愛
第一部「天降る地」(あもるち) 「天降る」とは一般的に「天下る」の意味です。 人間を超えた存在、即ち超越的、究極的な存在が存在する地。 なんて穏やかで幸せで美しいのでしょう。 天降る時は、はじまりの時 […]
雪降る中を
雪降る盛岡の地の川の畔の風景は大変美しいです。昨夜のコンサート後の夜空に輝く星は、永遠なる魂の輝きを放つていました。自然の生命は、先生の生命とひとつです。大変美しい風景を見、私達人間も生命ひとつに美し […]
愛は存在と共に在った
第一部 「『存在』が身を引き『存在』が身を隠すときに」 今日も宇宙を走り抜け銀河鉄道はもどってきました。ここまでくると銀河鉄道が人間が忘却している「存在」そのもののように見えてきます。「存在」そのもの […]
ご無事を祈ります
大切な盛岡コンサートの日に新幹線が運転見合わせとなり、大変残念に感じ、盛岡へ向かっている方々のことを考えると、心配ばかりしてしまいますが、ご無事でありますことを祈るよりなく、祈り続けます。コンサートに […]
胸の高鳴り
愛ちゃん手作りのぬくもり溢れる美味しいお料理を頂き、愛麗花ちゃんが淹れてくださいましたKOMAGESHAコーヒーと愛ちゃん手作りマドレーヌを頂き、幸せいっぱいで、東京を発ちました。愛麗花ちゃんが淹れた […]
共感
今年初めてのアントレプレヌールサロンをありがとうございます。日々生きる上で気にかかることや経験していることの理由がわかり、先を作ることを考えると、力が湧いてきます。ご質問者とのやりとりの時は冷たく、暗 […]
魂
いだき講座三日目の今日は、昨日の二日目に先生が受講生のおっしゃっていたままの体調となり、苦しくてじっとしていられずに、先生にお電話をさせていただきました。すぐに受講生と同じとわかり、先生につながりまし […]
無事に終わり
いだき講座2日目は先生のピアノの音と演奏をお聴きし、涙ばかりがあふれました。人生を考えます。悲しみに触れ、涙し、解放に涙しました。先生もおっしゃてくださいましたが、私が表現する運命の因子の状態と、解決 […]
表現し先を作る今
今日からいだき講座が始まりました。宮城県でお会いし、お話をした方や、宮城各地で開催しました講演会によくご参加くださいました方が受講されていました。無事にお越しになり自分のことのように喜びました。ここに […]
春風
今日は、阪神淡路大震災が起こった忘れられない日です。自分自身も被災しましたので、とても忘れようがありません。年月が経ち、今このように生きていけますことに感謝ばかりがあふれます。今日も富士山が美しい姿を […]
シリア
今日は、シリア大使ご夫妻に招かれ、シリア料理をご馳走になりました。中東のお料理が好きで、最近はレストランを探していました。愛から作られた事がそのまま伝わります。手間も時間もかかります。とっても美味しい […]
レバノンの方と
今日はレバノンからお客様がお越しくださいました。体中が寒く、苦しく、耐え難く、先生にお電話をさせていただきました。終わりゆくものをかぶっていることは体でわかりました。先生につながったので、助かりました […]
心弾む時
応用コースのお話が大変嬉しく、心ウキウキと迎えた今日です。東京高麗屋にてビデオ講演会をさせていただき、少しサロンをと望んでいたことも一応はすることができ、よかったです。今日は、「同胞」について気付いた […]
最高
今年東京では初めての狛江での応用コースは最高でした。内からわくわく力が湧き、人生これからと未来へとときめき生まれ、意欲が湧いてきます。2日前に同じ会場にて開催しました「高句麗伝説」についてお話しくださ […]
コーヒー風味のガトーショコラ愛ちゃん
マドレーヌは、ふくよかで、まあるいお味でした。komageshaコーヒーとマッチし、最高に幸せでした。笑美ちゃんのさつまいもチーズケーキを笑美ちゃん、愛ちゃんと分けて頂きました。とっても美味しく、幸せ […]
高句麗伝説翌日
「高句麗伝説」翌日の今日は、家に来たスタッフと「高句麗伝説」の話で持ちきりでした。お姫様の詩を詠む時の状態がより理解できました。心臓に2つの光が見え、融合し、新たな光が生まれたのです。エチオピアのアス […]
新しい時代
「高句麗伝説」はじまりの記念日の「高句麗伝説」が無事におわり、ありがとうございます。全勢力を使い切ったような体感です。昨夜から眠れずに今日を迎えました。たくさんの魂が集まっていると感じ、眠れぬままに心 […]
明日の「高句麗伝説」へ
いよいよ明日となりました。新しい時代の幕開けです。今日は、明日の「高句麗伝説」を前に、見えるがままに高麗神社と若光王墓に行ってきました。春のような日差しが注がれ、春風が吹いています。高麗神社では魂の表 […]
高句麗伝説へ向かい
今日は、用事と用事の合間に少し時間が取れたので、高麗屋の前でKOMAGESHA コーヒーの販売をしてみたく、マーブリングのパラソルを広げ、マーブリングのテーブルを出し、可愛いパッケージのKOMAGES […]
麗花
「高句麗伝説」へ向かい、見えるがままに「麗花6」上映会をさせていただきました。以前、ラフォーレ六本木にて、「麗花」から「高句麗伝説へというタイトルで、4時間にわたるイベントを開催していました。先生は私 […]
魂の表現
高句麗伝説へ向かう日々です。魂の表現が魂に響き、届くと考え、魂の表現に尽くしています。人の理解の範囲を考えてしまう時、本当のことは魂表し生きる人間でなければなかなかわからないことを身にしみます。人間は […]