虫の音と蝉の合唱
もうすぐ9月です。夜はどこからか虫の音が聞こえ、朝になると蝉の合唱です。夏と秋の谷間のような不思議な瞬間です。 意識の入り口を自らの経験で捕らえます。いだきという存在を知ったときも、そうでした。周りの […]
ここから
今週は、アントレからはじまり、府中のコンサート、そして高麗屋のプレオープンに参加させていただき、ありがとうございました。 コンサートは、高麗さんのお声で読まれるメッセージに耳を澄まし心正し臨みます。パ […]
光
まだまだ気温は高く蝉の声が賑やかですが、萩の枝がずーんと伸びできており、秋の準備は始まっていると感じます。 先日、2年ぶりくらいに会った知人数人で色々な話をしました。世の中にはどうにもならないと感じる […]
百日紅咲く日に
なかなか花が咲かず、今年はもう咲かないのかと思っていた近くの古いお寺の古木の百日紅が咲いて嬉しい朝です。元気の良い枝の先だけに花が咲いています。 微妙なあの色はなんという名前なのかと、日本の伝統色をみ […]
今日という日
九州は大雨で被害も出ており、早く雨がおさまることを祈るばかりです。東京は風が強くはありますが、ここのところ先週よりも涼しい日が続き、一息つけております。日本全体が良い状態であれば良いのにと願います。 […]
目に見えない世界
応用コースが終わり、澄んだ空を見上げると十五夜の月が輝いていました。お月様はずっと一緒に歩いてくれるようで、私もこのままずっとどこまでも歩いて行けるようなそんな心持ちで帰りました。応用コースをありがと […]
清流の中で
昨晩の三鷹光のホールでのコンサートをまことにありがとうございました。今日はゴーヤの黄色い花々に小さな虫たちが来てくれており、ありがたい朝でした。 清流というメッセージの後、先生が現れ、お着物姿の美しさ […]
正確な言葉で表す
我が家のベランダの吾亦紅に、小さな小さな虫が止まっています。こんな小さな花の蜜を集めにきてくれてるのかと羽音に耳を澄ましながら見ていました。毎日同じ風景はありません。 お腹にある言葉、これからやろうと […]
風
コンサートの翌日、外に出ると、さーっと身体をわたっていく風が昨日とは違い、澄んで清く心地よく、世界が変わっていることを感じます。暑い中でもサルスベリのピンクや白の花の姿に元気をいただきます。 三鷹の光 […]
いだきアントレプレナー
ゴーヤの黄色い花、シシトウの小さな白い花、カラー、朝顔の薄紫と朝一番でベランダに出ると色々なお花に会えます。涼しいうちにお水をたっぷりあげて今日も一日元気に過ごしてもらいます。 アントレプレヌースサロ […]
みんなで生きている
朝から蝉が賑やかです。仙台コンサートをオンデマンドでずっと聞かせていただいています。ありがとうございます。またレバノンの動画をありがとうございます。今何が起こっているのか正確に知ることが重要と考えます […]
身体と頭
朝早く起きてベランダに出ると、気持ちの良い風が吹いていました。日中は蝉が鳴くようにもなりました。気持ちはあまり愉快ではなかったのですが、アンドロメダエチオピアコーヒーを淹れていると、むくむくとした泡が […]
自然の中の人間
吹く風が心地よく、身体の中を吹き渡っていくような今日です。朝久しぶりに少しだけ外を歩き、大好きなお地蔵様のお顔など拝見して家での仕事に向かいます。 最近は請け負っている仕事の会社に出勤することが増えま […]
生きる確信
今にも降り出しそうな空模様の中、前を向き歩き出した朝です。 昨晩の先生のお話、ありがとうございました。昨日朝からいだきに出会ったら意味を考えていました。なぜ生まれて何をするのか疑問を持ちながらも、考え […]
豊かな経験
ここのところ涼しい日が続き、身体もとても楽です。毎朝、新たな朝顔が花開き、ゴーヤの蔓と葉っぱもどんどん育っています。10日の高句麗伝説を、ありがとうございました。先生の紡がれる音と、高麗さんから産み出 […]
新たな
雨が降らず暑い日が続き、隣の神社の植物たちもしょんぼりしています。ベランダの朝顔はピンク系とブルー系の種がいつの間にか交配し、薄紫の優しい色の朝顔となりました。新しく生まれた色が一番強く元気です。自然 […]
心
今日もベランダの朝顔が咲きました。白くすくっとした姿でカラーの花も咲いています。 府中の森でのコンサートと続く応用コースをありがとうございました。心という文字の意味がいだきを表しているとはすごい話だと […]
進む
新しい仕事を始め、仕事場に向かう途中、もう百日紅が咲いているのを見かけました。出会う風景が変わると新たに感じることも多くありがたいです。乗り換え駅を出ると突然空が広がり、なぜか懐かしく感じます。調べる […]
力
小鳥たちのさえずりが賑やかです。後から蒔いた朝顔が力強い双葉になりました。見事に美しい形と葉脈、色も緑濃く見る限り強いです。力を感じます。 このところ朝早く起き、色々なことをしていると時間が経つのが遅 […]
生き抜く
毎朝、ベランダの色々な植物にお水をあげながら、一つ一つに話しかける、そんなひとときがありがたいと感じます。大変遅くなりましたが、23日のコンサート、まことにありがとうございました。本当に何年ぶりかわか […]
今というときに生まれ合わせ
2,3日前から東京は空間の何物かをはらうようなと感じるほどの強風です。昨日は、今年初めて咲いた薄紫の朝顔が風の中、けなげに立っていました。今日も強い風が吹いています。 昨日朝は、恐れいていたことが起こ […]
一日一日
おはようございます。朝から日差しが強く夏のようです。昨日の夕方にはたくさんの植物にご近所のお魚屋さんがお水をあげておられました。 ニュースを見るとこれからどうなるのだろういうことばかりで、心に雲がかか […]
先を創り続ける
ベランダに出ると、心地よいような何かを秘めているようなそんな風が吹いていました。嵐の前のような感じもします。今日はいだき講座の2日目です。新しい自分の誕生日です。世界では、戦争になるのかというような攻 […]
雨の日に
紫陽花の花は雨にとても似合います。雨の中でますます鮮やかで美しいです。タチアオイも背を高くし、赤やピンク、白と、とりどりに咲いています。木々が雨に濡れていると今まで気がつかなかった樹に気がつき名前を知 […]
痛み
昨日は、尊い存在論の時間をありがとうございました。帰り道、近くの神社を訪れると、風が強かったのか杏の実が道に落ちておりました。朝は梢の上にオレンジ色の実が見え、もうそんな季節なのかと思っていたところで […]