ありがとうが言いたくて
今日は克哲さん、笑美ちゃん、愛ちゃん、お掃除に来てくれたスタッフと五女山の愛と、KOMAGESHAコーヒーを頂き、最高の美味しさに感動し、動く意欲があふれました。美味しい物は元気になります。良い一日の […]
長い一日
今日は朝から高麗屋の改装工事の打ち合わせがありました。眠れぬ夜を過ごしましたので、疲労困憊でした。打ち合わせが終わり、高麗屋の窓辺の席に座り、ランチを頂くひと時は、しんどいながらも豊かで、楽しく、これ […]
桜の人
浜松のブリリアンテスズキ様から送って頂きましたメインディッシュ、スープ、パンを制作の後に頂きました。とっても美味しく、心模様の器に入れると、艶やかで、美しくて、目で見ても美しく、食べるととっても美味し […]
美しい月と星の輝き
一条の輝く星を支え、守るように下弦の月が透明感あふれる光を放つ美しい月夜です。久しぶりに東京に帰ってきました。3月11日のコンサート前後は苦しいことさえも感じない程、多くのエネルギーを身に感じていたこ […]
五女山の愛
先生焙煎日の結工房は今日もぬくもり溢れ、あっという間に閉店となりました。今日もスペシャルのスペシャルな焙煎を先生にして頂き、皆様と喜び溢れ、頂く事が出来、幸せです。KOMAGESHAコーヒーからはじま […]
五女山の愛 第2弾
五女山の愛は、神聖な光に包まれ、神々しく愛に満ちるお味でした。頂くだけで、ぬくもりに抱かれ、力が湧いてきます。前回の五女山の愛は、厳寒の中を生き抜く強さを教えて頂きました。春の訪れを待つ五女山は、寒さ […]
五女山の愛
5種類のコーヒー豆が入っているそうです。五女山の新しい愛です。愛は同じでは飽きてしまうので。。と先生は笑っておっしゃいました。これから淹れさせて頂きます。
愛を奏でる名器
第一部「3.11 満13年」 東日本大震災後、13年間、仙台と盛岡を中心に毎月通い続け、 心痛むことが続きます。 記憶にとどめ、忘れてはいけない歴史的な出来事であったことは 間違いありませんが、単に記 […]
素晴らしく楽しいばかりの応用コース
美しい日差しが注がれ、川の水面が光輝く明るい日に応用コースがあると感じるだけで、未来が拓かれる予感が生まれ、嬉しい気持ちで東北センターの一席に座らせて頂きました。ピアノ演奏は、以前 私が10代の時に書 […]
魂の詩会
盛岡、東北センターにて魂の詩会を開催しました。日本家屋の日本庭園がある会場を探しましたが、空きがなく、東北センターでの開催となりました。震災後に初めて宮古にコーヒーの炊き出しに行った後、市内を流れる美 […]
盛岡にて
仙台から盛岡にやって参りました。盛岡に着くと、岩手山が美しく、気高い勇姿を表し、迎えてくれました。先に着いていた仲間も喜び一杯迎えてくれました。何かとても良いことがあり、お祝いをされているようでとても […]
仙台にて
美味しい夕食を楽しくいただきましたお陰で元気に目覚めました。仙台はより寒く冷たい風が吹いていましたが、皆で動く時、心は温かくて、寒さが苦手な私も外で販売できましたことがとてもうれしいです。昨日までとは […]
素晴らしい会に感動
仙台高麗屋でのパーソナルヘルスデイナーにてお食事を共にさせていただき、全てに感動し、楽しく、和気あいあいと皆で食事を共にでき、幸せな時を過ごせました。最近は毎日、一日の終わりに今日も最高だったと言い解 […]
仙台にて
仙台にて、初めて魂の詩会を開催しました。一人一人の詩をお聞きしていると、大地から雪解けの音が聞こえ、春の息吹を感じました。東北の地に真あらわれ、この世はひっくり変えるという言葉が生まれ、この地に導かれ […]
感動の時
今日はウクライナのお料理と文化を楽しむ会を開催しました。いつもコンサートにお越しになるウクライナの女性がウクライナ料理を作ってくださいました。3人のサポート部隊もいます。厨房からは大きな笑い声が聞こえ […]
3月3日
3月3日、ひな祭りの今日、笑美さん、愛さん、愛麗花ちゃんと一緒にデパートへ買い物に行くことからはじまりました。東京マラソンの影響か、いつになく新宿の道は空いていました。スムーズに行き着き、欲しいものも […]