KEIKO KOMA Webサロン

三日月


昨夜、会社を急いで出て狛江に向かう中、ライブ配信から聞こえた先生のピアノの第一音で別世界へ飛翔しました。忙しなく今までいた世界は消え失せ、自分を取り戻せる応用コースに向かっていることが、なんてありがたいことかと感謝いたします。先生が仰った資本主義社会は楽しくないとの言葉に、何か大きな転換点になると感じ思わず座り直しました。そして労働の疎外とお聞きし、自分がなぜやる気を削がれたのかが、はっきりわかりました。今まで人の為になり喜んでいただいた結果、契約をいただいてきました。ところが上期の目標達成の為に予実管理をどうするか打ち合わせをしようと云われ、急に嫌になってやる気が失せたのです。数字の管理は大事でも、数字ありきで契約が取れる訳がないじゃないかとムラムラ反発心が収まりませんでした。ですが、昨夜の先生の話をお聞きして答えをいただきました。この世の体制の中で、いだきがあること。一人一人幸せに生きられないかと考えたこと。疎外されていないとの先生の力強い言葉に涙が出ました。反発することなんかにエネルギーを使っている場合じゃありません。今日も初対面の新入社員と面談で話をしながら、自分自身に力が据わっていることに気がつきました。私は私のやり方でやればいい。私の予実管理をすればいいと、はっきりと考えが変わりました。帰り道、雨が上がり風が強く吹く中、雲の切れ間に三日月がかかっていました。冴え渡る明るい光を眺めていたら、私の中も冴え渡りうれしいです。ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
府中の森芸術劇場 どりーむホールにて
KEIKO KOMA Webサロン
NPO高麗 東北センターにて
KEIKO KOMA Webサロン
東京にて