狛江エコルマホールにて
Photo by Emi Saito Photo by Emi Saito Photo by Emi Saito Photo by Emi Saito &nb […]
お祝い頂きありがとうございます
先生が「高句麗伝説」そのものとおっしゃり、誕生日にプレゼント下さいました。 正に高句麗そのものです。皆様にお祝い頂きありがとうございます。夢で母の声で、母が亡くなった時に泣き暮らしていた頃、先生のコン […]
生きること
13日の誕生日に開催させていただきます「高句麗伝説」を前に、「存在論」を経験させていただき、心より感謝申し上げます。懐かしい三鷹公会堂に行くことに心ときめいていました。克哲君が、道を間違え、偶然通りか […]
風を詩にあらわし
社長室ランチからはじまった一日は、「高句麗伝説」に向かっている流れの中にありました。墨文字で詩を綴った詩書「春の詩」をお持ちいただいた方がおられ、皆様の前で声を出し、詠ませていただきました。今の時を書 […]
内を清め、外を清め。
13日からの「高句麗伝説」を前にし、仲間に家の掃除をしていただきました。皆でいただく五女山アイスコーヒーは絶品でした。これ以上美味しいものはないと感激します。エネルギー一杯注がれ、色々なものを整理すれ […]
活動できる人生に感謝
午前中から活動することの連続で分刻みで全て時間通りに動け、夕方の「高句麗伝説」を聴く会に臨めました。人生を考える時間がある人生は幸せと前回の会の時に心よりありがたく幸せを感じました。今日も永遠に終わら […]
本音
表参道の路地裏にある高麗恵子スカイロケットセンターの前に車を止め、降りると、さわやかな風が吹きました。5月の風です。ただ風が心地よいと感じるだけで、生きていることの充実感を感じられ、うれしいです。今ま […]
高句麗伝説に向かい
昨日の応用コースにてお聞きしました先生のお話は、ひとつのお話をとっても、気づきが多く、今日のビデオ講演会では、話すうちにまた気づきが起こり、人類史を学んでいるような一日でした。力が抜け、大きく変わった […]
人類史上初めての人生を生き、世界までも変えていける今
尊い応用コースの機会をありがとうございます。ピアノ演奏からは、おおいなる存在あらわる時代を生きることを教えていただき、魂震えます。同じ狛江の会場にて誕生日には「高句麗伝説」を開催するのだと考えるだけで […]
新しい時
受講生の運命を調べる講座二日目はたとえようもなくしんどくなり、夜には生きていることさえも嫌になる程疲れ果ててしまうのです。かなりしんどい状態でありましたが、朝には抜け出していました。大変ありがたいです […]
人生
いだき講座2日目が終わりました。帰途、車の中で、数年前に狛江で開催しました「高句麗伝説」を聴いていると、多摩川の辺りで。。。という詩を詠んでいる時の先生の演奏に魂揺さぶられ、思わず涙がこみ上げました。 […]
お祓い
昨夜は、疲労困憊で眠りながら書き込みをしていました。今朝起きて確認すると誤字もなく書いていたのでほっとしました。あまりの疲れ方が異常と感じ、先生にお話させていただくと疲れが取れていったことにはいつもな […]
東京に帰りました
青葉輝く木々のそよぎが心地よい仙台の街でした。高麗屋の窓辺には大きな木がよく見えます。木を見ると、心やすらぎ、人間としての原点を取り戻していけることに感謝し、改めて木が見える風景がある場所は恵まれてい […]
エチオピア「天命」コンサートからつながる流れ
日付けは変わりましたが、仙台高麗屋移転オープンの日に、全国からはるばるお越しいただき、心よりありがたく感謝の気持ちで一杯です。たくさんのお祝いのお花もいただき、WebSalonにもお祝いのお言葉をいた […]
仙台に着きました
無事に仙台に到着しました。コンサート後は、心地よく、雨が降っていましたが、快適に来ることができました。ありがとうございます。 「passion」は愛を育む原動力です」との先生からのコンサートメッセージ […]
未来はいだき
平成最後の日は、先生のコンサートで終わり、素晴らしい未来が開かれました。コンサート開演15分前に5月14日の「高句麗伝説」コンサートも完売となり、大変ありがとうございます。残り20枚から始まりとても感 […]
愛
ジェンダーが開催される日の昼食は車を洗車している間に笑美ちゃんとカフェ高麗屋にてランチを頂きました。ブルーのマーブリングカーテンが美しい高麗屋の窓辺でのランチは美しい春の彩り豊かでコーヒーも大変美味し […]