やめること
朝目覚めると、ふと浮かぶことがあります。今日は、続けることは続けるとして、無駄なこと、やめなければならないことがたくさんあると気がつきました。よく講座で先生が悪い頭は置いていけとおっしゃってくださって […]
心を尽くす
先生や高麗さんとの出会いをふと考えたとき、何事にも代えがたい奇跡とよんでも良い導きを感じます。今、この時代に生まれ、いだきに出会える日本に生まれ出会うことができた。江戸時代に生まれていたら会えないし、 […]
自ら
有るときふと、私は何も産み出すこと、つくることをしていないことに気がつきました。人が作ったものを食べ、人が作ったところに住み、人が作ったものを着て、、、何も生み出していないなと。人は何かを産みだし、創 […]
対話すること
毎日新しい気づきがあることにとてもよろこびを感じます。本日も、受講生の方々と対話する機会に恵まれました。 様々な出来事、感じたこと、取り組んでいることなどについて対話することで、理解が深まり、新たな視 […]
体感
今日は友人と共に自然豊かなところに出かけました。東京よりも紅葉が進んでおり、青空に映える紅葉の中を歩くとき、心が休まります。かぐわしく優しい風、木々の緑。人はいつも自然に助けられいのち癒されていると感 […]
一夜明け
出会いの一日から一夜明け、朝目覚め、毎日をきちんと生きると書きました。書いていながら、きちんとという言葉に違和感を感じ、言葉を調べ、毎日おろそかにせず丁寧に生きると書き直しました。身体にしっくりこない […]
はじまり
今朝は、起きたときから心楽しく、なんでもやれるような気概に満ちていました。窓をあけベランダに出ると、風の冷たさも心地よく、ほころび始めた菊の花に笑みが生まれ、さえずる鳥の声が何か喜んでいるように感じま […]
毎日ありがとうございます
高麗さんの「父を語る」を、オンデマンド配信で聞かせていただきました。お父様の大きく優しく温かい存在感。豪快でいながら繊細な心配り。 王様が歩いていると先生が表現されたお姿が目に浮かぶようでした。本当の […]
出愛(であい)
いだきに出会った当時、電車に乗るのも一苦労でした。不安や恐怖から動悸がしてきて、息苦しくなり、たまらなく叫びたくもなり途中駅で降りることもしばしばでした。毎日自分の鼓動におびえているそんな日々でした。 […]
感謝
朝、アンドロメダエチオピアコーヒーを淹れたとき、エチオピアの方々を思いました。一粒一粒に表情があるようなこの可愛いお豆さんたちはエチオピアの森で、下草をかって見守って下さる人、収穫して下さる人、選別し […]
気づいていけること
今日も夕日が美しく富士山のシルエットも鮮やかに見とれるほどでした。毎日書くこと、先生や高麗さんのことを表現することなど心がけています。 書いていたり、受講生の友人との話などから気がついていくことが多い […]
いのち活かして
今日は、受講生の友人が経営するお店にうかがいました。先生のCDが流れ、美しいマーブリングカーテンの空間の中、とても美味しいランチをいただきながら、お店にいらっしゃるお客様ともお話させていただきました。 […]
今日一日
あまりの暑さに葉が途中から枯れかけてしまった菊の花は、涼しくなってくるとイキイキと葉を伸ばし、つぼみをつけました。今年は一輪しか咲かなかったバラの花も今三輪目がつぼみをつけています。過酷な夏を乗り越え […]
祈り
今日は、久しぶりに遠くにですが、富士山に会えました。富士山に出会うと、しばし思考も停止し、ただ凝視し、なぜか祈ります。 今の時代でも小さくですが、富士山が見えるのですから、昔の人は、どこからでも富士山 […]
真っ当な人間
雨がやみ、明るい日差しが照っています。今年はまだ銀杏もあまり色づかず秋が短いのではと少し寂しいです。 自分の習い性というか癖なのか、不当な扱いを受けてもあまり腹が立たないという事があります。特に自分に […]
生命力
今日も一日をありがたく感じられることが幸せです。 先生がご紹介下さった「生命再生産の理論」を読み進めております。家庭、家が、人間の生命力の日々の再生産の場とありました。それを読んだとき、ああ、コンサー […]
日々あらたに
毎日、23日の三鷹のコンサートをオンデマンドで聞かせて頂いております。感謝ばかりが裡からあふれてきます。 日々あらたな気持ちで一日一日を過ごしています。例えば、頂く食べ物一つも、心豊かな方々がつくられ […]
今日の気持ち
今思えば、不思議なご縁でのいだきとの出会いでした。当時体調も悪く、今はポピュラーな言葉になりましたがパニック障害であった私に、ピアノを弾いてそういうのを解決してくださる方がいるらしいと、1つの電話番号 […]
本日も
今日も生命あり心安らかな一日をありがとうございます。朝近所の神社にお参りに行くと、鳥が楽しそうにさえずっており、急に風が吹きポトポトと銀杏が転がってきました。神様からの賜り物かとありがたく頂いてきまし […]
一日一日
日ごとに、どのような世界情勢の中で生きているのかが深まります。そして自分の中の恐怖がさらに明確になってきました。コンサート中に具体的に恐怖がでてきたのですが、なぜ恐怖するのか書き出し、それが本当に恐怖 […]
愛、感謝
昨日は、三鷹風のホールでのコンサートを開催いただきまことにありがとうございました。 自身にまとうたくさんの闇を意識しました。親、社会、教育、報道、色々な闇がまとわりついています。 いつしかそれが当たり […]
生命
おはようございます。今朝は、とてもとても久しぶりに「生命讃」を聞いております。大好きなCDです。 本来は広大な大きな命が縮こまっている状態を優しく包み込み癒やし、希望という光を届けて下さるその音に感動 […]
身体の裡に
日本列島を狙ってくるかのような台風の動きに、どうぞ皆様が無事でありますように、大切に育てた農作物や日々の営みがどうか壊されませんようにと祈るようなここ数日です。 このような中、迎賓館、特別な日の京都ロ […]
祈りの日に
朝早く目覚めるとすぐに身体が動き始めました。考えるのではなく自然に動くまま色々なことをします。人はいつからでもここから始められることを実感します。 本日は祈りの日。14万人の方々が犠牲となられた広島原 […]
いつもありがとうございます。
潮時も愛も、本来の言葉とはかけ離れた状態として頭の中に定着し固定されている。 チャンス、さあ!今という言葉が、ネガティブにとらえられている状態では元気もやるきも起きるわけがありません。年だから、女だか […]