全て
鍵盤ひとつも、弦一本もその一線も、響いていく空気も、一瞬の一滴も、圧倒的な時も、どこまでも際限ない新しい光の風も、神さまの息のように、これ以上ない繊細で美しい流れも…全てが生命の全てでした。とてつもな […]
詩集「麗花」から高句麗の旅語り
先日、早朝に目が覚めた日、綴じていたこよりを切ってしまってバラバラにしてしまった詩集「麗花」の本を、再び和紙でこよりをつくり修復して、お店に展示しました。小さな事だったのですが、置かれた本の佇まいが、 […]
麗花さん
昨日、「高麗恵子SkyRocketCenter」スタジオで、高麗恵子さんビデオ講演会生収録に参加いたしました。お話しをお聞きしていると、心に麗花さんの詩の一行が思い出されずっと心になっていました。「神 […]
人間の故郷
先生のために生まれたピアノがなると、大海原に覆っているものまでも変わってしまう。オセロの駒が一気にひるがえっていくように、地球をとりまく汚れた水の混ざりものを透き通る姿にかえてしまいました。枠などない […]
「ありがとうございます」
いだきしん先生、いつもどんな時も本当にありがとうございます。先生のお誕生日の日にコンサートをひらいていただき、高麗恵子さん、ありがとうございます。 昨日の「死について」の講座の時に、先生のいらっしゃる […]
たから
東北でも、あまりに尊い時に場にいさせていただき、ありがとうございました。決めた事をやろうとして、一番大事な事を壊して頑張ることが、どんなに綺麗な生命の方を攻撃してるか身にしみ、ほんとうにやっていきたい […]
墨と器と和室
父が母にと、設計したお茶室と和室をお掃除し、高麗恵子さんの詩書と先生の器をおかせていただきました。お掃除をしている時、ある方のお顔が浮かび、お電話をすると、お越しいただけることになり、お菓子やお花を準 […]
ありがとうございます。
「豊かな暮らし」というタイトルに触れた瞬間、あぁ、なんてやさしい感じなんだろぅ。。。っとおもったら高麗さんのタイトルでした。そこには、かみさまがいるようだよねっとコナールで、一杯のアイスコーヒーをいた […]
朝に
朝めざめて、弘前で開催された高句麗伝説のDVDをかけました。高麗笛の音に振り返えると五女山からの雲海が映し出されていました。映像の後ろに窓がありその向こうに水色の空がひろがり、風が通り抜け、秋の高い空 […]
新しいペン
昨日のビデオ講演会をおききしていると、どんな方にあってみたいか心にうかびました。そして、何故か帰り道に、新しい色のぺん2色、藤色と水色を買っただけなのに、コナールのレイアウトを変えることがはじまりまし […]
好きな事
アントレプレヌールサロンをありがとうございました。 倍の広さのなかに座っていると、生きていフィールドもからだもひろーく感じられます。好きな事を書いてみると、この世では、そんなことは仕事じゃないんじゃな […]
「皆」
高句麗伝説を聴く会に参加させていただきました。 目の前に音があってこんこんとあふれてくるおおきな源泉のようでした。高麗恵子さんの声は深く深く、生命の芯にはいってきます。「皆」とおっしゃった時、本当に「 […]
ありがとうございます。
昨日、新しいマーブリングブラウスを着て、アンフィニへ向かいました。途中、遠くに新しいマーブリングブラウスを着て風のように歩いていく方が見えました。風の海を舞うような動きで、「あー!きれぃー」と、思わず […]
朝
昨日、母が育てていた月花美人が3つ花ひらき、その姿に「今日、高麗さんに会いにいかなないと」と仕事を切り上げて六本木へむかいました。高麗さんとお会いし、挨拶を交わすだけで、涙がこみ上げてしまいました。… […]
夏の野の草
アンフィニにて開催下さった応用コースでのピアノの音に、感じられたことのない繊細な音に会いました。かなしくもあり、やさしくもあり、どこまでも広がっていくようでもあり、身体の外側がなくなって境のない空間を […]
「今日は楽しかったな。」
高麗恵子さんが収録して下さった「いだき講座について」のビデオ講演会3回分の聴く会をコナールにてひらかせていただきました。受講生とその方のお父様が参加された日、初代いだきしんサウンドシステムからきこえて […]
ありがとうございます。
昨日、コナールに戻り、床拭きをしていると、東北でおききした先生のお話の色んな場面が身に染み、先生の生命のなかでいっしょに今も生きている方々の生命の豊かなこと、生命は途切れたりしないこと、一貫していくこ […]
幸せ
愛麗花ちゃんの作られたケーキのお写真と、高麗さんのことばに触れて、その場にいないのに、とっても幸せで、心が澄んでいきました。澄み渡る空間は、「新しい朝」の詩の音と声の空間のようです。 街にでれば、沢山 […]
「美しい朝」そして、「高麗恵子」さん
美しい山の上の湖に新しい朝陽がひろがっていく光景を心にみた時、「白頭山の朝焼け」と高麗恵子さんの声がその空間からきこえてきました。いったこともなく、いくことがかなっても経験できるかどうかもわからない、 […]
ありがとうございます。
山波のさらに向こうから遠音がさす笛の音に一瞬に涙あふれました。誰が吹いている笛なのか山々に響く笛の音と詩をいにしへへと辿るように、おききしました。一音の感動からはじまりました。海風におされ身体が前に前 […]
5.13 山の朝
山の家の窓を開けると、爽やかな五月の風が吹きぬけ、色んな種類の鳥たちが歌っています。 昨日、高麗さんがマーブリング制作場にて、写してくださったお花が朝日と風に揺れて、「こうまさん ありがとう ありがと […]
ありがとうございます。
ジェンダー講座をおききしながら、お掃除の仕事でうかがっているご家族の子供たちのことがずっと気になっているままで、参加しました。誰の目にも、誰の心にも、感じられる、「大きな夢」を「外側に実現する」ことで […]
地球の恵
先月グジコーヒーをお求めいただいたおじいさんのお宅へ、今月もお掃除に伺うと、「さっちゃん、また アレ(グジコーヒー)持ってきてくれる?2つね。」とおっしゃり、コロナウイルスの情報の影響で、まったく外出 […]
新しい朝
窓を開け 風がさぁーっと吹き抜け 新しい朝になったことを知らせてくれます。昨夜の「高麗恵子語り」高句麗の愛 は、空間を変えてくれたっと目覚める風です。感謝にあふれる朝をむかえています。激しいとおもって […]
古代からの星
一昨日、配信にて先生のピアノの音をおききしていると、古代の円形劇場の真ん中で、詩を詠む女の人の夢を小さい頃よくみていた場面があらわれました。夢には音はありません。一昨日は音。天空のさらに向こうに光る星 […]