物語を感じて
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 三鷹コンサート、第二音がとても私には印象的で、響き、不思議体験でした。 第一部は物語を感じておりました。 溝の壁、知恵の階段届かず、落ちて見上げる夜空、茜 […]
色々困難があったけど、針の穴を通すように
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 本日は朝のルーティンを終えたところで身体の異常に気付き、再びたくさん食事して、青汁ヨーグルトを摂って、再び寝ました。起きたら14:30で、再び入浴して、着 […]
明日、来れるとよいなぁ
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 昨晩、書類作成が一旦完了し、久しぶりに終わったーー!感のなか、ぐっすり眠ることが出来ました。どんどん終わらせていきます。 本日午前10時からカフェに入り、 […]
ど真ん中、ウクライナ料理会
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 アントレ以降、眠いです。毎日2〜4回入浴してます。いつもの3〜5割増で食事してますが、体重が増える気配はありません。またまた身体が書き換わっていっているよ […]
全てが二つに分かれた世界
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 善と悪 頭と身体 全てが二つに分かれた世界 泣きたくて でも泣けなくて 苦しかった 青い空 赤い雲 黄朧の陽 深緑の山 語りかけてくる 声 全て自分 全て […]
色々やりたいこと、進めていける身体
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 天気雨 夕立 キラキラ輝く 綺麗夕日 振り返ると青空 駅から出ると快晴 雨上がり 気持ち良い 貫井 愛宕 八雲の空 柏か蓬か 紫の香り 雲の先の雲 朧の太 […]
オカシくない、目の前の人の為の仕事
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 助かりたい魂と繰り返したい頭が葛藤している人に、キツイ言葉をかけてしまいましたが、その人は逃げなかったので、道は続いていると思います。命の働きに真剣になる […]
季節の変わり目に、変わる前に気付けるくらいに
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 快晴、風がほぼ全く無く、猛暑、灼熱そのものでした。午前中の散歩のときに、緑色の丸い果実を発見し、それが柿であることに気付いたとき、もうすぐ夏が終わって秋に […]
人との関わりの中で分かったり教えてもらったり
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 自分のことは分からない。 分かり難い。 分からないフリをすることもある。 本流から逸れようとする自分に気付けなくなることもある。 そんな体験や相談されるこ […]
過去からの比較での表現は、もうやめる
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 戻る、は辞める 先がないから! 先に向かう表現をしていく 本日もビデオ講演会、参加させていただきました。 出来る範囲では成長が無いのは、心当たりがありまく […]
「自分のこと」を分かるのに果敢に取り組む
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 意識し過ぎを和らげ 少し先を見る 目の前は焦点ぼやけて 足元に拾えるものはない 上を向いて心を落ち着かせ 遠方に焦点合わせたとき 余計な力抜け 向いている […]
一刻も早く真をあらわし、人を支え、国を支えて
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 本日、友人(顧客)が訪ねてきました。 以前と全然、家の雰囲気変わりましたね、すごい心地よいです~、とのことでした。 京都土産を持ってきてくださいまして、せ […]
意識し過ぎを和らげて少し先を見ながら
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 綺麗な空気と場、音楽の在る空間に早く長く身を置きたく、11時半ごろからずっと結工房に居らせていただきました。 私と受講同期の御夫婦と、偶然、同じテーブルで […]
支えていける ここから
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 晴天の中 ちらちらと落ちる霧雨 余計なことする 余計なもの 把持 手放せた日 支えていける ここから 飛翔の時 金角甘味 いただきます 清浄の鐘の音 地を […]
AI活用、第一歩「使ってみる」
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 盛岡応用コース、ギリギリ間に合って良かったです。 演奏の間は、呼吸が整っていき、安らかになっていきました。 表面のみで深く考えられない、自分のことちゃんと […]
好きな言葉、元気出てきました!
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 狛江応用コース、最初に足が向いたのは新作キーホルダー&小物入れのコーナーでした。どれも素敵なもので、いつか私も出会うのだなと、感じました。 ロビー […]
生命の はたらき
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 生命の はたらき 夏は暑い 暑いは高揚や繋がるときも感じる 冬は寒い 寒いは喪失や恐怖のときも感じる 血の流れ 由来 思いたいように思う をやめるとき 今 […]
久しぶりに会う人と話す、今を生きる原動力
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 中央線は青空と雲がよく見えるのが好きです。天高くも良いですが、地平線付近の低く遠くも見れるほうが、自然の雄大さと限り無さを感じれます。 昨日の話ですが、関 […]
損をしたくない気持ち
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 昨日までの倦怠感、背中の痛みが嘘のように、清々しく起床できました。 感情書き捨てして、行水して、珈琲「新生」を飲みましたら、非常に気持ちよくて、その後の仕 […]
白い光
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 狛江高句麗伝説、経験させていただきました。 「悪」と「真」と太鼓のあたりが、一番身体が苦しく、もがいておりました。6月以降のコンサートではあまり無かった症 […]
そろそろ、そのまま受け容れたい
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 講演会「本音で生きてください」スカイロケットセンターにて経験させて頂きました。 プロジェクターで紹介されるコンサートのオープニング「天命」「平和の灯」とも […]
何度分かっても、行動、言動を変えるのが難しい
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 行水して、詩集を開いて読みながら、珈琲「新・熱情」「五女山の愛」を頂きました。必要だと感じたものが補充されたような感じがしました。 色々作業が終わったあと […]
生きてる、共に在る、愛
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 静寂の境内 裏山からの風 山水の香り 生きてるを感じ 風龍 右に左に遊び 太鼓 木々踊り風鈴一斉に騒ぎ 共に在る世界 在る 分かる 恵みの雨 優しく 歓喜 […]
越えれる、大丈夫、居て良い、生きてる
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 見えない鎖を、引き千切る もう隠れる必要ない 力が入ってる、緩む! 拳を握り締めてたら掴めない、手放し! 怠け癖、やめっ!出来るようになると、やる […]
本音で生きれるように
いだき先生、高麗さん、ありがとうございます。 今朝は快晴、緑の香りと気持ちよい湿度を感じながら、早朝から仙台に移動して、午前中に1件、関与先打合せをして、ランチは仙台高麗屋に行きました。 「北の大地」 […]