今日も色々
ホテルに帰り、このサロンをひらくと、先生や他の方が写真をたくさんアップしてくださっており、皆様がおっしゃるように実況中継のようだと感じ、一日の流れを辿りました。写真に写る私は笑顔であることにほっとしま […]
やっとスタート
色々と釈然としないこと、頭に来ることもあり、胃が痛み目覚めました。未来を感じられずに、オープン前に締めてしまおうかと真剣に考え、引き上げ方まで考えて迎えた朝でした。何があっても美しく生きると、体や頭の […]
先へ進む
肌が痛む程寒いウラジオストクです。仲間が外の窓を清掃しようと洗剤を使ったら瞬間凍ってしまい、洗剤の後が凍って残ってしまう程の氷点下の寒さです。 商品も作品もすべてスーツケースごと、税関の倉庫に持ってい […]
色々
ウラジオストク空港に到着し、懸念していた通関に関わることが、現地の通関業者の言う通りに皆で懸命に準備したのですが、全て没収という険悪な自体となり、通関業者の人が交渉し、たくさんの書類を記入し、なんと5 […]
KOMA RUSSIA
意外なところからウラジオストクのギャラリーオープンが現実的に厳しいと考え始め、今日は、法的に完全にできないと知りました。できるようにと準備はしてきましたので、理由を尋ねると、私からしたら話にならない理 […]
先に進むために
比叡山から東京に帰ってきました。たいへん長い道中となりましたので、深夜遅くに帰京しました。途中、ウラジオストクのギャラリーオープンに向け、最終の書類の作成を本社のスタッフと電話とメールでしていましたが […]
奇跡の光
いだきをはじめ、コンサートを開催し始め、まもなくの頃、「高句麗」というタイトルのコンサートを開催してくださるようになりました。その頃、先生が書いてくださった文章「人類が腐敗し滅びそうになる時、忽然とあ […]
先駆者
美しい朝の光に輝く比叡山の木々を見、新しい時代が訪れたことを感じました。お茶室にあるマーブリング制作場も斜面が山ですので、マーブリングの桶に木の葉が舞い落ちてきます。素敵な制作です。ウラジオストクのギ […]
実現の時
モスクワへ行く前後の今までにない経験が整理され、理解が深まる応用コースと「存在論」の講座があり、大変ありがたいです。冒険は魂の根幹とお聞きし、高句麗始祖朱蒙様こそが真に冒険した人とお聞きでき、朱蒙様の […]
心のときめき
高知から比叡山に無事に帰りました。高知のホテルも、以前利用していたので、館内を歩きながら、再びここに来ることになるとは思ってもなかったことなので、しみじみと深いご縁を感じながら過ごしていました。高知も […]
美しい山河、海
美しい光注がれ、神々しい姿を現す山々、輝く海を眺め、比叡山から高知にやって参りました。四国の神々しい風景に日本の国は神の国と感じ、日本の原点を考えながらも、現代の日本人の魂が動かない有様も考える道中で […]
同胞
東京から比叡山にやって参りました。とても寒くなりました。道中は、ウラジオストクのギャラリーオープン準備の連絡がずっと続きました。モスクワからのメールも多く入り、日本とロシアはひとつとなりました。比叡山 […]