新しい世界
ホテルの窓を開け、パリの街の朝の風景を眺め、勝負の日と生まれる言葉を心に刻み、雨が降る街を歩き、会場まで向かいました。日本から駆けつけてくれた方々も来てくださっていました。その格好からはお手伝いを。。 […]
叡智
パリでのコンサートリハーサルの時からロマンにあふれる先生のピアノの音はとっても素敵で芸術とは心の豊かさを表し、素晴らしいことを経験しました。魂が動き出し、集結すると見えリハーサルは終わり、本番を迎えま […]
パリにあらわれた新空間
パリは、明日からストがあるとの報告が入り、コンサートのことや作品展のことが懸念されることから始まった一日でしたが、何の為にパリに来たかを考えると、世界の危機を感じ、動かずには先はないと甚く感じ、開拓の […]
パリにて
無事にパリに到着し、先に着いていた仲間にお出迎えいただき、空港からホテルへの道中、美しいパリの街を車窓から眺めました。歴史ある建物が美しく、ここにいると自然とおしゃれになるように感じます。夕方、皆が集 […]
大いなる存在とひとつに
9月の後半は、海外へと世界開拓をしないと世界が終わってしまうと見え、ニューヨークからパリへと行き先を変え、いよいよ出発となりました。昨夜の眠れる夜の苦しみを引きづり、最後の旅の準備をしました。眠れぬま […]
秋の風に吹かれ
午後一番よりパリ行きの荷創りをし続け、作品の山を見て、驚きます。いつも自分で作ったものですが、その数の多さに驚き、誰がこんなに作ったのかと、たまげています。迎賓館オープン記念コンサートの時、2回のコン […]
ロシアの大地からの便り
ジェンダー講座があった日より、まだ2日間ですが、頭にあるものも紙に書き出し、体の声を聞き、あるがままを表現し、認めています。いかに避けていたことや忘れたいこと、考えても仕方がないと判断し、答えを出すこ […]
飛び立ちたい
比叡山を発つ日は、仲間が工房にお掃除に来てくださいます。この度は、窯入れをしたので、煤が多く、煤を取ると、空気が澄み、気持ちが良く、今日も国創りの息吹にあふれていました。昨夜窯出しをし、全員無事であっ […]