2/15
モスクワから、たくさんのお便りをありがとうございます。美しいモスクワのお写真をみただけで涙がこみ上げます。ドストエフスキーの罪と罰、一冊読み終えました。こんなに引き込まれる本だったとは知りませんでした […]
富士山
昼の高速バスで京都へ向かいました。途中の休憩所で 雪を被った大きな富士山を目の前にし、会いたかった富士山にお目にかかれ、神々しい気持になり感動しました。雪は先行きよいことを意味するともお聞きします。 […]
即席ギャラリー
以前コーヒーを置かせて頂いたパン屋さんが店を閉めました。ワンルームマンションにされるとお聞きし、今まだ着工していない空き室になっているお店で、今日は即席プチギャラリーをさせて頂きます。ここのところのひ […]
kkchを拝見し
2月に入り、繋がれたのが昨日です。自分が何をやっているかと言いますと、今まで考えられなかった行動をし、新たな仕事探しに見学や色々な方に会っています。どこの誰しも私を受け入れて下さいますが。出会って逆に […]
2月のはじめ
昨日でたまたま派遣社員としてのデイホームでの調理の仕事が終わりました。よく洗い場のシンクの出っ張りで「ここってよく頭打つよね」っと、同僚が笑いながらいっていた頭打ちの状態から解放され職場を去りました […]
生きていることの意味
夕方、空に広がる雲の美しさ、ユニークさに感動する日々です。こんなにつまらない毎日を送っているのは、できることばかりやっているからだと感じます。そのような中、結工房での日本にまだ来たことのないグジコー […]
メッセージ
宇宙と言うと普遍的な言葉なのですが、宇宙からのメッセージとあえて表現させて頂き、それらをいろいろな現象から感じるようになりました。鳥が泣く声からも人が目の前に現れ、隣にすわる人に何かを言っても、こち […]
世界と内面の状態
帰国後のkkch拝見により、現世界の状態と受講生の内面の状態とこれから向かうあり方、生き方、全身全霊で受講生の皆さんにお伝えくださり、感謝よりありません。では、kkch見てない方はどう生きてゆくのだ […]
感謝
スペインは、マドリードからありがとうございます。 脳裏に見えていた光景、kkchで気づいたことが一致し、目からウロコです。 未来へ。。。本日仕事をしていて、生まれた言葉でもありましたので、驚いています […]
本当かどうか、書いてみる
今年はじめの応用コースをありがとうございました。 言葉についてのお話は、先生が学生の頃から、ことばのことを探求されていたことを知り、このようなお方は他にはいらっしゃらない、と驚きました。 人に何か […]
新世界へ
真新しいvideo講演会の配信録画を夜中に拝見しました。お写真のアップでみたマーブリングは今も内面に広がっています。ロシアの大地が、激しくありながらも美しく清らかなマーブリングに染まった大地に見えて […]
希望
ウラジオストクでのKOMA ギャラリーOPEN、おめでとうございます。距離的には近くても言語のまったく違うとても寒いロシアの大地に根をおろされ、マーブリングcurtain越しに映る高麗さんの瞳には何が […]
1/11 高句麗伝説
遅まきながら、1/11の高句麗伝説に参加させて頂き、ありがとうございました。 ロシアに向けてのご活動の中開催される、日本での高句麗伝説は、今までとはまったく違った空間であることを胸にしつつ向かっても […]
アントレプレヌールサロンありがとうございます。
昨年から大きなところから抜け出した経験があり驚いています。どれだけ身も心も楽になったか。今さらながらに、先生と高麗さんは知れずとも全体を支えてくださっていたのだと頭が下がります。直接ではない大きなとこ […]
年から年へ引き継がれ
12/24と25日の高句麗伝説を経験し、舞台に座られ詩を読まれる高麗さんは、真の自分を詩で表され、瞬間瞬間の、今、今、まさに国造りをされておられる、と胸ときめきながら言葉になりました。 年始になり、八 […]
新春のお慶びを申し上げます
八坂でのお餅つき、今年も頂けますことに、心より感謝しています。今年は大切な年であること、肝に命じ、わが国において、魂豊かになっていく空間が増えるよう、心して臨まなければならないときであること、感じてい […]
ありがとうございます。
今年最後のビデオ配信公開録画に参加させて頂きまして、誠にありがとうございました。 今年は激動の年でありました。来年も、先生と高麗さんを中心に、世界平和に向かって役立つように生きて生きたいと願います。
新しい人生
25日の高句麗伝説をありがとうございます。 アンコールで詠まれました、新しい人生を生きる、新しい時代をつくる、その時の未来に向うお顔がとても印象的であり、アンコールの詩で、私の心も、モスクワに向かって […]
源の光とつながる生命
ただ事ではない、聖夜の高句麗伝説を経験させて頂きありがとうございます。私は生まれる前は一体どこで何していたのだろうかと、東京を離れ夏から秋まで実家の母のもとに戻り暮らしていた間、母の生命と交流しながら […]
ロシアが心を占める一日
先日、井筒俊彦さんの著書ロシア的人間を、別の図書館が別の図書館野書庫から借りてきたものを、借りに行きました。 一日100p読めば、24日、25日の高句麗伝説に間に合うかもと、ひたすら読むリズムに慣れ […]
気持ちのよい朝
新しい職場まで、今日は緑多い林がある道を見つけました。昨日の降った雨の湿り気に朝の光が差し、こんなに気持ちのよい朝、この道を歩けて幸せ、と感じました。気持ちの中にはやりたくてもなかなか実現できないある […]
12/16
ビデオ講演会の配信録画を拝見させて頂きました。 24日、25日の高句麗伝説は、最高の舞台と感じ、人類救済の尊いコンサートと感じます。友人が24日は忘年会があるからとそちらを選び、25日のみの参加にいさ […]
満月の夜
コンサートの翌日の満月をみてから休もうと、今外に出ました。どこかなと探すと、なんと、頭上真上で光輝くお月さまに出会いました。今年最後の満月だそうで、コールドムーンと言うのだそうです。畑の作物も月光を受 […]
瑞光
世間は年末でありながらもうすでに、この度のコンサートでは、まるで一足先に、新しい年が明けたことを告げているような、一部の瑞光のメッセージとお聞きする演奏からは、金の鳥が飛び出し、翼はためかせ、倍音を幾 […]