KEIKO KOMA Webサロン

野蒜、海津見神社


いだき先生、高麗さん、、ありがとうございます。

快晴 温かい陽光
新緑眩しく 花潤い麗しく
さーっと吹く風の中 鳥鳴く三つ
誘惑 脇道 どうせなら
払って 本流
選ぶは難 船頭在り
見せ訪ね 真の道に
新芽 美美 蕾
あらわれる 聖
今から

今朝、珈琲「グジ」を飲みながらCD「光流」を聞いてると、何故か白髭神社に行きたくなり、

白髭神社(野蒜)に行ってきました。今日も素晴らしい天気と気分のなか、猿田彦大神さまに挨拶出来まして、清々しい朝が始まったのでした。

隣に海津見神社が在りまして、初めて出会った神社で、調べましたらワタツミさまとのことで、初めてご挨拶することが出来ました。

ワタツミさまは八木氏と関係があるらしく、えっそうなの、雷に打たれたような驚きがありました。

動くことで、目に入り、耳に聞こえ、気になる。

気になることで、調べるに至り、それで分かることが出来る。

寄り道が多い私ですが、本流を「読む」のが苦手、でも、数撃ちゃ当る!
これで合ってますかね?分かる人に聞きながら、確かめながら

前に進んで行こう、そのように考え、行動して行きます。

本日は盛岡での応用コース、楽しみです。
ありがとうございます。

KEIKO KOMA Webサロン
琵琶湖にて
KEIKO KOMA Webサロン
京都コンサートホールにて
KEIKO KOMA Webサロン
「高句麗伝説」第3弾