富士山
今朝の富士山は、頭の上には雲がなくスカッとキッパリされた姿を見せてくれました。潔い姿は爽快になり気持ちがいいです。思いがけずに大きなお金が動く時、自分は何をもって判断し決断するのかと考えていました。何 […]
奥深く、奥深く
先日のコンサートメッセージである「溝の中で生きているという自覚があるかどうか」との問いが、胸の中にずっとあります。身勝手に生きている自分が過っています。それぞれの人間が、それぞれの自分の思いで蠢いてい […]
和みの文字
昨日、一通のメッセージが届きました。音信不通の従兄弟からでした。父の墓の場所を教えてほしいと云います。仕事で右手を骨折して、時間ができたから寄らせてほしいとの内容でした。驚きました。彼と最後に会ったの […]
すべてはこれから
ふと夜空を眺めたくなり、ベランダに出ました。満月に近いお月様を眺めながら夜風に吹かれていました。この風は、どこに向かって吹いているのでしょうか。虫の音が聞こえる空間は、季節が確実に秋へと向かっているこ […]
愛おしい
朝、四回目の足の手術を受けてきました。診察室に入ると、主治医が「今日も何かを聞くの?」と私が言い出す前に聞いて下さったことが嬉しくて、バックの中からいだきしんサウンドシステムを出して見せました。「これ […]
静かな笑み
なんて穏やかな気持ちなんだろうと、静かな笑みが溢れるアントレプレヌールサロンです。遅れてしまうことに焦って、汗だくになりながら走って着席した時と、最後に先生に拍手でお礼させていただいた時とでは、まるで […]
サウンド桃のような微笑み
「お祭りでくじ引いたら一等賞だったよ。あんたにプレゼントだから、ボストンバック開けてみな」帰宅するなり、母が嬉しそうに教えてくれました。「一等賞?すごいねぇ」「続けて二等賞も当たっちゃったの。でもそれ […]
湧き起こる力と笑顔は一つ
コンサートに引き続き、力を与えていただいた応用コースです。チャンスが起こってくる「潮時」、弱い人になっちゃいけないとの先生の言葉に力が湧き起こります。帝国主義、ウクライナとロシアの戦争に留まらないとの […]
八月の始まり
八月、感動から始まりました。第一部では、グルグルと奥深くまでネジ回しで逆回ししているような不快な感覚でした。右側のこめかみが痛くて次第に気持ちが悪くなりました。頭の中の修復作業だと耐えていました。演奏 […]
ありがとうございます。
何もない澄み切った蒼い世界の中、これ以上のエネルギーがあるのでしょうか。先生が仰る最高の「高句麗伝説」を経験させていただきました。ありがとうございます。
意識の限界
多賀城での高句麗伝説の前夜、過去の成功パターンでは人は動かないと目の当たりに見ました。ノウハウは滑稽に見えました。目の前にいる人を無視した過去の繰り返しのビジネスの限界です。多賀城での高句麗伝説で見え […]
無限大の能力
朝起きたら、頭が変わっていました。全方位フル回転するかのように、今まで経験したことがない感じに驚きます。アントレプレヌールサロンで古い頭を置いて行けと先生が仰って下さったお陰だと分かる朝です。一万円の […]
熱い思い
生き方を問われた、京都コンサートです。ピアノは、これ以上ないくらい限りなくやさしいです。パイプオルガンは、一体どこからこのエネルギーが注がれているのかと宇宙の源を辿ります。このパイプオルガンを作った人 […]
日本人として生きるとは
応用コースでのピアノを、途中から会場でお聞きしました。頭の中がボワーっとぼやけている中で、一点を研ぎ澄ますように音が鳴り響きます。考える力、頭がはたらくようにと、はたらきかけてくださっています。国体の […]
腹の底からの力
澁谷でのコンサートは、衝撃的でした。ライブ配信をお聞きしながら「狂おしいばかりに」の言葉の威力に驚きながら、会場に向かっていました。実際に会場で先生の音に包まれるというより揺さぶられる中、私の腹の底に […]
前に向かう力
昨日の朝、いつものように帰り際に母に声を掛けると「あそこには、もう行かない。あそこは最低」と云いました。「気持ちはわかるよ。でもそういうわけにはいかない」と母の言葉を受けながら一つ一つ話つつも、様々な […]
新たな笑顔
先生のお誕生日コンサートはメッセージをいただいた通り、新たな誕生の時となりました。昨日までの燻るものは、きれいになくなりました。ありがとうございます。 第一部の「魂の声、本音を生きてみて下さい」この言 […]
6月23日
先生、お誕生日おめでとうございます。6月23日のコンサートチケットが発売されると同時に高麗さんが仰ったように、お守りとしてずっと心模様のお財布の中に入れて過ごしてきました。ついにこの日が訪れました。静 […]
一つにつながる朝
雨降る静かな朝を迎えました。まるで今までのことをきれいに流して下さるかのような、美しい雨の朝です。 高句麗伝説の会場に向かう前に、弁護士事務所に行って来ました。右手首骨折の時に私の力になって下さった弁 […]
わかるとすべてが変わる
昨日のアントレプレヌールサロンで、自分をわかっていくプロセスを目の当たりに見せていただきました。ありがとうございます。嫌々やっていること、やりたくないことが自分にとって何なのかがわかると、実はそれが大 […]
大きな出会い
母が倒れてから6/14で、ちょうど1年となりました。無我夢中で過ごした日々は、あっという間でした。助かるいのち、生きていることを考えます。突然倒れて、そのまま要介護5に自分がなったらと考えます。すべて […]
赤い光、宇宙の光
京都コンサート会場に行く前に見た川の流れ、水面に輝く光がキラキラ煌めき、コンサートへのときめきが高鳴ります。第一部「聖なる善」「善は善のままでよし」心に響く言葉です。先生のピアノの音から、水の流れが見 […]
琵琶湖コンサート
琵琶湖に着くと、あまりにも音のない世界に驚きました。蒼く広がる静なる世界です。ふと違う所に来てしまったのだろうかと不安になり、思わず周りを見回しました。その瞬間、やさしい風が吹きました。何を私は狼狽え […]
自分の中心にある気持ち
迎賓館コンサートで先生が仰られた、「人間が人間でなくなっている」との言葉が、ずっと胸の内にあります。ピアノをお聞きしながら、自分の中心にある気持ちに気づきました。やることと動きが見えます。先生が仰る通 […]
一輪の白い花
今日から休暇に入りました。仕事も人も心に引っかかることは昨日ですべて終わり、心おきなく今日を迎えられて嬉しいです。毎日こうやって過ごせばいいのだと学びます。やり切れば、曇ることなど何一つありません。道 […]