ありがとうございます。
高麗恵子さんのマーブリグカーテン展のお掃除をすませて、web salonをひらくと、「叡智」の高麗さんの書き込みがあり、まるでコンサートにいるようによませていただき、息まで深くなっていきました。ほんの […]
素晴らしい!
いだきしん先生、高麗恵子さんパリ作品展 お写真ありがとうございます!!!!素晴らしいです!うれしくて、うれしくて。ありがとうございます!比叡山からパリへ飛んだひとつ ひとつ!涙あふれ 感動です!ありが […]
ありがとうございます。
ありがとうございます。 パリでの作品展に向けて、千点もの作品をみんなのスーツケースに分けて出発準備をされたことをおききしました。今日はその作品群がスーツケースから飛び出る設営なのだとおもうと、ドキドキ […]
「本音で生きてください」パワー
「本音で生きてください」の本のなかにモンゴルで高麗さんが、馬にのって走った時に「私は世界を駆ける」といのちの声 本音が生まれたこと、本音がほんとに生まれて表現されるときに、風や大地や人々や時間、おーき […]
うれしくて
お茶室の空間に高麗恵子さんがあの壺にお花をいれていく空気が、そこに私がいるわけでもないのに何故かふるえる程感動するシーンとし、山々も風もそのシーンをともにしているように広い世界をみているようです。フラ […]
領域
昨日の講座も講演会も、ありがとうございました。自分には、介護や医療、など専門の領域というものはないのですが、過去の関係性やほんのちょっとの実践でいいと思いこんでつくっている領域や、どんなに頭にも身体に […]
新しい生命 輝き動きたのしい
山の高麗さんの工房より、新しい心模様 ありがとうございます!生命にとびこんでくる輝き 動き たのしい! 素晴らしい心模様 ありがとうございます!
「今までにない平和実現」
ありがとうございます。 「今までにない平和実現」と高麗さんのお声で、先生のメッセージが届き、いのち全部うれしく、続く「真のリーダー」「今までなかった事業」「人類史初めての生き方を生き」…と言葉がいのち […]
山と海と笛
山の家に着き湿気を含む風に、狛江高句麗伝説を聴く会の時に再び届いた笛の音をおもふ。荒れ狂う海を乗り越えついた海岸線を遠くにみえるように感じ、その海風のにほいも、甲板に立つ存在と、その横にひとつにいる存 […]
「幻のKogryo cafe カフェ」
京都御所南 高麗屋さん。高麗恵子さんがたたれる幻のkoguryo cafeカ伺うことができました。前夜のwebサロンで、幻のkogryo cafe が明日開くことをみ、フツフツと嬉しくてたまりませんで […]
ありがとうございます。
9月1日にデイサービスいのちをOpenしてくださり、ありがとうございます。何か 「ありがとうございます」というだけで涙がこみあげてくるOpenです。 ありがとうございます。
ありがとうございます。
「魂」と高麗恵子さんの声が響いた時から、なににもたとえられないほどの深く豊かな生命を感じ、清らかな雫が身体のなかにおとされていくようでした。メッセージのままの声。いのちのことばです。ありがとうございま […]
ありがとうございます。
地域でお掃除にはいらせていただいている85才の男性の方がいらっしゃるのですが、「さっちゃん9月はまた東北と京都に行くの?」とおっしゃったので、「9月は高麗さんもいだき先生もフランスでマーブリグ作品展や […]
ありがとうございます。
高麗恵子さんに初めてお会いした時。「出会い」の詩集に初めてふれた時。「引き裂かれた人間」の詩に出会った時。「高句麗」という国を高麗恵子さんから初めてしった時。そして、昨夜の高麗神社のお写真の迫り来る存 […]
ありがとうございます。
昨日、時間を間違えて床掃除をしているうちに、お洒落なおばあさんがお友達とコナールにいらっしゃいました。コーヒーの美味しいことと、「なんだか身体が安心していられるところね」とコーヒーをおかわりしてくださ […]
ありがとうございます。
生れつき続けられないものを持って生まれてきた事が、ずーっといきて続けられること、身体はなくなっても輝き続けていける生命となる大前提を、先生と高麗恵子さんと出会い創っていただきました。「射程距離が長い」 […]
山の高麗工房
比叡山の高麗工房で、高麗恵子さんが描かれた心模様。高麗恵子さんをめぐり流れてくる山の水や山々を超えて吹く風や交わる色の空間。 マーブリグの一瞬にあらわれた世界。 高麗恵子さんの合図で布を手放し、布と水 […]
花
コーヒーギフトの注文があり、パッケージングをして、紅色の花々をつけました。一箱一箱花々をつけている時、CDの先生の音が昨日とはまるで違うようにきこえてきていきもののように風が吹きます。すごいなぁ…とと […]
新天地「高麗恵子」さん
空間をまとい透き通る風が吹き抜けるようにマーブリグのお着物のお姿の高麗恵子さん。古代の円形劇場で時代を越えて世界中の人々と、なんの境もなく一緒にこの場にいられる、真の生命の平和な世界をみます。 高麗恵 […]
高麗笛
いつしか息を吹いて音が鳴る楽器が好きになりました。 なんでも吹いて音をだしました。 風が吹くと 木の音がして、遠音よりとどくきこえない笛の音をききました。姿はみえなくとも、その笛の音を吹く人に会いたく […]
雨あがり
雨あがりの道には、夏草の香りと土のにおいがし、吹きぬけた風に秋の気配を感じた朝です。自転車配達で走り、ふとめにとまる雨にぬれた野々草花に、高麗さんのちりめん詩集の光景をみます。ちりめんをみていると、古 […]
パーンッ!
テンポよく歩いると、コンサートのアンコールのテンポが身体からあふれて、よろこび向かっていけます。 なにもしてないのに何がうれしいんだ?! っとweb をひらくと、新「高句麗伝説」マーブリグバージョン! […]
ありがとう。
高麗恵子さんが武蔵関のコナールでビデオ講演会を開いてくださった時、時間を忘れ何か文章を読まれていたり書いていらっしゃることをお話しくださいました。窓を開け放ち、木漏れ日と風が吹いてくるような感じがして […]
往来
夜にNPOいのちページにもアップされていたデイケアの心模様制作をされている高麗恵子さんのお姿と花火のような作品を再び拝見いたしました。涙が溢れて、溢れてとまりませんでした。いのちの花は輝く花のまま、死 […]