生命
台風が過ぎた後の空はスカッとして気持ちがいい青空です。昨日は狭い部屋のなかに一日閉じこもっていたのが嘘のようですが、未だかって経験したことがないと聴く19号台風を経験し、どのような時も少しでも楽しく過 […]
開通です。
書き込みをさせていただいてから、今、急に、テレビがつきました。♥️ マンション全体の通信障害とマンションオーナーの方に調べていただき、通信会社に連絡も取れず、諦めていましたが、書き込みをさせていただい […]
通信障害
おはようございます。 住んでいるマンション全体が早くも通信障害でテレビもインターネットも開きません。 まだ台風上陸まえなのにどうなっているんだろうと、とても寝てなどいられず、近くのコンビニまて行き情報 […]
生命に伝搬
ツアーの皆さま無事に帰国されたようで良かったですね!スーパー台風は今回関東の上陸は避けられないようです。先生、高麗さん、無事にご帰国されますように。。 イギリスでも今回の日本の台風をテレビで取り上げて […]
ウラジオストクからの風と共に
ウラジオストクの風と空気を知らなくても、ウェブから、ロシア、ウラジオストクの風と朝の清々しい空気が香っています。東京というか、日本は、超大型の台風が接近しています。この間の15号より、さらに大型との報 […]
優先順位
昨日、三鷹高句麗伝説が終わってから開催された Koma ch の講演会をお聞きしているときに、自分がこれから実行すると決めていることに対し、頭で手順を計画的に考え、もう少し待ってからでないと今はまだ少 […]
相互に起こることの必然性
応用コースで先生のお話からよくわかったことを本当にわかったのか、とまるで試されているような昨日になりました。人は自分の鏡とよーくわかる現象に、まるで神のはたらきのように、人は自分の鏡として映るその現象 […]
頭を変える
幸せになればいいだけなのに、それを阻んでいる頭は人のことも対象化し、批判するが、批判の対象は相手ではなく、自分である。 自分の頭が酷いから人を批判する。量子力学は見るもの、見る人によって変わってしまう […]
まことの自分に会いたくて
三鷹の地で講座を受けたことがあの頃のまま蘇りました。まことの自分に会いたくて、、高麗さんの声に、問いもなにも生まれず高麗さんの声とただひとつになりました。胸が熱くなり、震えます。本当の自分になりたくて […]
そのままに
パリでのコンサートをありがとうございます。 Web salonに書き込ませていただいていますが、私なんかが…という捻くれた思いがあり、投稿させていただく瞬間にやめてしまったりを昨日は何回か繰り返してし […]
ピンクの花があざやかなパリ
いよいよパリでの展示会と先生のコンサートですね。 設営完了の美しいお写真とヴィデオをありがとうございます。 東京は台風の影響でとても風が強い一日ですが、ニュースではもう温帯低気圧になったと先ほど聞きま […]
光さすKEIKO KOMA ch講演会
今日は19日のKEIKO KOMA chのヴィデオ講演会を聴かせていただきました。パソコンを通し、高句麗の文字の横にある額の白い光とみえる一点から光が差すのを今日はじめてみえるように感じました。宇宙か […]
笑顔が伝搬
すっかり秋になって涼しい風が気持ちがよい今日、パリへと向かわれた先生や高麗さん、そしてともに動かれる皆さまはまだ飛行機のなかではないでしょうか。エァポートからのお写真と旅立ちの動画をありがとうございま […]
季節の移り変わりに考えること
秋の空気で満たされる今日、店の賄いもまぁまぁ美味しく作れたかな、と毎回成長あるのみです。全てが家庭より大きいサイズなので、ちまちまなどやっていられません。ワイルドにやりながら美味しく作るのは体で覚えて […]
要のジェンダー
京都で大ジェンダーが開催された日の夜、急に目まいがし、それもなかなか治らず、もしかして熱中症かとも考えてポカリスエットを飲み、静かにしていました。停電のあと処理で一気に冷蔵庫を整理したり、寝不足がずっ […]
ありがとうございました。
迎賓館のコンサートをありがとうございました。 自分のこと。よくわかる迎賓館のコンサートになりました。 人は自分の鏡。うわべでわかったつもりはなく、自分の本当のことがわかり、逃げなければ、人のこともわか […]
命の花火
ロームシアターへと無事に着き、9月11日のコンサートに参加させていただけたこと、ありがとうございます。 千葉はまだ停電の復旧の見込みがつかない地域があり、実家の家族がいる木更津はあさって以降の復旧にな […]
安心
昨晩はほとんど眠れずに朝になりました。 木更津は電気の復旧はあした以降とニュースで知り、交通機関も木更津までは行かれないことがわかり、電波障害のためラインもなかなか繋がらず八方塞がりでした。状況がわか […]
心配
木更津にいる97才の母が真っ暗闇の家に一人でいると今ようやく連絡がかろうじて繋がりました。台風のため、電気の復旧がまだなく、コンビニから食べ物もなくなっていき、一切の連絡手段が絶たれ、わずかの充電が残 […]
未来
昨日のアントレプレヌールサロンで2か月のお子さんのことを質問された方にお答えになった先生のお話をお聴きしながら、自分の子ではないながら、2才になった甥の男の子のことを考えていました。グリーンの光りはト […]
狛江高句麗伝説を聴く会
狛江高句麗伝説を聴く会にはじめて参加させていただきました。 ラストの高麗さんの語りにて現れた封印された神の場面で自分が封印してきたものもはっきりしました。はじめて気がついたわけではないのですが、聴く会 […]
真
ディサービスいのちのオープンおめでとうございます。 老人ホームのディサービスのイベントに少しでも携わる機会があることで、一般の老人ホームのディサービスに来られる方々のことが少しはわかるようになりました […]
天
武蔵野の会場にはパイプオルガンがあります。天へ通じ、天を顕すパイプオルガンの音は否応なくどんなときも神の世界へと向かいます。 一部はイランの建築物で代表されるような幾重にも重なる多重な幾何学をみるよう […]
暴かれるうそ
高麗神社に行ったのはもうかなり前のことです。 若光王の墓の前で写真を撮りました。写り出た自分を見てお腹のなかに隠したうそが映り出ているのを愚かな自分の姿から感じるところがありました。そのうそは自ら暴か […]
世にないディサービス
老人ホームのディサービスのイベントで、かれこれ14–15年か、それ以上の年数、ときおり歌っていますが、久しぶりに秋のコンサートを頼まれて、利用者さんに馴染みのある懐メロや、童謡などを交えたプログラムを […]