満面の笑み
出会えたいのちのちからは永遠 毎日新しいいのちと出会っている 知っている道にも毎日違う花と出会うように 空の色も何もかもが新しい どんな人が壁一枚隔てたところにいるのか知らずに暮らす 今朝何気なく外に […]
気と氣
気という漢字、戦後にGHQにより氣という漢字が変えられた? 〆るではなく米。米というで意味だけではなく八方に拡がるという意味であったものを 日本の神々の世界中にエネルギーを広げていくことを 閉じ込めら […]
大転換
地に落ちて行くのではないのかと思いましたが、今生きてこうして書き込むができる。自分を認めることができないで、色々な助けがあって今まで生きてきましたが、今までにないような状況になりました。 哀しみや苦し […]
素直 新たな翼
昨夜の雷鳴は 何もかも一掃し 大地に恵みをもたらす 闇に覆われているようでも 出会ったいのちは永遠 悔いも 懺悔も 過去 小さくても大地に根差し一歩ずつ 明日に向かっている 新たな翼で飛び立つ命 すべ […]
ちいさな蝶の羽ばたき
ペルセポリスのdvd響く朝。生きていること畏怖 昨日、鮮明な夢でみたこと。今日は希望を実現するには自分の癖に向きあうことにいまさらながらに気づきました。体に染みついた癖をなくしていくこと。ボトルネック […]
神は
ある決断をして出かけた5月13日。降っていた雨は帰宅するころにはまるでお祝いのような5月の光と風ににあふれていました。 当面の身動き取れない状態は少し動くことができるようになりました。 その前日雨の中 […]
2024年5月13日
高麗恵子さん 生れてきてくださりありがとうございます。 高麗さんに出会えた時から真の人生が始まりました。 お誕生日本当におめでとうございます。
燃やし尽くして
現実には乗り越えられないような大きく阻まれた壁 10円硬貨の重み お金のこととして表れているがそれだけのことではない 自分のしてきたことなので誰のせいにもできない誰の助けも得られないことに途方にくれる […]
奇跡はすでに
不安や課題がありながらもそれを吹き飛ばす日々の出来事 奇跡は起こすものではなく 毎日起きている 働きかけに満ちているのに 気付かずに過ごすことの申し訳なさ 縛る言葉や常識にとらわれない生き方 大きく変 […]
移り変わる
緑の風に吹かれて 光景は どんどんと移り変わる 自分のこだわりが払われてダメだと思っていたことに一条の光の道が見えてきました。 自分で縛ることや目先のことしか見えない生き方は嘘のように払われました。 […]
明るい未来 叶
何かを払ってくださる働き そうと知らずに生きていること 知らなくても働きかけはあるけれど 知らないということの罪 昨日狛江の応用コースでか何かを払っていただいたようです。 場は違えど見ているかのように […]
ずれ
猿田彦大神を頼ることなく、願うこともなく、というさくらホールコンサートのメッセージ 私はそこのところを分かっていなかったようです。 頼って願って。。。結局は自分の見える範囲しか見えないのです。半盲とい […]
神聖 真生
言葉の限界超え 次元も超えて 永遠ははじまる 導かれたように読んだ量子物理学的な何冊かの書物ですが生命の中で何かが確実に変わっています。昨日のさくらホールでのコンサートは最初は配信することすら諦めよう […]
生き直し
京都に身を運ぶことは慣れているはずでした。でもどこで降りるのか出口はとこなのか行く前から一瞬分からなくなっていました。 何表現すればいいのかわからない衝撃を昨日の存在論で受けます。 存在 言葉足ら […]
確かな事実を忘れていた
晴美さんが先生と一体になられたころ豊中のユヤホールでの実行委員会で先生を通して晴美さんが確かに私に語り掛けてくださったのです。「まだ慣れていないから」いう先生の言葉に涙に包まれて愛に包まれて。。。お会 […]
熱情
18日の夜行バスで仙台に行って、バスで帰りも夜行バスで帰ってきました。季節が変わったような長い旅をしてきたような気分です。毎年めぐってくる4月19日です。桜なかりせばコンサートに一回も逃さず参加してい […]
希望 まだ見ぬ明日
もう駄目だとマイナスな事ばかり浮かんで何もする気がしない昨夜でした。夢に逃げることもできません。そんな時地震が。真っ先に浮かんだのは高知に住む義母のこと。今朝娘に連絡とって無事を確認しました。 朝が来 […]
はるかかなた
木々は一瞬一瞬新しくなる 銀杏の新芽も小さき鳥の形 一瞬で目に見えて表している 自分の身体も対象化してどこが痛いとか表面的に捉えています。 身体に申し訳なく声明の裡からの言葉を感じます。
無限
水色の空 所々で花吹雪の 桜並木 銀杏並木も小さな新芽が一斉に タンポポの綿毛 流れるような一瞬を今生きていること 4月19日は生命にある 奇跡のように身を運べることも当たり前のこととしてある。 ひと […]
祈り 奇跡 本音 表現
届いた便りを開くことが怖かった 自分の状態から奇跡が起きないと身を運ぶことできない そこにあったのはわたしの知っている方でありながら 全く新しい未来へと永遠にある存在 震える生命の裡 時空を超えて ひ […]
躍らにゃそんそん
人生一度ですから課題に捉われて生きるよりも課題があっても楽しむことにきめました。「踊る阿呆とみる阿呆 同じあほなら踊らにゃそんそん」 課題を見ないふりしているのでも後回しにしているのでもありません。 […]