KEIKO KOMA Webサロン

豊かな京都での日々


久しぶりに京都応用コースに参加させて頂いて、高句麗伝説後のベーゼンドルファーの存在顕る演奏、体が熱く澱んでいたものが祓われたかのように内側から膨張し、白い火柱がたつようなエネルギーにびっくりしました。

お話の中で私がパニック障害から解放されたと感じたコンサートの時に起きたこと、不安を感じる意識につながる余計なものが無くなった経験なのだと、止揚のお話から交流し了解された関係性に起きることが整理されていきました。意識の境がなく集合された状態が精神とのお話から縄文の精神を思い、境なく生きた人々の在り方が現在に必要と感じます。

また改めて生まれ持ったもともとの言葉、音を探求されたお話から、ご自身で探求され答えを出されてきた在り方を私も少しでも見習っていきたいと感じました。興味深い真理のお話、成長のプロセス上にある真理や真実というお話にゴールではなく通過点であること、成長し続ける人間としての本質にやはりこれでいいという限界はないと気付きます。

高麗さんのビデオ講演会より、改めて高句麗の父のことが心に残りました。京都の高句麗伝説で柳花様の詩をお詠み頂いた時に何故か私も涙ぐみ、想いは受け継がれ、魂共にあるからこその東明王様の言葉と感じた、先を創ることが愛…と。どんなに離れていても魂はひとつ、未来に愛する方が心穏やかに生きていけますようにと願う心、はじまりはいつも愛と。

暖かいぬくもり残る京都での日々をありがとうございました。

KEIKO KOMA Webサロン
こんにちは??
KEIKO KOMA Webサロン
東京高麗屋、高麗恵子ギャラリーにて
KEIKO KOMA Webサロン
五女山の愛 第3弾