いかようにも
今朝「道標」コーヒーを淹れた瞬間、その美しさに驚きました。少し蒸らす時間に、まるで深い眠りから息吹を取り戻したかのように、美しい光の玉が一つ誕生しました。壊れないようにそっとお湯を注いでも、光の玉は壊 […]
連なるつもり
やっているつもり、できたつもり、分かったつもり、たくさんのつもりで連なっていると気づきました。私は、一体何をしてきたのかと考える朝でした。どこかいい調子に乗っていました。自分に素直になって、ここから始 […]
これから
高麗さんがアップしてくださった、レバノンからの子羊の姿とメッセージに胸があたたかくなります。何て豊かな幸せなのかと嬉しくなります。ありがとうございます。 とても嬉しいことがありました。昨日、定期検査で […]
ジェンダーをめぐって
「ジェンダーをめぐって」の講座をありがとうございます。今更どうにもならないことではありますが、私が先生とお会いして、ずっと講座で伝えてくださっていたのは、ダンスと彼とのことでした。彼とのことは、ずっと […]
道標
「道標」コンサートを、ありがとうございます。三鷹に向かいながらタイトルをお聞きした時、「やった」と思わず叫んでいました。会場に到着し、いつものように休憩時間まで待機かと思いきや、二階席で参加できるとお […]
4月のはじまり
新たな4月が始まり、新年度のスタートであるアントレプレヌールサロンは、気づけば前のめりとなって夢中で先生の言葉をお聞きしていました。毎回そうですが、こんなに嬉しく、わくわくと躍動する時間は他にはありえ […]
コーヒーからの教え
先生が特別焙煎された「道標」を毎朝いただきながら、当たり前ですが毎回違う体感に驚く毎日です。今までと明らかに違うのは、具体的に示されるのです。最初にいただいた日は、やさしい甘さが体内を通り、光のように […]
光の道
一昨夜、Webサロンを開くと今月のスペシャル焙煎が、「道標みちしるべ」とありました。「道標」という文字を見た瞬間、嬉しくて堪りませんでした。光の道が見えたのです。ワクワクしながらメールをチェックすると […]
壊れた枠組み
迎賓館コンサート、手術を経て京都コンサートと続き、自分に問うていることが続く中、京都応用コースの配信をお聞きしました。先生のガンダムの映画館に並ぶニュースの話から、「人は今ある体制を乗り越える生命体を […]
ありがとうございます。
昨日、無事に手術を終えることができました。前回の計測値と比較し、思わず医師も聞き返すほどの改善された数値に、スタッフの方々も喜んで下さる術前でした。造影剤を通してみる足は、ほぼ絶望的な白い映像であるに […]
迎賓館コンサート
久し振りの迎賓館コンサートは、何もかもが久し振りと感じました。迎賓館のタペストリーは、一つ一つの石がキラキラと煌めいて揺れていました。その美しい輝きを見つめているだけで幸せで、この場に居られることに感 […]
時の計らい
時の計らいと、ふっと言葉が生まれます。意図したわけでなく前に決めていたことが、時の計らいによって感謝しかない流れとなっていくのです。改めて手帳のスケジュールを眺めてこれ以上の流れはないと、ありがたさに […]
生きるちから
乗り越えるとは、一番触れたくない辛いことをもう一度自分で掘り起こして、真正面から向き合うことなのだと実感しました。弁護士を通して交渉している案件は、案の定の展開となりました。表向きな計算式で、なぜ私が […]
一変
無事に先生のコンサートに参加できましたこと、感謝いたします。ありがとうございます。久し振りに社会復帰をしましたが、やるべき仕事があることはありがたいと動く体を通して実感しております。急いで帰り支度をし […]
壊れた思惑
日曜から突然の咳と痰、夜には39度の熱が出て以来、未だに回復しきれていません。高熱の中、咳で二時間おきに目覚め嫌な夢を繰り返し見続けていました。朝になって、やっとうつらうつら眠っていました。午後から病 […]
腑に落ちる
昨日の応用コース、ありがとうございます。「魂を磨く」とは、自分のきれいな姿をつくっていくとお聞きしました。体がそのまま反応するには体が美しくないと、とは改めて自分のことを見つめ直す大きなきっかけとなり […]
光の魂
京都の応用コースで、先生が仰った「命の内側にある言語」のことを考えていました。ここ最近、頭が先取りする「できない」という限界が体の動きを止めていました。先生が取っ払って下さってなくなった因子が、記憶の […]
吹き抜ける風
ここ1週間位、血圧がとても低くて体調がよくないなと感じる日が続いていました。昨夜のコンサートで改めて自分の体が、ちぐはぐだと気づきました。先生の音に追いつかなくて「どうしよう」と、もたもたするのです。 […]
ありがとうございます。
時間を忘れ集中してお聞きした、アントレプレヌールサロンです。ありがとうございます。「世界の人口を9割減らす」という恐ろしい施策をお聞きし、1つ1つ検証して考えるとの先生の言葉に、頭がどんどんクリアにな […]
二日間の経験
今日ふっと思い立ち、城南宮を訪れました。数年振りでしたが花の時期としては時早しで、人影もありません。「失敗したかな」と思いきや、神苑に入った途端「よく来た」と言わんばかりに鳥たちが歌声で一斉に迎え入れ […]
新しい年明け
昨日はある決断をすべく、琵琶湖に自分の心を問いたくて向かいました。こたえは決まっていましたが、問うてみたい気持ちがありました。迎えてくれた世界は、空と水が一面のピンクと水色に染まり一つでした。今まで見 […]
頭のはたらき
アントレプレヌールサロンの日に先生の桐箱を拝見した時、今までとはまるで自分の状態が違っていると分かりました。数多くの言葉の中で、迷いなくすっと入ってきた一文字の言葉「伝」です。「伝える」「伝わる」あら […]
動けばわかること
自分の中で苦手であることを先送りにしていましたが、昨年暮れに仕事上ひょんなことでやらざるを得ない状況となりました。一つはシステムのデータ変更です。パソコンや機械は苦手意識の塊でした。ところが、やるしか […]
星の導き
昨夜のコンサートメッセージの美しさに耳を傾け、心澄まし、姿勢を正しました。一つの星に導かれるようにして、どこまでも飛翔し続けていました。気づけば第一部が終り、一瞬「えっ、終わったの?」と間があり、慌て […]
無心
大宇宙の真っ只中で、中心から吹く風を最初から最後まで受けていた高句麗伝説です。高句麗、五女山、いだき、宇宙と、今まではどこか部分的に捉えていたことを自覚しました。すべては一つであることが分かったから、 […]