ありがとうございます。
東京をたつとき、窓辺から輝く朝日が溢れて、4月19日のコンサートのご案内だった、1996年4月に先生が撮影された弘前の透き通るような桜のお写真と高麗さんのメッセージの入った額にスポットがあたり、よませ […]
その空に魅かれ
インスタグラムをどんどんめくっていたら、全く違う空気に触れて、この写真すごいっと、誰が発信しているのかよくみてみたら、KeikoKoma Skyrocketから高麗さんのお写真と詩でした。空気 雪の残 […]
ありがとうございます。
真に清らかな水の流れのように、清らかな音色が生まれ生まれ地にも空間にも光の水の流れがひろがって、身体のなかにも流れの音がはいってきて、すりぬけて浄めてくださいました。弾かれている音やリズムでない音が、 […]
ありがとうございます。
芽生えていた夢があるのに、悲しいと感じることがあるのに、いつまでも夢のような愛の風のなかにいたいと、自分だけの幸せのなかに止まっていることが、吹き出す問題のなかであからさまになります。夢を実現するのは […]
ことばを知る前の音 出会い
生まれてはじめて聴かせていただいている音でありながら、 ことばを知る前に知っていると感じてしまう音。いだかれていた空間。吹いていた風。ふりそそぐ光の粒。いつもいっしょにいてくれた存在。昨夜の府中どりー […]
高麗しるこ
高麗恵子さんがつくられた高麗しるこを家族とわけていただきました。ほんのり甘い色々の木の実を一粒づついただいていると、とても気持ちよくて、とてもなつかしくて、いただいているだけで楽しくて、一気に山々を駆 […]
世界
マーブリングの桶のシートに厚い氷が張っていてマーブリングのカバーを背景に氷の中の落ち葉が綺麗っとはじまりまし今回のマーブリングです。仲間と、2月新たに高麗さんが調合してくださった薬膳茶が一袋あったので […]
並んでるいる小さな足
雪景色の東北の空気に触れるだけで、何故か涙がこみ上げてきます。昨日この地で、講座とビデオ講演会をおききでき、本当にありがとうございます。 先生が弘前の病院の小児病棟へ入院された時、小さな子供たちにミル […]
ありがとうございます。
三鷹コンサート会場に展示されました先生が撮影されたシリアのお写真を、高麗恵子さんが一枚一枚ご覧くださっている後ろ姿に、自分は涙がこみあげました。以前にみた時とまるで違うように奥深く、エブラ王国やパルミ […]
夢を叶えていく
応用コースでいただいた配布を読ませていただいていると、「のり段々畑弁当」のちらしに、え〜なに?っとときめき裏をかえし「のり段々畑弁当について」の高麗恵子さんの文を読ませていただきました。お弁当のことで […]
2021.1.13 高句麗伝説
昨日、西武新宿駅から新宿文化センターに向かう道端、シャ花に木漏れ日がさして風にゆれていました。シャガは桜がはなひらく頃に一緒に咲き花なのに、サワサワとうれしそうに揺れていました。シャガの花が大好きだっ […]
高句麗伝説語り
高句麗伝説がはじまった1.11記念日に、「高麗恵子スカイロケットセンター」へ特別ビデオ講演会へ伺わせていただきました。 高麗恵子さんが、「高句麗古都集安。。。」おっしゃると、空間がどこまでもひろがり澄 […]
2021.1.13高句麗伝説へ…高麗恵子さん詩書
昨日、高麗恵子さんが山で染められたマーブリングの和紙で作られたた蛇腹本に墨をいれてくださいました。 マーブリングの和紙を仕立てる時、浮き上がってくる空気に胸がウルウルし涙があふれそうになります。高麗さ […]
小さな芽
地球のなかでこの地点に先生だけが弾かれるピアノをおいてくださり、その一音が果てしなく消えることがなく響くNPO高麗迎賓館。高麗恵子さんと先生が「出会い」ひらかれていく世界に、一音一音に、ただただ感動の […]
お餅になる音
八坂の塔のもとに、今年も皆で集う場をご準備いただき、開いていただき、先生、高麗さん、ほんとうにありがとうございました。小豆を炊いてくださる香り、餅米を蒸す香り。先生が餅米を杵でつかれるいろんな音をきい […]
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 新年を迎えさせていただけましたこと、感謝してもしきれない気持ちでいっぱいです。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 高麗恵子さんが大晦日に、八坂の塔を前に「高麗 […]
ありがとうございます。
コンサートメッセージをおききしていると、普段よくきかなくっちゃと、意識的にきいているのではなく、よくわからないのに、心地よくやさしく、不思議な感じでした。コンサートは、今まできいたことも感じられたこと […]
会える力
昨日、入院中の姉と、医師の面談があり約1ヶ月ぶりに家族みんなで会う事ができました。会えたとたん「高麗さんがつくったお茶、今飲む?」と言うと、「飲む!おいしいよね。」と、まるで昨日も会っていたように会え […]
ありがとうございます。
連日のコンサートの時を本当にありがとうございます。昨夜、地上に新たな光が広がっていく、新しい宇宙と新しい地球の目に見えない壮大なものがたりにきこえ、とてつもない場にいさせていただき、感謝でいっぱいです […]
日本の地に生まれ
連日のいだきしん先生のコンサートの場に身をはこばせていただけますことに、この身すべてから感謝であふれます。 日本の国土に生まれさせていただけたこと、生まれる前に先生がいらっしゃったこと、二千年をへ高麗 […]
「春の海」
高麗さんの書き込みから、「春の海」「海の向こう」のところに自分もいるようで、えっ?なんでこんなふうに感じるのだろう…とおもいます。小学生の頃たった一回しか父といったことのない旅は、段々畑のみかん狩りで […]
ありがとうございます。
京都でのコンサートがはじまる前に、先生がロビーの物販ブースにいらっしゃり、高麗さんが仕入れてくださったロイヤルハニーが稀なる蜂蜜であることをお話しして下さいました。「きょうこさんに、いいょ。」と今入院 […]
霜の華
朝、マーブリングの染め場を片付けにいくと、高麗恵子さんが染めてくださった美しいマーブリング和紙が宙にうきたっていくように、キラキラキラキラ光っていました。マーブリングと霜の華と朝陽の共演でした。えもい […]
「小冊子」
アントレプレヌールサロンの時に、日本語の多様性と良い本を読むこと、ボランティアミーティングにて、経験したことを表現して、あらゆる手段で発信していくことも、学ばせていただきました。よい本ってどういう本か […]
ありがとうございます。
2020.11.27府中でのコンサートをひらいてくださって、ほんとうにありがとうございます。一音一音あまりに繊細に、どこまでもどこまでも続いて消えることのないやさしい音色をおききしました。座って聴いて […]