自分の意味・真の自立
寝ているときにふと気が付くことがあり早朝飛び起きました。仙台コンサートの短い時間に高麗さんが先生の言葉を伝えてくださいました。先生は身体を自分で直したということ。身体だけでなく生き方、あり方そのもので […]
銀河鉄道
ライブ配信で盛岡のコンサートにご一緒しました。メッセージの詩の世界に引き込まれて自分のいるところがどこであるのか、ということもわからないほど、空間に溶け込んでいました。ですがサウンドシステムの音量が大 […]
訂正
朝の自分の投稿に入力の間違いがあり、訂正させていただきました。仙台では携帯からの書き込みに少し慣れてきて自分の癖にも気づく経験をしましたが、パソコンの入力ミスです。私にとってウェブサロンは大事な表現の […]
世界は変わる
すっかり変わった秋の風がこんなにも優しいのを初めてのように感じて包まれています。思いもかけぬ仙台の一夜、頭の無謀さは働きかけによってひっくり返ります。偶然見つけた昼バスで東京を経て、いつもの最寄りの駅 […]
仙台にて
今も昨日のコンサートの音がいのちいっぱい響いています。色々と書いて整理しましたがこの音を忘れないでこれからをスタートします。人生に悔いを残さない、仙台を離れる前にこのことだけはどうしてもという気持ちで […]
東北福祉大前は
まだ、仙台にいます。昨日の書き込みで無謀なことをしたと、書き込みましたが夜行バスで来てとんぼ返りでまた夜行バスで帰るということ自体が無謀でした。 コンサートのアンコールが終わるやいなやタクシーに飛び乗 […]
応援
またもや無謀なことをしてしまいました。まだぐずぐずしていましたが、どうしても仙台の11月4日が忘れられなくて、夜行バスをたった今取りました。いつもぎりぎりのところでのスタートです。今夜8時に三宮からバ […]
かぐや姫
狛江のコンサートのオンデマンドを見終わって、少しだけのつもりでベッドに座ったらいつの間にか眠ってしまって開け放った窓の頭の上には満月が見下ろしていました。月から心地よい風が吹いてきます。雷雨の後、すっ […]
慶びの風に吹かれて
一番大切なことに気づいて計画書を書きなおしました。とぼけている場合ではありません。何もなくするということの本当の意味。「自分」が邪魔をしていました。ありがとうございます。 西川 久美子
新しい風を起こす
昨日はオンデマンドで狛江の応用コースを視聴しました。高麗さんがビデオ後援会で言われていた愛麗華ちゃんにならって細かくメモを取ると本当によくわかって2回目からは先生の言葉がすんなり入ってきます。私が脳出 […]
改めて
先ほど書き込んだ文章がタイトルが出てこないので(時間のところをクリックすれば表示されますが)自分がまだ知らず知らずに隠していることがあるような気がして改めて投稿します。投稿は何をかいても自由です。書か […]
狛江のコンサートのオンデマンドのピアノの音の伴奏のように、雷鳴と稲光、そして雨粒の音。今朝は蝉の声の代わりに虫のすだく声が聞こえています。季節がすっかり変わりました。空間から聞こえてくる言葉もかわりました。今日で8月は最後です。
今は時間も行動もすべて自分の範疇です。何時に起きなければいけないという縛りもありません。それでもライブ配信時間は決まっています。ごみを出したりするようなちょっとした時間も決まっています。時間、自由とは何かと考えます。自分で自分を世界内にあてはめて阻害しています。まったく時間に縛られないということは怖くてできないのです。疎外ということから抜け出していません。
待つということができないと亡くなった母が言っていました。一緒に車に乗っいる信号待ちの時にそう言ったのです。いつ来るかわからない娘をまっていること私だったら耐えられないでしょう。飼っていた犬でさえ私が帰って来るのをひたすら待っていました。昨日はそんなことを思いながら。突然府中のコンサートメッセージが浮かんできました。人生に悔いを残さない。不可能を可能に向かうとき・・・・という2部のメッセージ。私は過去のことでなく、未来に向かっていくしかないのです。
目標を数字にして書くだけで達成できるということ。以前10枚の紙にいつまでにというしたいことを書くということを先生がおっしゃって書いた紙があったのですが、見直してみると不思議なくらい実現しています。数字で目標を表すことは、恥ずかしながら最も苦手と思ってきたことでした。いだきのことは計算したらできないと嘯いていました。昔から収入と支出があってもどんぶり勘定で数字が一番苦手で怖いとさえかんじていました。細かい小銭を数えるような計算はしてきたのですが。書くだけでできるということで早速書き出してみたらわからないことがいっぱい出てきました。書くだけで漠然としていた不安も少しすっきりしました。ライブでは応用コースを全部きくことができなかったのでオンデマンドを楽しみにしています。ありがとうございます。
狛江のコンサート、応用コースの配信ありがとうございはます。言葉にすればたったこれだけですが、言葉で表せない見えない大きな気づきがありました。一人の自宅の環境は普段の日常でどうしないといけないとか誰も見てないのです。コンサートの時までは椅子の背もたれにももたれず姿勢を正して参加していました。様々な思いがよぎります。ある時鱗雲のような雲が見えて意識が上昇していく感覚がありました。皆様の書き込みにあるような体感はあまり意識に上ってこないのですが、コンサートの経験がとてつもないものであるという生命の感覚だけはあり、万難排して身を運ぶ方策を考えます。
コンサートが終わって1時間のちに始まった応用コースでは、後半約1時間立つと、どんな工夫をしてもどうしても椅子に座っていることができなくなり、あろうことか床に寝てしまったのです。そこから意識はありません。気づいた時には応用コースが終わっていました。
それからは迎賓館のオンデマンドを聞き続けました。スマホをベッドに持ち込んでも聞き続けました。亡くなった両親、特に母親の事が思い出されます。二人とも受講して先生とつながっていることが救いと思っていましたが、生きているときには先生とつながっていても決して美しい顔生きていなかったことが自分の中の心残りです。先生が迎賓館で表現されたことは、私の中に澱のようにあったものがコンサートで解決に向かっている。
私はじっとしていることが苦手で、たとえ闇雲でも家にいることができなかったのに、左手を骨折したことで自分を見直さないと先がない状態があります。今までは運が良くてなんとか生き延びれましたが今は完全に生き方を変えなければ先がない状況です。父の生前の生き方を勝手に解釈していたことがあります。先生が迎賓館で演奏を中断しておっしゃった言葉は知らない霊魂の話ではなく、父の言葉ではなかったかと。8月の終わりに大きな気づきをありがとうございます。オンデマンドで何度も聞きながら私の誕生月である9月に向かいます。
紫の実が今朝はなくなって、鳥がたべたことに思い当たりました。たとえ一点であっても出会った命を生かします。
ありがとうございます。
一点の宇宙
狛江のコンサート、応用コースの配信ありがとうございはます。言葉にすればたったこれだけですが、言葉で表せない見えない大きな気づきがありました。一人の自宅の環境は普段の日常でどうしないといけないとか誰も見 […]
微かな風 宇宙に
昨日は一日新しいパソコンのまだしていなかった初期設定で時間が過ぎてしまい、気が付くと一日中外に出ていませんでした。機械に弱くてもサポートを受けて設定できることがありがたいです。小さなことですが私にとっ […]
風受け 一人立つ
雷鳴を受けたような衝撃が迎賓館のライブから伝わってきました。高麗さんの書き込みに全身が涙で溢れます。何度も読み返しても同じでした。 実は無謀を承知で人生かけていったコンサートとアントレでした。マーブリ […]
真・顕
高麗さん、皆さんの書き込みを拝読して、死についての衝撃を自分のこととして受け止めています。言葉で表現することはできません。先生のされていることを言葉で表すと哲学的な用語になります。ですがそれをそのまま […]
早速、今朝レンジでチンして頂きました 。食べ物からこんなにもエネルギーを頂けるなんて。今日の死についてには参加できません。残念です。今日も暑いですが京の都に思いを馳せます。左手も使って入力ができるよう […]
これから始まる
京都事務所での存在論、応用コースありがとうございます。なにより先生と直接お会いすることで身体が音を立てて変わっていきました。元気になりました。 存在論では自分のことから始まったこと、媒介という意味がわ […]
無我夢中
8月の終盤の日々、暑さぶり返して蝉の声が朝から響いています。夏のおわりにツクツクボーシが鳴く声が聞こえると、夏の終わりを感じてほっとしたことを思い出しています。 盛岡コンサートの配信を何度も部屋になが […]
真の自由
ギブスで身体を固定して初めて知る不自由。骨折のギブスはいつかはずれても、自分の心にギブスをしているのは自分自身。 空間から伝わって来るジェンダーの香り。真の自由は自分心に固定した嘘というギブスを外 […]
今まで吹いたことのない新しい風
季節は早足で次にむかっているようです。パソコン、画面でも配信を見ることができるようになって、なによりidakisinサウンドシステムの音が部屋中に響くようになったのです。サウンドシステムからの盛岡コン […]
深い哀しみ・愛
毎朝の蝉時雨はまだありますが、季節が移り行く時を感じます。家の周りの花は昨日まで咲いていた花が今日は終わっています。次の季節に向かっている無言の自然の息吹を、吹く風に感じます。毎朝、先生焙煎珈琲から生 […]
新しい風吹く
パソコンが新しくなり早速書き込むことができます。k・k・chの新しい画面も見ることができるようになりました。息子が昨日来てくれて新しくすることができたのです。娘のところにも行きました。新しい命の誕生を […]
乗り越える
昨日夕方坂道を歩いていたら、誰にともなく、無性に怒りがおこりました。次の瞬間、怒りの感情は餌になり太鼓をたたいて喜んでいる、とお聞きしたことが蘇り。。。 武術でいう鍛錬や修練と言う言葉が暑い登坂を歩く […]
笑み
配信の凄さを感じるとともに、コンサートに身を運ぶことのすばらしさを、一層感じています。 強くなります。 時間はない。短いとかいうことよりも、永遠におわることはないと。。。 朝入れた最後のパラダイムシフ […]