おおいなる愛
第一部の「あわい(間)」という言葉を初めてお聞きします。宇宙の呼吸ともお聞きし、メッセージは聞いた途端流れていきますが、コンサートでは、内面を媒介に宇宙とふれあい内面が光に満ちていく、同じことはひとつ […]
京都にて
ネットで調べ、行きたかったギャラリーは、ロームシアター京都のたまたま近くにありました。道ゆく途中、粟田神社の神幸祭りの巡行に出会い、沢山の人々の渦の中に埋もれました。 祇園祭で見られる山鉾の原形といわ […]
宇宙
第一部「活力」 最初の幕間までの演奏はクライマックスかと思うほどダイナミックで驚きます。 幕間の後の演奏に身を浸しながら、いつしか気づくと、自身は宇宙旅行をしていて、吸い込まれるように星々のみえる銀河 […]
秋の五女山
母が亡くなって2回目の高句麗伝説は、何度も見ている五女山城ですが、石垣のひとつひとつの積み上げられた様子に、東明王様の生きていた息吹、精神を今まだ以上に感じられ、こんなに美しかったのか、と生命躍動せず […]
魂飛翔の時
二つの「今日の語り」を配信で、夜中に聴かせて頂きました。 二つ目の即興詩では、内面の光景で、魂はスピード上げ高い次元へ魂飛翔していきます。体は温まり汗が出てきます。 現実では、ある闇の存在に辟易してい […]
永遠の愛
第一部「エロス」 斜め向かいにずっとスマホをいじってる人が目に入り、気にすることをやめられずイライラするばかりで、音に集中することがなかなかできません。しかしパイプオルガンになり、やっとやめられホッと […]
時
12日の高句麗伝説、16日の渋谷コンサート、ありがとうございます。高句麗伝説では先生のサックスがとても気持ちよく全身に響きわたりました。東明王様、若光王様、好太王様それぞれの悲願を、高麗さんがいだきし […]
三鷹 風のホール
入り口を入ると立ち並ぶいくつかのパネルの自然に満ち溢れたお写真を眺めながら、今日のコンサートを楽しみに待ちました。 第一部のメッセージをお聞きしながら、自然の意味の深さを思い知ります。自然とはいっても […]
狛江応用コース
応用コース、ありがとうございます。 最初のピアノで寝ていた自分に驚き、また、お話の途中でも寝ていた自分に再びおどろき、目が覚めたときは、おはようございます、と言わんばかりで、大変失礼しました。今までこ […]
経験の表現
8/28 三鷹コンサート この日は研修でした。 チケットを忘れることは滅多にないのに、 今回してしまったのでした。 バッグを変えた時に入れ忘れたのですが、昨日思いもやらぬ方がコーヒーを買って下さりそつ […]
さわやかな朝
最近、自然と早起きになり、鶏ではないですが、一番鳥の鳴き始める声が楽しみになっています。母の死から、これからどう生きるのか、真剣に考えるようになりました。自分の在り方が自然と変わり、日常も閃く事が今ま […]
秋の空
応用コースに向かう空は細かな鱗雲が列を作って広がり夕焼けに照らされ、今日から秋、と感じる空気に満ちていて、季節が変わったことを知ります。 先生のピアノでは初め両眼ではなく右目から涙が流れつづけてい […]
夜中に目覚め
6日の夜は講演会のライヴを自宅で聴いていました。 最近は紙を用意し、気になるところを書いています。言葉の曖昧なところが糾され人にいだきをお伝えする時に役立つので、紙はとってあり、車中移動の時や昼休みな […]
8月5日三鷹コンサート
7月29日に福井の母が亡くなり8月1日に葬儀を終え、昨日、母の魂と一緒に三鷹コンサートに参加しました。第一部の清流のメッセージに生命の中が洗われ清められ昇華していくような経験に、家の歴史に縛られ、自由 […]
お赤飯と花火大会
母の葬儀を終え、初七日もし、近くの土手にあがり、ポンポンあがり赤々と照らしてくれる花火大会を見て、兄がつぶやきます。ここ三日間、不思議な流れやったなぁ、と。。29日の三鷹コンサートの時間に母はうたた […]
京都から
三鷹コンサート、ありがとうございます。 頭に光が差し込み、全身がほぐれて癒されて参りました。聖なる空間にどなたも触れることはできないあまりにも尊い先生のお姿でありました。いくつもの内なる魂は光に出会い […]
お金といのちの関係
アントレプレヌールサロンに参加させて頂き、ありがとうございます。遅刻してしまい申し訳ございません。改札口に近い方に電車内で移動して行く際、当の駅から降り損なってしまったのでした。結果からわかることは、 […]
ありがとうございます。
仙台コンサート、ライヴで参加しました。それまで部屋に友人がいて、ランチを作り一緒に食べていました。友人は昨年の12月の渋谷のイベントに一度来られた方ですが、高麗さんの語りのところで眠ってしまったことを […]
心の中の顕れ
狛江コンサート、ありがとうございます。第一部は、鮮やかで深く魅了される先生のお召し物に胸の反応を感じながら、この地の高句麗魂ともにある空間で演奏される音に耳を澄まします。古代高句麗人が切り開き村を作 […]
今日のこと
今日は研修がありました。同僚と暑い道を歩きながら目的地に向かう時、道を変えるとふっと涼しい風が吹いてきて、この瞬間がしあわせでした。 お話しされるお方のお名前は高句麗系そのものでしたので、目を疑うほど […]
人間の神秘
盛岡コンサートには、4月9日の盛岡コンサートにこられた陸前高田の方は、この度のチケットはお持ちでしたが、今月末まで、ご招待を受けた長崎での講演会を行うため、長崎におられるとの連絡を頂きコンサートは欠 […]
京都コンサート
先生、高麗さん、京都コンサート、ありがとうございます。遅ればせながら、先生、お誕生日おめでとうございます。 コンサートメッセージ一部をお聴きし、なんとしてでも生き抜くことです、とのお言葉が今も心に蘇り […]
人間になれるいだき講座
一昨日の夕方、お電話でコンサートをご案内するとその場で決められ、お席まで作って頂きましたが、先日急な用事ができてしまったとキャンセルのお電話があり、とても残念な気持ちでいます。翌日コンサートチラシを送 […]
生き返る
今日の仕事で精神的に疲労し、後ろ向きになっていましたが、夜、アンドロメダコーヒーでアイスコーヒーを作り飲んだら、何事がおこったかのように、一気にやる気が生まれました。気になるところにメールを出させて案 […]
世界でひとつの存在
今日は空模様に合わせて開催時間を遅くしての地元での小さなマルシェに参加しました。 このようなお天気なので、人数もまばらでしたが、 たまたまお隣になった、ご夫婦のご主人は、元は大工さんだったと言い、設計 […]