びわ湖高句麗伝説
雨降るびわ湖ホールの高句麗伝説をありがとうございました。 何処までも挑戦しつづけることが生命の本質であり、よろこびであるのを、先生の生み出されるリズムで生命全開し、魂呼び起こされ、奮い立つ躍動感でいっ […]
真
京都高句麗伝説をありがとうございました。 いつもは20分くらいのバス乗車時間で京都芸術劇場に着くところ、バスの行き先番号が同じでも近回りと遠回りがあるのを知らずに遠回り行きに乗ってしまい、開演20分前 […]
いついかなるときも中心は生きる生命
きょうの明け方に枕元にあった携帯スマホがけたたましく地震です地震ですと鳴り、びっくりして飛び起き、直ぐにヘルメットを被りテレビをつけました。震源地は千葉、震度5強、木更津とテロップがありました。実家の […]
真理
なぜ生まれ、生きるのか、生命はなぜあるのか、いのちは何処から発生するのか、その源を求め生きていきたい要求が生命の内にありました。いのちの内にある要求を生き、要求をそのまま生きることが新しくなり、新しく […]
本流
三鷹のコンサートを経験させていただきました。ありがとうございます。一部が終わったとき、なにも話したくない、話せないと感じました。身体から力が抜け放心状態でした。あるときのピアノの音が信じられない響きを […]
自分の人生は自分で決める
狛江応用コースをありがとうございました。例え病気になってもすべてを医者に依存するのではなく、主体は自分、自分の人生は自分で決めるという質問者への答えから主体というテーマで応用コースがはじまり、次は疎外 […]
共に生きる
仙台コンサートをありがとうございました。 女性に生まれ、女である生命はやさしく美しく、永遠に生きられる存在であるのは、共に生き、共にあり、共にいてくださる存在があるからと学ぶコンサートでした。先日のジ […]
ネット検索の弊害
ある事をスマホを使って検索している時に、自分が投稿させていただいた過去のウェブサロンへの書き込みが名前もそのままにいきなり現れ、びっくり驚きです。先生からスマホの弊害をお聴きしていますが、まさか、こん […]
いろんなことがあっても生きる未来
三鷹コンサートをありがとうございました。トシを重ねてくる中で、会いたい人と会えなくなることがあるのだということが少しづつ増えてくるようです。会いたい人がいるのは幸せだと感じますが、会いたくても会えなく […]
関係
育メンと巷では言うのでしょうか、まだ一才になっているのか、いないのか、そんな幼子とふたりで地下鉄に乗っていた30代くらいとお見受けする男性が、降りる駅の手前で、乳母車に隠れていたので見えなかった幼子を […]
大往生できる生き方
久しぶりと感じたジェンダーをめぐっての講座をありがとうございました。 2回目までの講座は、気分が滅入り、どんどん奈落の底に落ちていくかのような、なんとも嫌な気持ちになり、休憩時間もパッと明るい気分には […]
タイミング
アントレプレヌールサロンにて、タイミングが大事であり、チャンスは意識的に狙い、待っている、狙っているとお聴きしました。先生の即興演奏はタイミングの連続とお聴きしました。狙っていたら即興はできないとわか […]
これから
昨日、狛江の応用コースを経験し、コンサートで先生の演奏に顕る大いなる存在、神を只そのままわかり、経験するということは、自律であり、経験させていただいたことも特別視することではなく、そのまま現せば、当然 […]
生きる活力もストレスから生まれることもある
ストレスは悪いだけではなく、ストレスの元になっている自分のことが現れた故のストレスだと、ストレスがあった故に自分の気持ちがよりわかっていきます。 まず、朝一番に淹れる白いコーヒーですが、感情が捩れ、素 […]
すべてはひとつ
京都コンサート、配信でしたが、ありがとうございました。 母の胎内に発生した瞬間にいきつくように感じた本性、そして水が沸き出るように、つきない愛の演奏をありがとうございます。 アンコールで感極まったとき […]
生命の樹
昼の仕込みの手伝いがなく2時からの迎賓館コンサートをライブ配信でお聴きできました。ありがとうございます。パソコンがもう古いので、とちゅう音が途切れたり、トラブルがあり、すぐにスマホを開き、パソコンとス […]
新しい1週間
愛のしほりコーヒーを淹れるとき、今日はコーヒーの豆がキラキラとまるで星が煌くように光り、思わず、星が光ってるみたいと声に出していました。 淹れたコーヒーは、甘さとコーヒーの苦味がバランスよく、本当に美 […]
つながる魂
3月11日、慰霊の日のコンサートをありがとうございました。 いつのコンサートだったのか、覚えてはいないのですが、今年東京で開催されたコンサートに参加させていただいた翌日、ふと母を身近に感じたことがあり […]
宇宙のゼロポイントフィールド
途中思わず身を乗り出したくなるアントレプレヌールサロンでした。左脳と右脳のこと、とても興味深いことです。子どもの頃はきっと右脳が発達していて、大人になるにつれ左脳が優位になり、過去は左脳型の人の方が社 […]
今から、これから、
今から、これから、40年たった、いだき講座も、コンサートも、いつも、今から、これから、メッセージにハイと返事をするばかりです。 いだきはじまりの日のコンサートを有難うございました。 ずっと喉を壊し、微 […]
量子力学と、いだき
量子力学のことを知りたいという欲求が生まれています。最近、パラレルワールドの法則という本を読みましたが、読めば読むほど、いだき講座でお聴きしていることや、コンサートでの経験、時間が伸び縮みする経験をし […]
応用コース有難うございます
トルコ、シリアの地震の瓦礫の中から、生存はもう無理と言われている時間経過の中で、一人2人と助け出されている人をニュースなどで見るたびに、余りの事態に助かってよかったと喜ぶだけの気持ちにはなりません。様 […]
いのち活性
今朝はコロナ禍で鬱々としている状況を変える為の単なる音楽というジャンルや枠内の発想ではないミュージッシャンによる音楽の大テーマパークプロジェクト構想を考えているミュージッシャン達がいる夢を見ました。デ […]
生命を生きる
三鷹光のホールのコンサート後にバスの中からまだ雨が上がったばかりの夜空に月が見え隠れしていました。満月に近い月がその後に大きく現れた昨日の夜空は今日は晴天です。明るい陽の光の空間は亡くなった母がすぐそ […]
権力者
9割人口を減らす目的を持ち、地球を自分達の世界にしようとしている頭脳の持ち主、権力者達も必ず死をむかえるわけです。死は平等です。死んだあとの魂の世界で権力者達はどのような死後へと行くのでしょうか。。お […]