KEIKO KOMA Webサロン

人間の幸せの礎


昨日、久し振りに訪れる琵琶湖の水の音を聞きたくて、楽しみに向かいました。よく晴れた青空に吹く風は心地よく嬉しくなります。琵琶湖の水の近くまで降りてみると、石の間からピンクの昼顔が顔を覗かせるように咲いていました。あまりにもかわいいので、その横の石に座らせていただき水の音に耳を傾けました。深い水の中に入ったように、体の奥に響きます。深奥まで引き摺り込まれそうで少し怖くなり思わず目を開ければ、水飛沫が届きそうで船の先端に座っているかのようです。真っ直ぐに遥か遠くに向かって船出をしているかのような琵琶湖での経験でした。「高句麗伝説」は、この上なくやさしいピアノから始まりました。高麗さんの表現により、ごく普通に日常生活を営む人々のぬくもり、幸せを感じます。それが一転し、自分も同時に急展開しました。人間の歴史を紐解く「高句麗伝説」は、琵琶湖の水の音のように深奥な世界です。過去から今に至り繰り返し続けた人間の歴史が、明らかに表現された二日間の「高句麗伝説」を経験させていただきました。ごく普通に、当たり前に日常生活を営む人々のぬくもりが、人間の幸せの礎であることを経験した二日間です。ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
盛岡にて
KEIKO KOMA Webサロン
結工房にて
KEIKO KOMA Webサロン
笑美ちゃん愛ちゃんお菓子