました。柳に枝折れなしとどんな困難もさらりと受けとめ、しなやかに風に乗り生きること。柳花様もその […]
本能の言葉
久しぶりにある方からの巡りでコグリョカフェに伺うことが叶い、洗練されたスイーツと詩をお詠み頂き、コーヒーの美味しいことに改めて驚きました。人間が場を創り、人が集い、自分を見つめる機会が得られること、も […]
どこまでも透明な
透明な光輝く世界、透明な泉を思わせる中心の涼やかで無限な世界。1音1音が響き、震えるように体が反応し、形づくられる空間。 私が私でなく私達になる時、自然の一部となり、神の一部となる。湧き上がる自らのエ […]
永遠の命
応用コースをライブ配信で少し拝見して、先生のお元気になられたお姿が本当に嬉しく感じられました。久しぶりに 盛岡の地に降り立ち、再びこの地で先生のコンサートを経験できること、喜びでいっぱいでした。 以前 […]
人間として
先日 受講生の方から アントレプレナー コースのパンフレットを見せていただき、人間とは何かを探求され 答えを見出された先生の言葉の一つ一つが心に沁みました。共通に場を経験するということ、どのようにピア […]
輝ける場づくりにむけて
先生の音が流れ、写真やマーブリング輝く美しい空間、コーヒーの香り漂い存在のままにいられる場づくりに向けて動いています。最期までいのち豊かに生きる、そう望む自分がいます。 改めていだきのことをきちんと解 […]
原点
ビデオ講演会とアントレプレヌールサロン、いだきの原点、要の経験でした。偶然居合わせたパーソナルヘルスチームの打ち合わせを遠目に拝見して、ひとつに向かう場の力を感じました。 いだき講座をお伝えしていきた […]
美しいコーヒー豆
先生の焙煎の復活、結工房で焙煎して頂けるまでに回復されたことが何より嬉しくお写真を拝見しました。白いコーヒーをお店でお出ししていた頃、無気力だった目に光が灯り、何かを解毒するかのようにお手洗いが近くな […]
本物の時代
以前先生が、いだきのことをわからないと生きていけない時代が来るとおっしゃっていたと聞きました。これからは本物の時代だと、ここ数年特に感じていて去年今年は転換点のピークと感じています。本当に健康とはどう […]
希望の芽
昨日から体が まるで冷たい海の中に沈んでいるようで、こわばるような体感にこの地で起きたことを思い起こさせられました。山田町でのコンサートのことは 折に触れ お話をお聞きしていましたが こうして映像で拝 […]
同時進行
震災のあったこの日は東北の方とのご縁が多い自分にとっても振り返ることの多い日になりました。 いだきを受講した当初、邪魔が入る という言葉をお聞きしていましたが 自分ではピンとこずにいました。昨日 パー […]
共感から生まれること
応用、三鷹 コンサートと先生にお会いできる限りなく 貴重な時間、心が愛に満たされます。 狛江の応用 では改めて実現に向けて何をするか、自分の問題と照らし合わせ やはり 共感が要であると改めて気付きます […]
永遠の生
新しいはじまりというのも二重になりますが、新しい命が始まったと感じる体感でした。こんなにも嬉しいいだきはじまりの日は今まででありません。ありがとうございました。 高麗さんが書き込んでくださった先生のメ […]