希望
応用講座をありがとうございました。演奏を伺いながら、頭を鈍くする様に生きない、生きるとは知り続けること、しかし結局のところ具体的に何をするかだけ、今の儘では先は無く取り返しのつかない状況になる、等自覚 […]
応用コースありがとうございます。
いだきしん先生応用コースありがとうございます。 周りに埋もれ、評価される自分が自分と思い込んできたことが良く分かり、それによって、落ち込んだり、思い通りにならずに怒っていた自分の自己中心さにも気付ける […]
スペインへいってらっしゃいませ。
成田空港からのメッセージありがとうございます。 陽の光温かく、眩い日本です。2月、たくさんの方々集う京都、三鷹に向けてむかえますことありがとうございます。立ち寄った本屋さんで、すぐに見つかった<罪と罰 […]
ありがとうございます。いってらっしゃいませ!
成田空港から帰ります。先生や高麗さんほかご同行の皆様と、お会いすることは叶いませんでしたが、同じ時間、お近くにいることができ光栄です。 応用コースありがとうございました。この度、何度も飛行機チケット購 […]
いってらっしゃいませ❣️
先生、高麗さん、皆さん行ってらっしゃい❣️どのような出会いが待っているのでしょうか、ドキドキします。昨日の応用コースありがとうございました。改めて書き込みします。
行ってらっしゃいませ!
今年初めての応用コースまことにありがとうございました! 終わってすぐにスペインへと向かわれる空港からのお写真、ビデオメッセージは未来を創るエネルギーに満ちていてすごいご活動であることに感動します。 昨 […]
行ってらっしゃいませ
スペインへの動きをありがとうございます。 高麗さんのメッセージ、 皆さまの笑顔のお写真をありがとうございます。 裡から力が生まれ、この場でも、共に動こうという気持ちが込み上げます。 ありがとうございま […]
言霊
応用ありがとうございました。 先生が「今日は言葉について話したい。」とおっしゃった時、 驚喜しました。「自分の言葉」でがずっと課題です。高麗さんの詩集、最近始めてくださいました即興詩の言霊のエネルギー […]
応用コース
応用コース有難うございました。 言葉のお話から、「生命の言葉」について、理解深めたく、ドフトエフスキーやプーシキンの作品を読んでみようと思います。 新しい翻訳が出て、生き生きと読めるようになっているよ […]
2020年1月20日
お餅つきから一年経ってしまったような感覚で目覚めました。白目が濁りズレが恐ろしいようです。昨日の応用コースでいだきしん先生が言われた施設は皆の気持ちでできた、と言われたこと、ずっと心にあります。言葉は […]
生命の交流があり生まれる言葉
ウラジオストクでのご経験をビデオ講演会、書き込みでお伝えくださり、また狛江での応用コースで「自分の頭で考える」「自分の言葉」で表現することを伝えてくださり、真にありがとうございます。先日開催した「高麗 […]
いのちの言葉
自分の言葉で表現することがいかに大切かを教えていただいた応用コースでした。言語化ができない理由はどうしてなのかと考えていた最中でしたので、タイムリーに答えを得ました。ありがとうございます。人間は言葉で […]
いのち ことば
今年最初の狛江の応用コースを、ありがとうございます。限界、行き詰まりを抜け出したい気持ちで心待ちにしていた応用コース、しみいる美しい音、先生のお話に硬い頭がほどけ、身体がうちから熱く力湧き上がり、心よ […]
ことば
おはようございます。 応用コースでのお話、生命の働きと一致する言葉を正確に表現すること、自分の生命の能力を最大限に発揮する事、本音を書き出し、向かっていきます。 ありがとうございます。 スペイン、気を […]
素敵な朝の始まり
昨日は、今年初めの応用コースをありがとうございます。先生のピアノの繊細な音色、演奏されるお姿に姿勢ただされ、心落ち着いた時に演奏が終わりました。 先生のいのちの言葉のお話から、表現がとまっている所から […]
ありがとうございます
ウラジオストクから帰国され、すぐにビデオ講演会や応用コースを開催いただきありがとうございます。本日からスペインへと過密スケジュールをどんどんこなされていくお姿に感謝よりございません。 行ってらっしゃい […]
ありがとうございます。
狛江での「応用コース」に参加させていただきましてまことにありがとうございました。 いだき先生の即興のピアノ演奏を聴かせていただきまして 最後の一音で生まれた言葉は、しっかり働く。でした。 自分の気持ち […]
桐箱「ことばはいのち」
応用コースでのピアノの音が、お臍の辺りに響き渡ります。手術して以来、私のお臍は一つのバロメーターとなり反応します。澱のように溜まったものが、光が流れるように流れていきます。前に進む事、何がどうであれ前 […]
応用コース
狛江での応用コース講座に参加させていただきました。今回は特に言葉についてでしたが、自分が普段使っている言葉がいかにその場しのぎのように、回りに合わせたような言葉が多かったのかと、改めて考えるばかりでし […]
未来はこの瞬間
本の世界に没頭し夢中になる状態と仕事するってことは同じとお聴きし、なるほど! と、先生からでないとお聴きすることはできない言葉と感じながら、そうか、とわかっていける感がありました。この状態は思い込みや […]