芸とし身につける
新年早々のびわ湖、京都の高句麗伝説をありがとうございました。年末に家族が新型コロナウィルス陽性となり、私や87歳の母始め4人が感染しました。そのためアントレには参加できませんでしたが、高句麗伝説の2日 […]
最高の人間
昨日は今年最後のコンサートをありがとうございました。きらきらと聖なるいのちが光の華のように輝く光景から始まり、圧倒的なパイプオルガンの音。深く経験するにつれ、私がなりたいと待ち望んだ人間、最高の人間と […]
指針
今年12回目のアントレプレヌールサロンをありがとうございました。昨日の話は、直前まで呼んでいたAIで社会課題を解決する書籍の内容や、自分で調べていた効率化の話もあり、ワクワク希望あふれる内容でした。2 […]
今もともに
かけがえのない経験の場を昨日もありがとうございました。いくつかの人の死を通じて、魂への理解が深まりました。ある瞬間、終わっても終わらないいのち、終わっても優しく寄り添い包み込んでくださる存在を感じ、そ […]
全体のこと
連日のコンサートとアントレプレヌールサロンありがとうございます。早速経産省のDXレポートと、若手官僚の方のPJTレポートを読ませていただきました。DXレポートについては、ITコンサル会社社員として、お […]
みんなで幸せに生きる
今まさに必要な講座、コンサート、尊いプロセスをありがとうございます。悦びの余韻が子宮にあり続けております。女性として生まれながら何千年という間に女性性をなくしてしまったというジェンダーでのお話には驚き […]
よろこび
今朝も小鳥たちの大合唱とともに目覚めました。まるで勝利の歌を歌っているような力強さでした。昨日は、三鷹の地での高句麗伝説に参加させていただき、まことにありがとうございました。一音が鳴ったその瞬間から、 […]
尊い時
聖地での二日間のコンサートをありがとうございました。身体の中が浄められ、光の輝きを取り戻す。その時、ふと日本でも一番古いと言われる神社の御神域に登拝させていただいたことを思い出しておりました。お山に登 […]
いのちの力、エネルギー
昨日は大勢の皆様と愛の旅をしたようなジェンダー講座をありがとうございました。最近受講された若い世代の方々のお話から、親やその親が生きてきたこの社会や世界が、生まれる若い世代にいかに影響を与えているかを […]
はじまりの経験
昨日は京都でのコンサートをありがとうございました。コンサートの次の日は、いつもですが、朝外に出ると、まだ小さな紫陽花や咲き誇る躑躅の色が昨日とは違う鮮やかさで、まるで見て見てといってきているように美し […]
ジェンダー講座を受講させていただき
昨日はジェンダー講座を受講させていただき、尊い貴重な時をありがとうございました。何かないの?何を考えているの?先生に問うていただいておりながら何も物を言わない自分はなぜに言えないのか?お話をさせていた […]
人以外の生きるものは
昨日は風のホールでのコンサートをありがとうございました。三鷹の駅からホールへ向かう道は私が大好きな道であります。ここで暮らし、人々のためにはたらいてくださった高句麗の方々の息吹を感じるようです。美しい […]
生きる意
大切な日のコンサートを開催いただき、経験することができまことにありがとうございます。ホールに飾られた桜なかりせばの花々の美しさに迎えていただきました。第一部のメッセージは、この世に生きる意。ただ漫然と […]
愛の経験
昨日は府中の森でのコンサートをありがとうございました。子供の頃、寝る時にふと自分はまるで棺桶の中、身動きできない苦しさの中で生きていると感じていたことを思い出しました。それは標準化そのものの生きづらさ […]
春爛漫
ソメイヨシノ、大島桜、山桜と咲き誇り、今年も春が来てくれたという喜びと共に感謝の気持ちが溢れます。コンサートがないこの期間に、風の便り、そして昨日の貴重なジェンダー講座、まことにありがとうございます。 […]
いのりの日々
おはようございます。今日は今年初めて鶯の声を聴きました。まだ慣れていないのか、ホーホケキョがたどたどしくも愛らしくしばらく聞きほれました。静かに鶯の鳴き声を聴きながらも今この瞬間にも世界では戦争が起こ […]
新たな身体
昨日もジェンダー講座をありがとうございました。男と女のある何かとはと常に問いながらも、あきれるほどわからない自分がいます。社会制度の中の結婚ということは一度もしたいと考えたこともありません(これはした […]
道
コンサート後の神々しいばかりの富士山と朝陽に感謝からの始まりです。昨日は府中のコンサートに参加させていただきありがとうございました。一部の「衆妙」というメッセージに恥ずかしながら漢字がわからず、ただ、 […]
コーヒーの美味しさ
朝一番にアンドロメダエチオピアコーヒーを淹れ一口飲みました。口に含みゆっくりと味わい喉を通るとき、鼻に抜ける香り、わずかな酸味とまろやかさ、飲み込んだ時の馥郁とした残香。毎日自動的といえるように美味し […]
大切な身体
昨日アントレの後、顔を洗っていると今までいかに適当に顔を洗っていたかに気がつきました。大切な身体なのに自分が一番粗雑に扱っている。この身体があり実現できる未来。父が亡くなった時、死について学ぶことがた […]
ぬくもりと強さ
高句麗伝説が終わり新しい時代の朝は、富士山が朝陽に照らされ輝くばかりに美しい始まりでした。白い美しい姿が茜色に照らされ変化ししていく様をずっと眺めておりました。お礼が遅くなりましたが、先生、高麗さん、 […]
至善
1日の迎賓館コンサート、対談から始まり、2日のコンサートと飛躍の1年の幕開けをありがとうございました。コンサートでは大勢の皆さんと愛の場を経験できました。はじまりのない宇宙、常にあったものはこの愛とい […]
よきひに
昨日は今年最後の素晴らしきコンサートありがとうございました。音、宇宙に身を置き、裡から喜びがあふれ、気がつけば、今日はいい日だ、今日はいい日だ、なんていい日なんだろうとつぶやいていました。素晴らしいプ […]
目には見えぬ世界
外はかなり激しい雨にもかかわらず、小鳥の声が聞こえます。今日も朝を連れてきてくれました。先日コンサートの翌朝、窓を開けた瞬間に冬の香りと感じました。外気温が何度で、風がどの程度吹き、木の葉の散り具合が […]
あたらしい朝に
おはようございます。コンサート後の浄められた空間。本日も朝の冷たい空気の中朝陽に向かい歩きました。途中の湧き水で手を浄めると見守る不動明王の像に自然と手を合わせます。今日も世界中の人々の心に平安をと。 […]