KEIKO KOMA Webサロン

ありがとうございます。


高麗恵子先生の幻のコグリョカフェ 京都コンサートホールでのいだきしん先生のピアノ&パイプオルガンコンサートに参加させて頂きましてまことにありがとうございました。コンサート後は、あまりの時間の速さと戦争の起きている今に何が起きたのか突然の出来事が内面で混同していく混乱と整理頂く速さに、又、自分の誤魔化している事とも直面して、コンサート終了後は呆然としていました。

いだきしん先生の京都コンサートの朝、
苺のひと先ひと先の葉先に透明な滴がクリスタルの様に輝いていました。
苺にとっては、
ずっと繰り返されてきた生命活動で、
知ってる方はとっくに知っておられるのでしょうが、
自分にとっての初めての経験に夏休みの研究をしてるようでした。
鈴蘭が綺麗に咲いていて、
高麗さんにと思わず摘んで、お届けしてしまいました。鈴蘭の香りと共に参加させて頂きました、幻のコグリョカフェでは、カウンターに座れて初めて高麗屋さんに行かせて頂いた時の気持ちになって、高麗先生に頂きました詩が嬉しかったです。
特別の先生焙煎のコーヒー シェフのスイーツは芸術作品で、受講生の方に声をかけて頂いてと、
海外で25年暮らしておられた方は日本の景色を観ている様でと、テラニウムの話になりました。高麗水のグラス、コーヒーカップ、ランチョマット、目が惹きつけられる物は全て高麗先生の作品である事も感心感動されていました。
高麗先生とのお出会い、いだき先生焙煎コーヒー 
綺麗なスイーツに日本の文化や繊細な所作や佇まいなど、
日本人としての意識を改めて感じている気持ちをお伝え下さっていました。
同時に、高麗先生 いだき先生に向かいどれだけの魂が動いているのか、
又自分が負担をかけてしまっています事にも直面していました。
コンサートで変わってしまった空間に高い志立つ前に、たじろいています。

応用コース 存在論 ビデオ講演会で生き方が役に立ち、プラスに出来る生き方を身につけれますように参加させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
まことにありがとうございます。

梅本佳代


KEIKO KOMA Webサロン
愛のしほり 第9弾
KEIKO KOMA Webサロン
高麗恵子即興詩7回目ー 結工房にて
KEIKO KOMA Webサロン
集えたいのち